#XR100モタードのハッシュタグ
#XR100モタード の記事
-
「所有するバイクの台数を抑制する」 その意外な方法とは ? (^_^)a
今日は通勤車両のXR100モタードの話から。実は、ほぼ毎日乗るので壊れることだってあります。こちらはフロントブレーキのマスターシリンダーです。気が付いたらL型ステーがぐらぐらしてヤバい状態だった (;
2023年9月13日 [ブログ] エイジングさん -
サインもらいました。
moto2の小椋藍選手が来ていたので、サインもらいました。さっそく水性塗料で保護しました!
2023年8月23日 [ブログ] へき山さん -
オイルクーラー取付
サーキットでめちゃくちゃに熱だれしたのでオイルクーラーを考えます。縦型だったので下からイン上からアウトにします。
2023年8月23日 [整備手帳] へき山さん -
バックステップ取付
オフ用のステップを外します。
2023年8月23日 [整備手帳] へき山さん -
【ホンダ ゴリラ】 乗るたびに少年時代へ戻れるバイクです (*゚▽゚*)ワクワク
我が家にはホンダのミニモトが2台あります。冒頭写真に写っているXR100Mとゴリラです。今日は久しぶりにゴリラの話しをしますね。みん友さんから何十年も眠っていた個体を譲り受け数年前にレストアしました。
2023年8月21日 [ブログ] エイジングさん -
車検付きバイクの名義変更とZZR600のお迎え準備 (^-^)
札幌は気温33℃と夏真っ盛りなのです。でも湿度が低いから不快な暑さではありません。さて今日は購入したZZR600の名義変更へ行って来た話。車検付きなので手続きは超簡単なのね。こちらは札幌陸運支局です。
2023年8月11日 [ブログ] エイジングさん -
最高気温34℃を記録した日に・・・仕事? 札幌観光? (*^ω^*)
仕事の依頼があり札幌中央区と西区を回ってきた。通常は公共機関を利用するが不便な場所なのでXRの出番だ。冒頭写真は中央区の大倉山ジャンプ競技場。中央区から西区へ移動する通り道なのでちょっと寄ってみた。奥
2023年8月3日 [ブログ] エイジングさん -
マジかよ~! 本来あるべき所にあるモノが消えた日 ヽ(;▽;)ノ
札幌は連日のように気温30度を越えています。それは自体は珍しくないのだが湿度の高い日が続いているんだな。つまりムッとする状態なワケでそれが夜中まで続くから寝苦しくてたまりません。まあ、本州の方のご苦労
2023年7月28日 [ブログ] エイジングさん -
XR100モタードのヘッドライトを黄LED化
ヘッドライトが暗いなぁと思いつつ20年も前の単車にLEDの青白い光は似合わないと我慢していましたが、黄色のLEDを見つけたのでそれならばと交換してみる事にしました。交換はカウル左右の10mmボルトを外
2023年7月24日 [整備手帳] とくいち1091さん -
小さなことで悩んでも仕方が無い。そこで気分転換をした結果・・・ (´Д`;)
今日の通勤車はXR100モタードでした。本当はハスラー50で会社へ行くはずだったけどなんと昨日、帰る途中でハスラーに故障が発生。またもやキャブレターから燃料が漏れちゃいました。信号で止まるたびにコック
2023年7月21日 [ブログ] エイジングさん -
42年前のハスラー50 レストア物語 その⑥ なんでだろう・・・ここに来て挫折か?
これまで何十年も不動だった81年式 ハスラー50です。入手して3週間が経ちいよいよエンジンを始動します。点滴にガソリンを入れてキック始動を試みる。しかし、ハスラーのエンジンはウンともスンとも言わず (
2023年7月3日 [ブログ] エイジングさん -
42年前のオフロードバイクを入手しました~♪ v(=^0^=)v
1981年 スズキハスラー TS50いつもの買取屋さんから本日購入しました。この店ではXR100モタードXR600R、CRF250Xともうすでに3台買ってます (笑)お店の人が農機具などの出張買取へ行
2023年6月16日 [ブログ] エイジングさん -
空冷単気筒600ccのオフロードバイクに履くタイヤは何が良い?
1990年 ホンダXR600R US仕様昨年11月に不動車を入手してレストアを経て車検を取得。その後は故障も無く東北ツーリングなどを経験して現在に至ります。そこで今回は「タイヤ交換」 の話し。XR60
2023年6月15日 [ブログ] エイジングさん -
北海道から遠く離れた群馬に想いを寄せて・・・ (#^_^#)
CRF250Xのセル不動の件はひと段落しております。あとはセルモーターが届けば取り付けるだけなんだな。そこでやることも無いしXR100モタードのブレーキでもイジります。実は以前からずっとストックしてい
2023年6月7日 [ブログ] エイジングさん -
通勤バイクで遊んでる人 (◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”
今回の主人公は通勤バイクのXR100M。モトジムカーナ車両を目指し少しずつ進化させております。今回はマフラー交換をはじめ簡単なエンジン修理とスライダーの取付けです。・・・このXR100モタードは50の
2023年5月28日 [ブログ] エイジングさん -
車体の現状
これはXR50モタードと言って良いのか…?2人乗りがしたいが為にエンジンをボアアップ。タンデムステップが無いので、XR100モタードのフレームに交換。(この時点でもはやボアダウンしたXR100モタード
2023年5月22日 [整備手帳] trev5さん -
食ってばかりいないでツーリングに早く行けってば ( ̄◇ ̄;)
つぼみだったライラックがとうとう満開になりました。最近の札幌は暖かくてバイク日和が続いております。もう仕事なんかやめてさっさと家に帰りたいです。(・`ε・´●)チェそんな週末の昼下がり早めに会社を抜け
2023年5月19日 [ブログ] エイジングさん -
OHが終ったCRF250Xのエンジンがやって来た ♪ ( ^_^)/ドモドモ
5月13日(土)の札幌は快晴の朝を迎えました。なので本来はツーリングへ行きたいところ・・・でも待ちに待ったブツが本日到着する関係上自宅で待機しているのだ。ほら、やって来ましたよ。しかしブツはOH済みの
2023年5月14日 [ブログ] エイジングさん -
気になることをすぐにやる人 (@ ̄ρ ̄@)
5月8日(月)は代休を頂きました。GW中に深夜勤務や休日出勤があったからね。休めるには休めたがやり残した事はまだあるのですべて片付けるつもりなのだ。そこでやって来たのは冒頭写真のホームセンターです。ま
2023年5月9日 [ブログ] エイジングさん -
モトジムカーナをやらないかと猛烈に誘われた日 (汗)
ツドームの駐車場でやってるモトジムカーナを見に行って来た。2LN_serowさんから聞いてほんの軽い気持ちで・・・しかし、それがこんなことになるなんて信じられません。詳しくは少し長くなるけどブログをご
2023年5月8日 [ブログ] エイジングさん