#ZX-4Rのハッシュタグ
#ZX-4R の記事
-
大きくビワイチ(左周り)
夏休み中のお出掛け〜。会社の有志とツーリングバイクを持っていない私は今回もレンタル。ZX-4Rに乗りたくてわざわざ京都(伏見)まで借りに行きました。400ccのバイクですが今回は4気筒マシンです。やっ
昨日 [ブログ] team477tm0003さん -
striker リアアクスルスライダー
フロントだけ付けるのもバランス的にあれなのでリアアクスルスライダーも導入。モノはよさそうで見栄えもよくgood。取り付けにリアのシャフトを取り外さないといけないので想像よりかなり面倒です。
2025年8月12日 [パーツレビュー] ok_conさん -
剥がしました
燃料タンクに貼ってある、日本語の警告と注意書きのステッカー。なんかね、嫌なんで撤去します。貼っておいた方が良いかもしれないが、撤去します。撤去後、スッキリしました。あとは、こっちも剥がした。ABS。い
2025年7月22日 [ブログ] 我茶さん -
本日も早朝に限る
今日もZX-4Rで、早朝ツーリングに行って来ました。少し走れば茂木や城里で、気持ち良い道があるので、ふらっと走って来れます。今日は、TikTokあたりで見かけた、「入日の洗い越し」に行って来ました。半
2025年7月21日 [ブログ] 我茶さん -
中華 スタンドプレート その2
中華製の汎用スタンドプレート以前のものと比較するとこちらはきちんと装着できました。ただし、取り付けると平面の車庫で面が接地せず逆にゆらゆらゆれるようになるのは変わらず。以前ものより揺れ具合もかなりマシ
2025年7月7日 [パーツレビュー] ok_conさん -
OVER Raching タンデムステップスライダー
ZX25R用のタンデムステップスライダーはこれか中華の12000円のやつの二択で、せっかくなのでOVER Rachingのものを購入。2人乗りはしないのでもっぱらスライダーとして働いてもらいます。コス
2025年6月23日 [パーツレビュー] ok_conさん -
光(Hikari) クロロプレンゴム(フェンダーレスに使用)
🛠️ 株式会社 光 クロロプレンゴム CRG1-10 / フェンダーレスの防水対策⸻✨ 使用アイテム商品名:株式会社 光 クロロプレンゴム CRG1-10サイズ:100mm × 100mm × 厚さ
2025年6月17日 [パーツレビュー] 既婚者ト一マスさん -
ZX-4R SE 箱根 椿ライン 湯河原
ZX-4R SE椿ライン残念ながら椿は咲いてませんでした湯河原大滝ホテル入泉料 1100円 2025.5ちょうどいい湯加減※夢の中での画像ですお風呂場 撮っちゃダメだから…足ブルブル無料 最高!
2025年6月4日 [ブログ] たべほうだいさん -
キジマ グリップスペーサー
✨ 装着アイテム商品名:キジマ グリップスペーサー 26×50×5mm(2個セット)品番:IEG0003N02275対応車種:汎用(ZX-4RRに使用)購入先:Amazon⸻🔧 取り付け&フィッティ
2025年6月3日 [パーツレビュー] 既婚者ト一マスさん -
DAYTONA(バイク) PRO-GRIP #724 耐震GELグリップ(ブラック/グレー) / ZX-4RR
✨ 装着アイテム商品名:DAYTONA PRO-GRIP #724 耐震GELグリップ(ブラック/グレー)品番:98068カラー:ブラック×グレー対応車種:Kawasaki ZX-4RR購入先:Ama
2025年6月3日 [パーツレビュー] 既婚者ト一マスさん -
DAYTONA(バイク) フェンダーレスキット
✨ 装着アイテム商品名:DAYTONA フェンダーレスキット(LEDライセンスランプ付属)品番:20323対応車種:Kawasaki ZX-4RR / ZX-4R(2023〜)購入先:Amazon⸻�
2025年5月31日 [パーツレビュー] 既婚者ト一マスさん -
U-KANAYA アルミビレットレバーセット ツーリングタイプ(ツヤあり)
✨ 装着アイテム商品名:U-KANAYA アルミビレットレバーセット ツーリングタイプ(ツヤあり)カラー:レバー本体=チタンカラー / アジャスター=ブラック対応車種:Kawasaki ZX-4RR購
2025年5月30日 [パーツレビュー] 既婚者ト一マスさん -
BABYFACE セットバックプレート(シフター装着車用) / ZX-4RR
BABYFACEのセットバックプレート(シフター装着車用)を取り付けました!商品コード:002-BK004BK適合車種:Kawasaki ZX-25R / ZX-4R / ZX-4RR▶ 購入ページ:
2025年5月13日 [パーツレビュー] 既婚者ト一マスさん -
ACTIVE パフォーマンスダンパー
パフォーマンスダンパー取り付け後の振動は車体80%左ハンドル80%右ハンドル95%フル加速時60%ぐらいに軽減されたように感じました10000〜13000回転で顕著に効果が感じられましたが常用の600
2025年5月9日 [パーツレビュー] ok_conさん -
Omega 1000 オイル摩擦軽減剤
イベントでサンプル配っていたので試しに入れてみました。体感した効果としてはエンブレが100→80ぐらいまで軽減したのと吹け上がりが良くなりました。また、ギアがほんの少し入りやすくなったかな?馬力は0.
2025年4月23日 [パーツレビュー] ok_conさん -
タンデムステップ交換
タンデムステップを交換します
2025年3月25日 [整備手帳] ok_conさん -
sniper ブレーキレバーガード
【再レビュー】(2025/03/24)片方しか付いていないレバーガードですが、走るのが好きなベテランライダーからは「わかってるねぇ〜」と賛辞の言葉をいただけました。レース時衝突でブレーキかかるのを防ぐ
2025年3月24日 [パーツレビュー] ok_conさん -
sniper ブレーキレバーガード
サーキットを走るので購入しました。ブレーキレバーガードであるのでクラッチ側はありません。アンバランスやん。色は車体とほぼ同色の赤でgood。振動も純正バーエンドと遜色ないものでした。振動は悪化すると予
2025年3月24日 [パーツレビュー] ok_conさん -
ブレーキレバーガード修理
走行中先端が吹き飛び、傷がついてしまったので何とか修理を試みます。足にぶち当たったので気がつけました。なんとか回収。
2025年3月24日 [整備手帳] ok_conさん -
ゼッケンプレート塗装
ゼッケンプレートをフェンダーと同色の黒に塗ってもらいましたここはド正面で目立つので塗装ありの方がいいかな
2025年2月26日 [整備手帳] ok_conさん