#XR125Lのハッシュタグ
#XR125L の記事
-
自作 ステップ
ヤマハ WR125X のステップはギザギザのステップで、足に当たると痛いですし、靴にギザギザが刺さって傷みやすいので、すぐに交換したくなりました。あくまで通勤快速仕様なので、靴が痛まないようにラバース
2025年6月1日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
ちょい乗りオフ車
見た目は悪くないし、モタードみたいにしても面白そう。ただパワーが無いのでストレスを感じる部分がありますが、ちょい乗りで林道行くとか、ソロキャンプに出かけるとかには使えると思います。
2025年1月10日 [ブログ] wenwenさん -
自作 エアフィルター
年末年始でせっかくの連休だったので、通勤バイクの整備をしようと、久しぶりにエアフィルターを覗いてみると真っ黒だったので、交換することに。ただし、交換部品をどーするか調べてみたら、密林であったため、速攻
2025年1月1日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
コスパの良いオフ車
ちょい乗りで林道行ったりするには、怖く無いのでちょうど良いです。誰でも簡単に林道デビュー出来そう。
2024年1月21日 [ブログ] wenwenさん -
自作 YBR125 流用
通勤で使用していたバイクですが、雪の日の帰り道に乗ったらヘッドライトが暗く、バルブ切れ?かと思うもハイは点灯するのになぜ?と思いながら、帰宅してから予備のバルブに交換しようと、バルブを外そうとしたら外
2022年1月5日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
ダイソー デジタル時計
バイク用の時計は高くて、お小遣いで買うのは厳しいので、ダイソーで良さげな大きさの時計があったので、取付‼︎これで通勤時に時間がいつでも分かるので、とても助かってます☆取付部品もダイソーのシリコーンホル
2021年10月15日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
ホンダ XR125L オイル交換
まずオイル交換に必要な道具を100均で揃えます。
2021年6月21日 [整備手帳] Le Cielさん -
無名メーカー サイドパニア用キャリア
通勤快速仕様のため、フルパニア化しました!これで雨でも何でも荷物に困りません☆一度、汎用性のあるGIVIのSB2000でチャレンジしましたが、自分としてはなんか頼り無い感じと、専用品のようなピッタリ感
2021年4月4日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
EKチェーン(江沼チェーン製作所) EK428ZV-X 130L
チェーンが純正のままで、メンテしても経年劣化なのかシャカシャカと動きが渋いので、いよいよ交換してみました。チェーンは、428サイズの130リンクでした!シールチェーンは高いので強化ノンシールチェーンに
2021年3月18日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
XAM ドライブ スプロケット
タイヤ交換の作業ついでに、ドライブスプロケットの交換もしちゃいました。作業はいっぺんにやってしまいたいので。。。純正のドライブスプロケットの丁数が、16丁だったので、とりあえず同じ丁数のままで、XAM
2021年2月16日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
Vesrah ブレーキシュー
タイヤ交換の作業ついでに、リアのドラムブレーキのブレーキシューの交換もしちゃいました。作業はいっぺんにやってしまいたいので。。。純正のブレーキシューを外してみると、あまり消耗して無いようにも見えました
2021年2月14日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
AFAM リア スプロケット
タイヤ交換の作業ついでに、リアスプロケットの交換もしちゃいました。作業はいっぺんにやってしまいたいので。。。純正のドライブスプロケットの丁数が、51丁でしたが、同じ丁数が無いので、AFAMのリアスプロ
2021年2月14日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
DUNLOP D605
毎日の通勤で、XR125Lの純正タイヤが溝無しになってきたので、とうとう交換しました!参考でタイヤサイズですが、フロント、DUNLOP D605 70/100-19 42P WTリア、DUNLOP D
2021年2月14日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
XR125L リアブレーキ スイッチ 交換
突然リアブレーキを踏むとヒューズが切れてセルスタートが出来ない症状になりました。交換部品無かったので、流用部品を考える事に。。。
2021年2月2日 [整備手帳] Le Cielさん -
XR125L スターターリレー 交換
左サイドカバーの中にバッテリーとスターターリレーがあるので外します。
2021年1月30日 [整備手帳] Le Cielさん -
XR125L エンジンオイル交換
まずは、交換したいオイルの準備☆ホンダ車なので、ホンダのオイルにしました!
2020年6月18日 [整備手帳] Le Cielさん -
ホンダ ブレーキ
ホンダxr125lのリアブレーキのスイッチ部品が壊れ、リアブレーキを踏むとヒューズが切れてしまうので、確認してみると、抵抗値が異常に高く、壊れているのが分かりましたが、残念ながら交換部品は廃盤でありま
2020年6月6日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
DELKEVIC スリップオンマフラー
ノーマルマフラーがあまりに静かすぎて、いつもあおられ気味でしたが、この「DELKEVIC」のマフラーに交換してからは、少し音が大きくなり、周りの車にも気づいてもらえるし、全然あおられなくなったので、や
2020年1月13日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
ブランド不明 ヘッドライトのバルブ
アマゾンで安く見つけて、だいたい1000円しないくらいだったと思います。純正のバルブはゴミか!ってくらいに暗くて、全く見えなったので、もしまだの人がいるなら、交換をお勧めします!!
2020年1月13日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
パワー無さすぎ。そのわり車体は250cc並みの重さ。
もうちょっと乗ってから書きます。
2019年2月9日 [ブログ] のだめカンタさん