#Z1スタースペックのハッシュタグ
#Z1スタースペック の記事
-
今シーズンの準備完了!
もうすぐ11月、気温もだいぶ下がってきて今年もアタックシーズンが迫ってきました。自分のシビックもシーズン到来に向けて少しですがリニューアルしました。・フロントローターを純正新古品に交換。・パッドをアク
2011年10月22日 [ブログ] こびぃ☆Rてつさん -
タイヤ交換
手持ちストック品に交換しました。Z1★をサーキット走行に向けて投入です。昨年は5年落ち4部山のAD07でしたので、えらい進歩です。問題は、走行までに慣らしを終えるかどうかです。(汗)交換するのを遅らせ
2011年10月15日 [ブログ] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
タイヤを新調
ディレッツァ ☆、入れてみました。フロントだけね。今まで履いてたAD08さん、左フロントと左リアを捨てて、右側フロントを裏履き(!)して左のリアへ。パターン左右対称&4本同サイズなのでこのケチケチモー
2011年9月23日 [ブログ] rj2005さん -
Z1☆入荷しました
ネオバの溝が無くなったので、今回は初のZ1☆を選んでみました。ホイールも7J+35の手裏剣ホイールにしたのでどう変わるか楽しみです。
2011年9月23日 [ブログ] トンガリさん -
ついに逝ったか…
10、11日に友人とキャンプに行ってきたのですが、そこで自分の車を見て…右リアのタイヤの内側減りすぎてね…?良く見てると、なんと限界を超えてあとちょっとワイヤーが見えそうな感じのトゥルトゥルになっとる
2011年9月14日 [ブログ] satorockさん -
DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 ☆STAR SPEC
RE-11からの切り替え。パルサーVZ-RではGRIDII → RE-01 → RE-01Rと来て、インプレッサではRE070(純正) → RE-11と来ているので違和感ありまくりです。以下、STAR
2011年9月11日 [パーツレビュー] DOS/V仮面VM4さん -
Z1 STAR SPECに慣れてきました
RE-11から履き替えて、道路からの突き上げ感がなくなったことによる違和感がありまくったけど克服したみたいです。隊長からのアドバイスで空気圧をスバル推奨値よりも大きくして、タイヤを固めにして好みになっ
2011年9月11日 [ブログ] DOS/V仮面VM4さん -
Z1 STAR SPECを知人のGDB乗りに買わせますw
純正タイヤのヒビ割れ具合の写真を見せられて、即交換を提案。REVSPEC RS-02で提案したけど、Z1 STAR SPECにしたいとさ。仙台ナンバーの人なので遅れてやってきた自動車税などの影響で、ク
2011年9月6日 [ブログ] DOS/V仮面VM4さん -
こんにちはZ1 STAR SPEC、さようならRE-11
■Z1 STAR SPECが付いた■トー角が3カ所おかしかったのを修正してもらった■RE-11はアップガレージ練馬店で売却(ヒビ割れを理由に減額されたが4本で8000円)■売却益に11990円をプラス
2011年9月4日 [ブログ] DOS/V仮面VM4さん -
Z1 STAR SPECに慣れるのは時間がかかりそう・・・・
うちのGDBの推奨空気圧は前が2.3、後が1.9。STAR SPECは最大値は3.5。気温の変化を加味した上でタイヤの空気圧を上げて固めの感触にしてみよう。石橋というか、RE-11の乗り心地の悪さが欲
2011年9月4日 [ブログ] DOS/V仮面VM4さん -
2009ロードスターカップ用タイヤ
レース用タイヤはダンロップのディレッツァ Z1☆スペックにしてみました。
2011年8月15日 [整備手帳] C&E38さん -
入れ替えしました・・・。
ついさっき、届いたタイヤを付けて来ました!!本来ならせめて画像を付けたかったんですけど、作業中から今もまだロンハー録画してるので画像はナシです・・・。ぶっちゃけちゃいますと実は・・・買ったタイヤは二本
2011年8月2日 [ブログ] ・・・1番さん -
またまたお久しぶりです
時間が経ってしまいましたが、3月11日の東日本大震災により被災されました皆様には心よりお見舞いを申し上げます。そして、被災地の1日も早い復興をお祈りして止みませんm(_ _)mさて、震災後は私の仕事場
2011年4月20日 [ブログ] ラルフ@CZ4Aさん -
お願いです。常にデレて(グリップし)てください。
べ、別にあんたのためにグリップしてんじゃないんだからね!!はい。知ってます。2度ほどツン状態になって、グリップを失い、山登りました。それでも好きです。スタースペック。03Gとスタースペックは俺の嫁!
2011年4月4日 [ブログ] ぴろかわさん -
ブログ再開、そしてRE30装着!
ども、なぎらーです( ^-^)ゞしばらくブログの更新を休んでましたが、そろそろ再開しようと思います。東北で起こった大地震、こんな大惨事が起こってるのにブログなんて・・・と考えて更新のほうを休んでました
2011年3月27日 [ブログ] なぎらーさん -
ダンロップ Z1☆
ミニサーキット走行10回+そこまでの往復100㌔ぐらいで新品状態からここまでいきました画像(右側)の状態まできたらタイムが出なくなり挙動も出やすくなりました画像のものはリアでフロントは2~3部程残って
2011年2月20日 [パーツレビュー] ズッキィさん -
お☆様落としました!
ここ最近サーキットから掛け離れてしまってますが、今月の27日にはFSW本コース走行会もあるし、せっかく購入した9.5J/8.5Jのプロドライブで今シーズンは走りたいとのこともあり、悩みに悩んだ末リヤ用
2011年2月3日 [ブログ] こびぃ☆Rてつさん -
DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC
11/1/23 交換サイズ245/45/17現在の走行距離52700km履いてすぐの印象としては前回履いてたネオバAD07の新品時と比べると少し硬めに感じた。でもまぁ2年以上前の記憶だから確証は無いで
2011年1月23日 [パーツレビュー] 8もとひろ8さん -
【覚書】タイヤ取付(夏タイヤ・新品)
ダンロップディレッツァZ1スタースペック(195/55R15)を四本装着。交換時総走行距離→158840キロ通算二度目のZ1スタースペック。今までも同タイヤを履いていて、ハイグリップタイヤとしての魅力
2010年11月30日 [整備手帳] ワルめーら@Terryさん -
ダンロップ ダンロップ Z1 スタースペック
長持ち!低温からでも瞬時にグリップが高く、ジムカーナなどでは大変扱い易いタイヤと言えます。また、横のグリップ(踏ん張り)もよく、低速~高速と幅広いコーナーを攻められます。
2010年11月28日 [パーツレビュー] 九州しろさめさん