#XLR250R3Jのハッシュタグ
#XLR250R3J の記事
-
DAYTONA(バイク) ゴールデンブレーキパッド
適当に買ったら間違えてリアパッドを買ってしまった上に、ウチの子は後期のリアキャリパに換装されていたことをつけようとして思い出してまたも死蔵パーツをつくってしまいました。でもそもそもフロントブレーキパッ
2025年1月6日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
フロントブレーキパッド交換@25143km
やっすい出所不明のパッドを使っていたので、全然とまらーん!となっていたため、出所明瞭なデイトナのゴールデンパッドに交換。ちなみに工程は簡単すぎて写真にも撮りませんが、キャップをマイナスドライバーで緩め
2024年6月8日 [整備手帳] ひでエリさん -
デコンプケーブル破断交換
試運転しようとキックするも、キックが降りない、おかしいと点検していくと30年以上経過の純正パーツ、デコンプケーブルの太鼓切れ。デコンプってえらいのねぇ。
2023年11月15日 [整備手帳] ひでエリさん -
トンボくん復調
マリーンズCS惜敗、今シーズン終了@ひでエリです。やはり檻の壁は高かった。初戦に由伸から5点とったのに負けた上、大量の中継ぎを突っ込んでしまったのが大きな敗因でしょう。日本シリーズで谷保さんにアナウン
2023年10月26日 [ブログ] ひでエリさん -
キックシャフトカムとデコンプ復旧
デコンプが死んでいる…。試走中に危うくマジのケッチンを喰らいそうになり、やはり復旧させねば、阿蘇ツーで右ふくらはぎに確実に青タンを作ることになると確信。ガスケットを破らないように慎重に再度右クランクケ
2023年10月26日 [整備手帳] ひでエリさん -
エンジンオイル、フィルター交換@22,615km
自宅保管のホンダ純正G1 5W-30を規定量投入。古い缶のG1 10W-40もあったが、色が濃かったな…混ぜちゃったけど大丈夫だろか…。
2023年10月24日 [整備手帳] ひでエリさん -
クラッチ交換前編
さあ仮説通りなのか右側クランクケースを外しましょう。ブレーキは後ろから叩き出して仮置きしておきます。右ステップも邪魔なのでとります。
2023年10月17日 [整備手帳] ひでエリさん -
ホンダ(純正) クラッチ
クラッチフリクションプレート6枚クラッチプレート5枚クラッチスプリング4本右側クランクケースガスケット1枚クラッチワイヤー組み付けミスが高くついたな…
2023年10月16日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
フロートバルブ清掃
さーて試運転行くかと気持ちよくアイドリングするトンボくんに乗ろうとしたら、ドレンからガソリンがジャブジャブ漏れているwふざけんなよとフロート室をガンガンとハンマーで殴るも復帰せず。仕方ないのでまたキャ
2023年10月14日 [整備手帳] ひでエリさん -
ホンダ純正 デコンプケーブル
いまだパーツが出てくれることに感謝しかない。15時注文で翌日の午後には到着しているホンダのパーツ供給網も素晴らしい。鈴鹿の出荷能力も高そう。クルマのパーツと共用で安くて早いのだとみた。ちなみに米国ホン
2023年10月11日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
キャブ再セッティング
60km5〜6速あたりの常用域で不調なトンボくんのキャブをリセッティングします。純正よりちょい濃い感じにしようとして、ニードルは純正位置の真ん中(3段目)に戻し、メインとスローは純正+2からスタート。
2023年10月10日 [整備手帳] ひでエリさん -
燃料コックリフレッシュ
ガソリンが減る気がするので、ゴム関係がやれていると判断してコックのゴム類を交換します。先ずはガソリン抜きましょう。残ガソリンをモトピットに移します。そういえばこっちもガソリンが減るんだよなぁ。ヤフオク
2023年5月24日 [整備手帳] ひでエリさん -
ホイール振れ取り
スポークはまず全部ゆるゆるで手で動かせるレベルからスタートします。そこから軽く回せるレベルまで簡単に締めていきます。リムだけになってるなら、ニップル回しでなくても、リム外側からプラスまたはマイナスドラ
2022年6月4日 [整備手帳] ひでエリさん -
フロントブレーキ引き摺り解消(してない)
バイク屋に行って帰ってきたら、フロントブレーキが引けないくらいべーパーに。恐る恐るディスクをグローブで触ったら溶ける始末。冷えてから観察したら組んだばかりのフロントパッドのアタリが出てなくてシャリシャ
2022年3月25日 [整備手帳] ひでエリさん -
バルブカバーパッキン交換
バルブカバーからオイルが漏れ始めた(オレンジ丸部分)ので、パッキン交換。案の定痩せてカチカチになっています。排気2×吸気2の都合4箇所あるのですが、吸気側はエンジンマウントが干渉して、24mmメガネが
2022年3月10日 [整備手帳] ひでエリさん -
トンボくんは引きずらない
吉岡里帆聞き損ねたぁ〜@ひでエリです。夕方買い物行ってまして、ウロウロしてたら18時になってまして、帰ったら飯でJ-WAVEつけたらもう終わってました。はぁ…。明日、大牟田なんで往路でタイムフリーで聞
2022年3月7日 [ブログ] ひでエリさん -
フロントブレーキマスタシリンダー分解
クリッププライヤーきました。やっぱこれないと絶対外せないと思います。買って良かった。
2022年3月6日 [整備手帳] ひでエリさん -
中華純正風リアバック取付
付けない方がシュッとしてカッコいいのだが、フラッと立ち寄ったからあげ屋で買ったあと困るのと、どこで壊れるか分からないので工具を積んでおく場所としてAliExpressで純正風のリアバックを購入して装着
2021年12月12日 [整備手帳] ひでエリさん -
KITACO スーパーパワーフィルター
純正エアクリのチャンバーを撤去したことに伴い、エアが薄すぎる状態になりあえて吸気量を減らすことに。とりあえずマスキングテープで施工していたが、半恒常施作としてその辺の黒結束テープでやり直し。キャブ沼に
2021年12月7日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
海でスタック
エリーゼ速い!@ひでエリです。久しぶりにエリを動かしたのですが、構ってないのに絶好調でした、良かったです。最近はレストアのバグ出しと調整のためにバイクばかりに乗っていたので、加速感がバイクになってまし
2021年11月3日 [ブログ] ひでエリさん