#carveryのハッシュタグ
#carvery の記事
-
CRESCENDO ディフューザー・ヘキサゴン・ピラミッド
とある所で流行り出した謎のアイテム変化を感じられれば良いアイテムですし変化を感じられなければ無駄なアイテムに師匠が良いと判断したのでおっさんも勢いで購入してしまいました(笑)設置後ですが音は変わりまし
2025年6月27日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
自力で・・・・
今日は昨日と違い良い天気でしたね〜でも暑かった・・・・(;´д`)トホホ…こんばんはダルマ・DXです( ゚Д゚)y─┛~~さてさて先日carveryでお買い上げしたAudio LaboratoriaA
2025年6月4日 [ブログ] ダルマ・DXさん -
Audio Laboratoria AL-2F 2インチフルレンジスピーカー
carveryオリジナルブランドの2インチフルレンジスピーカーですこの手のスピーカーでも低価格で購入出来るのはとても魅力的で更にマウントも付いてるのでコスパはとても良いと思いますBLUEMOONAUD
2025年6月4日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
Harmonic Harmony OCTAVE (オクターブ) スピーカーケーブル
16AWGケーブルです、届いてびっくりしました。しっかりとした作りでした。音の違いは?純正から一気に変更してしまったので、詳細は分かりませんが。
2025年5月18日 [パーツレビュー] nao_f304(なおさん)さん -
OG 4AWGパワーケーブル
50の時は、バッ直に使用したケーブルが8AWGだったので、今回は初の4AWGケーブルにしてみました。このケーブル、4AWGですが1m辺り、約2,000円という高コスパケーブルです。
2025年5月18日 [パーツレビュー] nao_f304(なおさん)さん -
Audio Laboratoria AL-1PRO
カーオーディオブランドの輸入代理店されてる、carveryさんオリジナルブランド品になります。ツイーターは、500Hzから40KHzまでと広い帯域で再生可能となってます。この価格からして驚くスペックで
2024年8月25日 [パーツレビュー] nao_f304(なおさん)さん -
久々のオーディオ弄り
お久しぶりです。今年は仕事の都合もあった為、今日からやっと連休をゆっくりする事が出来ます( ̄▽ ̄;)まだまだ暑い日が続くので日中は何もする気が起きませんが、最近弟が面白そうなスピーカーを手に入れて、サ
2024年8月17日 [ブログ] moroderさん -
awave DSP12DMAXⅡ
Journey X8proからの買い替えで良いと思った点①曲によっては内張り等のビビりや共鳴音だと思っていた音が消えた。②単純にでかい音が出せる。(ブリッジ無しで)③ブリッジ接続OKなのでSWアンプと
2024年6月17日 [パーツレビュー] gtpysさん -
おすすめのカーオーディオ用品ベスト3(10万以下商品)
約4年前にオーディオ無知ど素人の私がスピーカー交換をきっかけにどハマりして、私の車両で実際に試した商品や、嫁さん車両、同僚車両、知り合いの車両等で実際に作業してきた商品からおすすめの商品ベスト3を紹介
2024年5月24日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
遂に購入してしまったので取り付け
遂にこれを導入する為にポチッちゃいました。正直こんな代物普通の人には必要ありませんし、機能がありすぎて自分にもオーバースペックかつX8proもかなりいい音するので90%音に劇的な変化はないと思いますが
2024年5月20日 [整備手帳] gtpysさん -
まーたやっちまったかな
軽トラの方の音質をもうちょっとどうにかしたいなーと思って、コペンについているX7.3を軽トラに移植し、コペンの3wayスピーカーを1セット買おうとcarveryさんに色々と聞いていました。そこで、「や
2024年3月12日 [整備手帳] gtpysさん -
carvery 【保証付】【ボーカル音質重視前方定位】ハイエンド オンダッシュ ミッドレンジツイーター フルレンジ(ワイドレンジ スコーカー)
4月に1型キャラバンに購入して一時仮付けで使ってた物を3型に。キャラバンはドアスピーカーが下過ぎて中音域から高音域がまともに聴こえない・・・個人的な好みですが一般的なツイーターだとどうしても高音域ばか
2023年9月24日 [パーツレビュー] ユウKさん -
【お手軽】スピーカー3way化
先日のオフ会でcarveryさん協賛でじゃんけん争奪戦に勝って頂いた試作品の同軸スコーカー。ありがとうございました!・本体・ツイーター部のコンデンサ→すでにはんだ付け済・スコーカー部のコンデンサが入っ
2023年7月22日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
思いが通じた!
今日は、早朝のドライブから。すこぶる気持ちが良いです。この時期だからこそかもしれません。おすすめです!で、本題はオーディオオフ参加しに、14年ぶりに車山高原へ。カーオーディオのオフ会です。何台集まって
2023年7月17日 [ブログ] かお@埼玉さん -
やっぱりちゃんとしたサブウーファーを導入してみる
今付いているJourney X7.3というスピーカーはかなり優秀でしっかりインストールしていれば大多数の人はSWなんて要らないと思います。が自分のようにそこそこ大音量で聞いていると曲によってはコーンが
2023年6月26日 [整備手帳] gtpysさん -
Awave V12 設置
前回購入したAwaveの小型SW V12を取り付けていきます。懲りずにバックボードにこんな感じに設置していきます。
2023年6月26日 [整備手帳] gtpysさん -
awave V12
ヤフオクにてcarveryさんが販売している商品になります。信じられないぐらいコンパクトなんですが、コペンに設置するなら取扱の薄型SWの中では10インチ等の物を含めてもこれ一択ということで導入しました
2023年6月26日 [パーツレビュー] gtpysさん -
旧オーディオシステム(miniDSP+SWE-2200)202301-202304
2023年1月以降のシステム。・サブウーファーをラゲッジ置きのSWE-2200に変更・DSP以降の電源をすべてバッ直化3/5追加・SWE-2200のアンプをRockalpha RA-5001に変更
2023年5月20日 [フォトギャラリー] の り た まさん -
carbery CVSS-2.5W
carveryというショップのオンダッシュフルレンジスピーカー、CVSS-2.5Wというスピーカーです。ツイーターをこのスピーカーに交換するだけでビックリするくらい音が良くなりました!ボーカル含めた広
2023年3月26日 [パーツレビュー] ドンキーソングさん -
journey ja1000.2
ヤフオクでCARVERYさんが販売している12CHアンプ内蔵DSP。通常有名メーカー等だと同等スペックで20万越えが当たり前かと思いますが、破格の65,000円です。初DSPの私には必要十分な性能と音
2023年3月1日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん