#Z33のハッシュタグ
#Z33 の記事
-
皆さんバッテリーの固定はしっかりね❣️
Zでは初となる友人とのツーリング、いい感じでワインディングを抜けて、某桂沢湖のダムに向かう急勾配で全電力消失!!💦なんとか息絶え絶えダムに到達するも、Zはピクリとも動かなくなってしまいました!どうい
12時間前 [整備手帳] ココミルさん -
ロアアーム/フロントセクション適正化/Z33ってこんなにハンドリング良かったの?😵
Z33ってなぜコーナーで普通のライン取れないの?と納車後に日産でリフトアップ、ロアアームのブッシュが破損逸脱を発見!Zあるあるのようです😸Zは思うように曲がらない超ワイルドな車だよなーって勝手に妄想
昨日 [整備手帳] ココミルさん -
ブレーキパッド交換
車検時にブレーキパッド薄いと指摘され、定番のディクセルです\( 'ω')/
2025年10月7日 [整備手帳] 人生一度っきり笑さん -
TRUST GReddy シフトノブ
アルミですが、重量もそこそこあっていい感じです。高さも調整できるのがいいですね!トップの青いキャップは後入れなんで、向きも合わせれてGReddy
2025年10月6日 [パーツレビュー] りっく15さん -
パワーウインドモーター/レギュレータ交換修理
納車時より調子が悪かったパワーウインドが右→左と順番に即ダメになり、モーター/レギュレータを交換。Z33の持病とはいえこれで10年は持つかな?前オーナーや販売店は分かっていたでしょう👀
2025年10月5日 [整備手帳] ココミルさん -
Z34 A/T x マキシムワークスEX・ECUセッティング
Z34【A/T】オーナー様の車両に【マキシムワークスEX】装着作業を行わせて頂きました。当店でZオーナー様に推奨しているエキゾーストマニホールドの1つが今回のオーナー様に装着させて頂いた【マキシムワー
2025年10月4日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
ドリンクホルダー増設、3回目
乗り降りする時に膝蹴りを食らい易いので移動。
2025年10月3日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
サイドの効きが悪くなってきた原因が判明、インナーシューのペーパー掛け
2018.7.14に交換したプロミューのインナーシュー。純正とは比較にならないほど簡単にロックしてました。
2025年10月3日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
ドリンクホルダー増設、2回目.2
印をつけたら一度取り外して、穴あけをします。樹脂なので簡単に穴あけできますが、ズレないように4.5→6.5mmで穴あけしました。
2025年10月3日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
ドリンクホルダー増設、2回目.1
ステーを自作して3連で取り付けたドリンクホルダーが、現在は1個だけになりました。
2025年10月3日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
ドリンクホルダー3個増設、1回目
こちらを3個使います。
2025年10月3日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
クラッチスタート キャンセル、スイッチ分解加工
加工したカプラーを交換した方が作業がスムーズに進むと思って中古でスイッチを購入。
2025年9月30日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
Z34 x SA浜松 SPORTS ECU
Z34オーナー様の車両へ【SA浜松 SPORTS ECU】リセッティング作業を行わせて頂きました。既に SA浜松 SPORTS ECUがインストール済みのオーナー様今回は HK
2025年9月24日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
びびり
昨日、群馬方面をひたすら走破していたZ。累計580km近く走ることとなりました。そんななかトラブルなく帰宅できました。ありがとうZ。しかし今日エンジンをかけると...なんかやたらエンジンの勢いが強く、
2025年9月23日 [ブログ] show_z33さん -
ASTRO PRODUCTS キルスイッチ
冬眠のバッテリー対策でB端子キルスイッチを装着。さすがにデータはリセットされますが、Z33はコンピューターがエラーにならないので助かります😸 35GT-Rには装着出来ませんので💦
2025年9月23日 [パーツレビュー] ココミルさん -
2025.9.22 つくるまサーキット
涼しかったので、つくるまサーキットに。使ったタイヤはおススメされたROCKBLADE ROCK 525 245/40-17誰も使ってないLEAO P88 245/40-17サーキット用マフラー最初に使
2025年9月22日 [ブログ] ポンコツ工作室さん -
Z33に17インチ 9J、245/40-17 4本載せる
つくるまサーキットに行く用意。パネルカット、タワーバー切り落としのお陰で17インチ9Jに245/40-17を組んだ4本を載せて工具やパラソルなんかを積んでもまだ余裕がある。同乗すると高確率で助手席前の
2025年9月21日 [ブログ] ポンコツ工作室さん -
不調の原因1つ解消、サクションパイプ交換
エアフロセンサーの交換とスロットルの清掃はあまり変化が無かったので、とりあえず予備のスロットルに交換しようとインテークパイプを外したら、なんか見えました。
2025年9月19日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
RZ34 x SA浜松 SPORTS ECU
RZ34オーナー様の車両へ【SA浜松 SPORTS ECU】のインストール作業を行わせて頂きました。RZ34へ搭載されている【VR30DDTT】エンジンはカタログSpec【405PS /
2025年9月19日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
疋田までドライブ!
私の職業柄で平日休みがあるので、この日は滋賀県と福井県の県境にある疋田という地域までドライブへ行きました。途中、道の駅 マキノ追坂峠でうどんを食べて少し休憩。駐車場の端っこの方で少しだけ撮影今回の目的
2025年9月11日 [ブログ] 錦の川さん