#XTCのハッシュタグ
#XTC の記事
-
マウンテンバイクのステム交換
N-BOXではありませんが・・・先日、タイヤ交換をし、サドルを上げ更に後にスライドさせ、無理やり中学生のサイズに合わせた息子のマウンテンバイクですが、何せ24インチサイズなので試乗させるとハンドルが低
2023年11月5日 [整備手帳] りんりんロードさん -
タイオガ パワーブロック
息子のマウンテンバイクであるジャイアントXTC Jr+のタイヤを交換してみました🚲️ブロックのデカいファットタイヤからの交換なので、まずはペダルがすこぶる軽いです🙆そしてタイヤのトレッドに凹凸がな
2023年11月3日 [パーツレビュー] りんりんロードさん -
ジャイアントのタイヤ交換🚲️
息子のマウンテンバイクのジャイアントXTC Jr+はデフォルトでブロックのデカいファットタイヤが装着されているためターマックではペダルが重すぎて自転車が嫌いになりそうです。そもそもマウンテンバイク本来
2023年11月3日 [整備手帳] りんりんロードさん -
XTC 防水スピーカーハウジング
コチラも前車からの遺産(その3)になります。スピーカーと一緒に倉庫から引っ張り出してきました。最近はこの商品も類似品も見かけませんのでなんだか古(いにしえ)の品っぽくなってきてますが、当時これを見つけ
2022年5月5日 [パーツレビュー] 融さん -
エンジンオイル交換 #19
距離こそ乗ってないが、前回エンジンオイル交換から1.5年。タイヤ交換ついでに エンジンオイルも。使用オイルは 定番の XTC C60。そして トリートメントを入れる。エレメントも交換してスッキリ😉。
2022年4月12日 [整備手帳] 研究者さん -
XTC - Skylarking
毎年、GW前後に聞きたくなる。XTCの1986年のアルバム「Skylarking」。トッド・ラングレンの手腕により、彼らのアルバムの中では一番ポップで、ビートルズ寄り。新緑に似合う。アートワーク、曲、
2021年5月9日 [ブログ] 鳥鍋さん -
エンジンオイル交換 #18
COVID-19🦠のセイで ⛳️🏌️♂️回数が激減したため、前回 交換から 1年以上。かつ 超多忙だったこともあり、ちょい オーバー の 走行距離 5,400km での交換となった。前回同様 X
2020年10月17日 [整備手帳] 研究者さん -
エンジンオイル交換 #17
梅雨の雨のセイで ⛳️🏌️♂️回数が減ったこともあり、前回 交換から 5千km は 未達。しかし 今後の予定を鑑みて、このタイミングで エンジン オイル交換。前回同様 XTC C60。トリートメン
2019年7月7日 [整備手帳] 研究者さん -
エンジンオイル交換 #16
前回同様 XTC C60。トリートメント付。そして いつも通り、エレメントも交換。いつもながら、交換後は クルマ が 軽快になるね😉。[使用オイル]BARDAHL / XTC C60 SYNTHET
2018年12月15日 [整備手帳] 研究者さん -
エンジンオイル交換 #15
いつも 霧が丘ガレージで、タイヤローテーションと一緒に実施しているエンジンオイル交換。今回は「エンジン内部洗浄」を試すため、霧が丘ガレージ で オイル等 一式を購入し、金谷オートサービスさんに持ち込ん
2018年7月25日 [整備手帳] 研究者さん -
エンジンオイル交換 #14
やっぱり XTR 39.67 C60 RACING が 欠品とのことなので、前回同様 XTC。 そして いつも通り、エレメントも交換。もう XTR は 期待 出来ないんだろうか。[使用オイル]BARD
2018年7月23日 [整備手帳] 研究者さん -
エンジンオイル交換 #13
相変わらず XTR 39.67 C60 RACING が 欠品とのことなので、前回同様 このオイルに交換。 かつ いつも通り エレメントも交換。[使用オイル]BARDAHL / XTC C60 SYN
2018年7月23日 [整備手帳] 研究者さん -
エンジンオイル交換 #12
前回から エンジンオイルは BARDAHL を 使用。 XTR 39.67 C60 RACING が 欠品(汗) とのことなので、サーキット走行以外は同等性能と言われた このオイルに交換。いつも通り、
2018年7月23日 [整備手帳] 研究者さん -
エクスタシ~♪(オレンジとレモン)
XTC 「Oranges & Lemons」1989年ずっと中古屋にあったのは知っていたのですが、買うのをためらっておりました。が、意を決し購入。この頃のUKロックはクオリティの高い音作りですわ。あと
2015年6月13日 [ブログ] メタリコさん -
やっぱ八百屋の子は可愛い
「何でこんな写真が出回るんだね。」監察から呼び出された警部補に昇任を控えた巡査部長は写真を見つめながらしばらく考えた。苦情のあった写真は,いつかの警ら中の自動車警ら隊の姿なのだが,不審車両の運転席から
2015年2月13日 [ブログ] 退会退会退会退会退会退会退会さん -
シャブが好きすぎる
「岐阜本部から岐阜羽島,並びに各局。羽島郡岐南町上印食(かみいんじき)において,喧嘩口論の末,被害者に傷害を働き,岐阜駅方向にいずれかにより逃走と思量される強盗事件が発生。現時点で被疑者を捕捉される,
2015年2月1日 [ブログ] 退会退会退会退会退会退会退会さん -
2014年12月8日 MTBの仕様変更後
クランクとフロントディレーラーをシマノのデオーレに変更。
2014年12月10日 [フォトギャラリー] ocyappachiさん -
MTB仕様変更前の状態
ジャイアント XTC3 '09。
2014年11月8日 [フォトギャラリー] ocyappachiさん -
電気泥棒?
日曜の朝から店に不審な車(トヨタ BB 初代 白)が駐車していました。フロントガラスにサンシェードを貼り付け、寝る気満々という雰囲気。気を使って(?)駐車枠からはみ出して、外ギリギリにとめてはいるもの
2012年12月18日 [ブログ] THE SMITHSさん -
Senses Working Overtime
今日も16時間労働…おっさん、お疲れです^^;今日の日経新聞にヒュンダイがアメリカで燃費を過大表示していたとの記事がありました。改ざんして申告したのでは?という話もあるらしい。アメリカでは1ガロン40
2012年11月4日 [ブログ] THE SMITHSさん