#Z4Mcoupeのハッシュタグ
#Z4Mcoupe の記事
-
デジタルインナーミラー取付
代車に装備されてて気になったデジタルインナーミラー兼ドラレコ導入です。Z4は後方視界がよろしくないので、先に導入です。。
2023年12月19日 [整備手帳] しまたつ◯さん -
Holts / 武蔵ホルト カラータッチ
A30インテルラゴスブルー昔乗ってたレガシィっぽい色
2023年12月19日 [パーツレビュー] しまたつ◯さん -
SACLAM SILENCER KIT
Spec.2 18000-BM8-K100[サウンド]基本的には純正と同じ方向性の音なのかな〜と思います。純正で篭り音のある1700〜2000r.p.m付近はより力強く大きめな篭り音がありますし、30
2019年9月6日 [パーツレビュー] Studio-Aoさん -
皆さん2017年は楽しめましたか?
どうも、定期的に復活する鈴蘭です。2006年新車購入から11年経過して愛車も育ってきました。本格的な車弄りに手を出してから10年って事で2017年はイベント参加がんばったよ。4月:幕張メッセ展示12月
2017年12月30日 [ブログ] 鈴木 蘭さん -
メーカー・ブランド不明 Garage Mobius製作サイドステップ
フロントリップのボリュームアップに合わせてサイドステップも肥大化させました。メーカーロゴの追加もあり速そうな仕上がりです。
2017年12月30日 [パーツレビュー] 鈴木 蘭さん -
individual racing parts ZF&GETRAG Shiftknob+shaft
新入荷の商材があったので取りあえず購入、まだ取付けしてないので評価は星3です。見た目は厳つくてMモデルには合います、シフトなのであとはギアの入りの良さや感覚が自分に合うかが評価の別れどころ。※取付けし
2017年10月29日 [パーツレビュー] 鈴木 蘭さん -
懲りないダメな大人
砂で削ったガラスを再度装着、シールとは違った深みもあるしこうして昔を懐かしんで再利用も出来るので好きです。
2017年10月22日 [フォトギャラリー] 鈴木 蘭さん -
S/C本体含む新品交換作業開始
2016年5月よりS/Cご臨終からの復帰作業開始しました。
2016年5月17日 [整備手帳] 鈴木 蘭さん -
NARDI CLASSIC LEATHER パンチングレザー&シルバースポーク グレークロスステッチ
【総評】定番中の定番アイテム、Mモデル純正ステアは太いプニプニしたタイプなので対極に位置するステアになります。【満足している点】シンプルなデザインなので飾り気のない室内にマッチしている。握りが細いので
2015年7月10日 [パーツレビュー] 鈴木 蘭さん -
オイル交換と夜のお出掛け♪
どうも、久しぶりの休日を満喫してるラン姉さんです。前回の4きとうかいオフに続き今回はM235オフに混ざって来ました。えっ、どっちもZ4Mとは関係ないって?気にしたら負けです!!そして最近首都高率が高い
2015年6月7日 [ブログ] 鈴木 蘭さん -
どれにしようかな?
どうも、正規代理店消滅で悩み多きラン姉さんです。オーバーホール予定だったけどまさかの事態が・・・おふぅ選択肢は現状3つかな無骨だがカッコイイ昔ながらのデザインのAPブレンボ+αの性能でお値段お手頃なS
2015年1月22日 [ブログ] 鈴木 蘭さん -
懐かしい写真を発掘♪
一時期REDHOTのデモカー買って乗ってたんよね。E82だったかな?E型の135で結構弄ってありました。
2015年1月19日 [フォトギャラリー] 鈴木 蘭さん -
公道復帰準備開始
車検切れで放置してたZ4ちゃんのメンテ開始です。そして、お漏らし発覚・・・
2015年1月18日 [整備手帳] 鈴木 蘭さん -
2014年総括、痛車に始まり痛車に終わる♪(前半)
どうも、本日29日が仕事納だったラン姉さんです。2年ちょい不動車として工場の行き来ばかりでしたが、今年はZ4復活の年になりました。年の瀬って事で1年を振り返ってみます♪4月上旬:afimp雑誌撮影(見
2014年12月29日 [ブログ] 鈴木 蘭さん -
YOKOHAMA ADVAN ADVAN Neova AD08R 295/30R18
同一メーカーの050からの履き替えプラン滋賀まで遠征してみて分かりましたがSタイヤの常時履きは色々問題がありました。RAYS TE37SL F:10.5j R:11.0j、AD08R F:265/40
2014年6月5日 [パーツレビュー] 鈴木 蘭さん -
白黒塗り分け(4月5日現在作業途中)
白黒のバランスは画像の通りです。黒い部分を艶有りの黒塗装にしたのでリアガラスとの一体感が出て綺麗な境界面が形成されました。磨けばガラス面と変わらない見た目になります。
2014年4月5日 [整備手帳] 鈴木 蘭さん -
400( ・∀・) イイネ!ありがとう♪
どうも、空っ風に晒されて完全に風邪引きいたラン姉さんです。タイトルの通りZ4MCの( ・∀・) イイネ!が400を超えました。過去日記見たら12月11日に300( ・∀・) イイネ!超えたって記事書い
2014年1月31日 [ブログ] 鈴木 蘭さん -
メーカー・ブランド不明 ワンオフ切り出しGTウィングステー
VARIS(VRS)ブランドの汎用カーボンGTウィング用のステーを切り出し&削り出しで作ってもらいました。ワイドボディ化に伴いデカイサイズのGTウィングも車検OKになったので、VRS専用品(車検非対応
2014年1月29日 [パーツレビュー] 鈴木 蘭さん -
全塗装前に色々やる事がある。
ヘッドライトの光軸調整してたらエアロのチリが合わなくなった。ステー加工含めて塗装前に修正作業が必要になった。
2014年1月19日 [整備手帳] 鈴木 蘭さん -
オーバースペックでも好きだから取り付ける。
光り物が流行ってると聞いてマイカーにも取り入れてみました。ドレスアップパーツですが機能も十分な物をチョイスしてます。
2013年11月7日 [整備手帳] 鈴木 蘭さん