#XERO-VSのハッシュタグ
#XERO-VS の記事
-
BRIDEフルバケの軋み音解消
先日導入したBRIDEのフルバケですが、取付け当初から路面のウネリや段差で「ミシッ」「ピシッ」といった軋み音が出てました。何度かボルトの締め直しをしても効果なく、こんなものかと諦めてましたが、今回も先
2025年8月10日 [整備手帳] ンゴンゴさん -
BRIDE シートバックプロテクター
車検用に取付。両面テープの粘着力がバカ弱いです。
2025年4月22日 [パーツレビュー] Civishin0805さん -
BRIDE XERO VS
BRIDEが新たにつくりあげた次世代フルバケットシート。ヘッドガードが装備されているのが特徴で、VSは最もコンパクトなものです。日光サーキットで装着していたNB乗りの方に試座させていただき、いい感じで
2024年12月8日 [パーツレビュー] あおたまさん -
BRIDE XERO VS
ご縁があって手元に来る事になった、人生2脚目のフルバケットシート♪普段使いの乗り降りはやや不便になりますが、エッセなら少しの不自由も楽しくなりますww
2024年6月23日 [パーツレビュー] suke-4415さん -
BRIDE XERO VS
ひょんなことからBRIDE XERO VS を二脚入れました。中古でしたがシートレール付きで格安で譲っていただきました。ガソリン満タンから給油ランプつくまで走ってみましたが、なかなか良いです。ZETA
2024年6月12日 [パーツレビュー] Ittysanさん -
長年愛用したセミバケの座面が抜けてしまったのでいよいよシート交換。ブリッドからブリッドへのチェンジですが、今回はフルバケットシートの“BRIDE XERO VS”を取り付けました。
3ローターの20Bを搭載したユーノスコスモの燃費に焦ったことがある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RX-7 FC3Sのシート交換をコクピット旭川のレポートで
2024年3月3日 [ブログ] cockpitさん -
バケットシート新調
自宅のガレージで交換、BRIDE XERO VS
2023年6月4日 [整備手帳] ラビット6さん -
BRIDE XERO VS
BRIDEのイベントで色々と座ってみて、収まりが良かったのと、s660に対応しているという事で選びました。運転の姿勢は更に低くなりましたが、サイドのキルティング生地が身体が固定してくれるので、運転は楽
2023年6月4日 [パーツレビュー] -Masaton-さん -
GRヤリス/ブリッド/XERO VS
GRヤリスHPにブリッドのフルバケを我慢できずに取り付けしました。
2023年5月24日 [整備手帳] タカマサ@GRヤリスHPさん -
BRIDE XERO VS
とりあえずブリッドのフルバケを入れたかったので新しめの物で形が好みの物を入れました。GRヤリスはコンパクトカーで車内がそんなに広くないのであまり張り出さない小さめの物を選んだ理由です。※左後方を視認す
2023年5月24日 [パーツレビュー] タカマサ@GRヤリスHPさん -
シートフィッティング
まあまあタイトだと思ってたXERO VSでしたが、車両(と運転手?)が仕上がるにつれホールド性に不満が生じ、しばらく前から腰痛も発症していたのでシートフィッティングを行いました。
2023年1月20日 [整備手帳] m-speedさん -
シート交換
シート交換後、宮ヶ瀬まで試運転してきました。思いの外、快適です。
2023年1月9日 [ブログ] S6海苔さん -
BRIDE XERO VS
BRIDEのXERO VS装着しました!スポーツカーらしい乗り心地にしたくての導入です。覚悟の上ですが、快適性という点では確実に純正より悪化しました!笑ただ、スポーツカーに乗ってるんだという感覚、体で
2022年12月24日 [パーツレビュー] みんちぼーる@S660さん -
BRIDE XERO VS
念願のフルバケ🫶🏻🤍少し細身?の作りのようで、BRIDEの方によると女性にもおすすめとのことでした!実際に座ってみると、他のモデルの中でも一番フィットする感じがしたので、こちらに決めました😊オ
2022年10月26日 [パーツレビュー] Hikari.さん -
BRIDE XERO VS
APITさんではBRIDEやRECAROなどの試座が出来るので試しに、とお店に行ったらまさかの15%オフのフェア中。。ついついその場で誓約してしまいました。納期は1ヶ月もかからずでした。エイトはやや右
2022年8月19日 [パーツレビュー] RX-S1さん -
BRIDE XERO VS
以前つけていたブリッドの20年くらい前のフルバケから交換。さすが、新しいシートは良いですね。サポート感は腰より上が以前のものよりしっかりした感じ。あと、腰回りが若干以前のシートよりタイトかも。車検対応
2022年4月24日 [パーツレビュー] g_pon255さん -
念願のフルバケを取り付けました!BRIDE XERO VS
整備手帳というかブログ的な内容です。いつかは欲しいなぁ~とずっーと思っていたフルバケですが、ようやく予算に目処がついて注文!からの~バックオーダーで2ヶ月半待ちでようやく到着しました!私が選んだのはB
2022年4月19日 [整備手帳] evoトモさん -
優れたホールド性を味方につけるなら、やっぱりフルバケですよね。BRIDEの新世代フルバケットシート“XERO VS”は、軽・コンにもビシッとキマリます!!
フルバケなのにコンフォートシートというRECARO RCSも気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-ONEのシート交換をスタイルコクピット新潟青
2022年4月15日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDE XERO VS
【総評】シート自体は良いです。後は育て方次第【感想】FIA公認を取得しながらも公道・日常での使い勝手も重視、というモデル。きっちり、タイトなホールド感ながら、確かに乗降性もそう悪くないと思います。Lo
2022年2月12日 [パーツレビュー] Jun w/DC2Rさん -
BRIDE XERO VS
見た目はRECARO RMSに憧れますが、自分の体にピッタリあったのがこのシートです。XERO VSはジーグに比べても乗り降りしやすく、猫背形状にも近いと思うので、まさに理想の形状といった感じです。ハ
2021年11月6日 [パーツレビュー] べすてぃさん