#ZERO1のハッシュタグ
#ZERO1 の記事
-
宇宙空間の座り心地
実家にゲルクッションを持ち込んだら好評だったので置いてきた。追加で買いに行ったら入れ替わってた。中身は似てるけど、製品名はSFチック。SPACE SEAT CUSHION COSMOZERO1コスモゼ
2020年5月24日 [ブログ] こりゃさん -
RECARO ZERO.1
車好きならチャイルドシートもこだわりたいですよね!てことで、RECAROのチャイルドシート!!!奮発して買いました!いやー無駄に高いwwwでもカッコイイ!www材質、クオリティなど文句無くいい感じです
2020年4月7日 [パーツレビュー] mira@さん -
CUSCO ZERO1
【総評】Z12 日産キューブのカスタマイズです。車高調&18インチセットを装着。車高調はクスコ ZERO1をチョイス。クルマの詳細はコクピットエイジのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報
2016年8月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
「東京日和・師走」一緒に走って頂きありがとうございました!
↑音楽はコレしかないです(‘jjj’)/昨日の夜中にお腹を壊しスーパーグロッキー、、、、、Orz3時間しか眠れませんでした、、、、、Orzしかーーーーーーし!気合で起床してmizuhoさん&ポップさん
2013年12月16日 [ブログ] roadysseyさん -
DOALL CST CST ZERO-1HYPER
CST ZERO1 HYPER ブロンズ太過ぎて、履けなかったXC8の売却に伴い購入。オリジンのDRF-S7と迷ったけど、金額・デザインでコッチに決定!!サイズ的にXC8ほどのソリゎ無いけど、まぁ許せ
2013年4月27日 [パーツレビュー] 埴猪口さん -
プチモディファイ⑨(ステジ編)
ステテ仔ちゃんが現在入院中な為、手持ちぶたさなここ最近f^_^;そんな中、注文から半月の納期待ちを経てやっとホイールが届いたので早速組みました( ´ ▽ ` )ノ9J+30やっぱソリが弱ぃ〜( ´д`
2013年4月8日 [ブログ] 埴猪口さん -
CUSCO ID65 直巻きSpring 250㎜
「CUSCO ZERO2用 ID65 直巻きSpring」仕様選定の為に購入し、自走して検討を行った。①CUSCO車高調"ZERO2"のデフォルトで付属していた代物。自由長250㎜、前に8㎏f、後に
2013年3月29日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
いつものランチ会
この前の日曜日の話題ですが・・(^_^;)寒さにも負けず、某駐車場に集まってくる皆さん。私はまだここにそんなに何度も来たことが無いので、いまだにお初のクルマがちらほら。1枚目の写真にも写っているこのク
2013年1月31日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
いつもの某駐車場など
光岡 ZERO1
2013年1月31日 [フォトギャラリー] ☆ことら☆さん -
CUSCO ZERO-1
これも最初からついていたものです。純正を知らないため比較が出来ませんが、乗りやすいかと・・・
2012年11月11日 [パーツレビュー] £ёлさん -
CUSCO ZERO-1
標準バネレートF7K、R5Kピロアッパーに惹かれて購入思ったより突き上げ感もなく、非常に滑らかに動く印象です純正の足より追従性も良いですし、フロントが調整式ピロアッパーなので、キャンバーも付けられて、
2012年11月11日 [パーツレビュー] MATSさん -
CUSCO Compact ZERO-1
初めての車高調です。ローダウンもしたことなく、すべてが初めてで色んな人の話を参考にして選びました(>_<)乗り心地も僕的に問題ないです♫
2012年11月11日 [パーツレビュー] Horikin18さん -
CUSCO Compact ZERO1
SHOWAの赤脚からの交換です。フロントのスプリングレートは、6kgを選択。街乗りでの突き上げ感は若干強いですが、高速ではマイルドに感じます。また、リアの縦揺れが赤脚よりも、小さく感じますね。ハイパー
2012年11月11日 [パーツレビュー] ヒロダさん -
CUSCO COMPACT ZERO1
純正故障により購入。
2012年11月11日 [パーツレビュー] メガネックスさん -
CUSCO Comfort ZERO-1
商品名にはComfortと言う文字がついているものの、快適性よりもスポーティーに振ってあると思います。スピードを上げると安定感というメリットが出てくるので、高速巡航専用として見ればかなり良い感じです。
2012年11月11日 [パーツレビュー] いのっち@BPEさん -
ポジションバルブのLED化
LED化が進む愛車。実際問題夜走ることはあまりないのですが中央分離線のない田舎道ではポジションをつけて対向車に注意を促す習慣にしているので使用頻度はそこそこあります。(車が小さいので見過ごされやすい)
2012年5月3日 [整備手帳] masa!?さん -
ステム交換
乗り慣れてきたせいか、ポジションが窮屈に感じるようになってきました。そこで、比較的安価で買えるステムを交換してみました。使用したのはDEDA ZERO1。標準90㎜から20㎜伸ばしの110㎜を装着。装
2012年2月29日 [ブログ] はま♪さん -
もっとカリスマ性が・・・
ベルト挑戦のフセイン、200キロのベンチプレスで好調アピール 来日しておおよそ1カ月、崔との対戦を1週間後に控えたフセインは、この日も練習に明け暮れる。当初「ボディービルダー」的な見方をさ
2011年6月8日 [ブログ] たかし@Z33さん -
色々悩み中。何がええんじゃろ~な~(^_^;)
やっとこさ、液晶テレビやらBDレコーダーの分割支払いが終了したらしく、気分的に楽になった(?)感じのSAKAです。今日は既に缶ビール(発泡酒?w)4本呑んで、絶好調wwwスーパーで激安品(6本入りで¥
2011年6月4日 [ブログ] SAKA@GRSさん -
久々の
14日の日に地元でプロレスリングzero one の試合があったのて、無料だったので見に行ってきました。zero oneと言えば故橋本真也氏が旗揚げした団体で、今は大谷晋次郎氏が率いてる団体です。試合
2011年5月17日 [ブログ] イタオさん