#CBF125のハッシュタグ
#CBF125 の記事
-
AHL ブレーキパッド 間違えた(ノ≧ڡ≦)☆
フロント ブレーキ パッドが摩耗していたので 購入。形状が全く違ったε=\__〇_ ズコー!!返品決定!もぉー!CB系の パッド 何種類 あるねん!似た形の 見つけたけどCB150とか 書いてあるし
5時間前 [パーツレビュー] 外さん -
JAPANTECHNOLOGY ブレーキパッド (CBF125 SDH125-52)
キタ━(゚∀゚)━!形状間違えたので 購入しなおし!微妙に 高いがなっ!この形のがなかなか見つからなかった!
2025年8月8日 [パーツレビュー] 外さん -
ステップゴム接着 (CBF125 SDH125-52)
運転中左側の 足の感覚が なんか変だ!よく見ると ゴムが割れてた(・-・꧞)百均の 接着剤(ボンド)で 直るか実験しよう!
2025年8月1日 [整備手帳] 外さん -
スロットルワイヤー加工 交換 (CBF125 SDH125-52)
スロットルワイヤーの調整 部分が 折れていました (オィw)僕のバイクなら テープで良いや〜ꉂ(ˊᗜˋ*)と なる所ですが 修理依頼の バイク。ワイヤーの 交換です。自転車の ワイヤーとは違いバイクの
2025年5月13日 [整備手帳] 外さん -
ウインカー割れ 修復 (CBF125 SDH125-52)
フロント右側ウインカーです。(純正ウインカーか 不明)ぜんぜん 目立たない場所なんですが割れてます。てか、折れて 折れた 部分は無くなってます (꒪⌓꒪)ぁ〜(魂)最初 預かった時 レンズの傷はサンド
2025年4月30日 [整備手帳] 外さん -
ひと昔前のデザイン
昭和なデザインを好むなら、ちょうどいい感じである。エンジンパワーは控えめなので、常に高回転キープすればそれなりに走る。
2025年4月29日 [ブログ] すたーりんぐさん -
オイルフィルターとか (CBF125 SDH125-52)
なんか・・・5年間 放置な 不動車のCBF125を 直してくれないか?と 依頼された・・・( ー`дー´) だが 断るっ!(キリッ!!(っ・᷄ὢ・᷅ )≡⊃))ŐдŐ) グフォッッ!!!やっ、やって
2025年4月21日 [整備手帳] 外さん -
バッテリー交換 (CBF125 SDH-52)
バッテリーの 交換をします。持ってきた ばかりの頃の 画像っす!拡大すると 分かっちゃいますが💦サビと ホコリ だらけっす。画像 荒いから わからないかも(笑)バッテリーの 場所は 〇の 辺り!カバ
2025年1月14日 [整備手帳] 外さん -
Castrol POWER1 4T 10W-40 4L MA2 部分合成油(CBF125 SDH125-52)
MAって 書いてある オイルはマニュアル ミッション車のバイク用エンジンオイルなんだって。湿式 多板クラッチが滑らなくする 気遣いがしてあるんだとか。メーター交換してから2,000km走ったのでエンジ
2025年1月11日 [パーツレビュー] 外さん -
CBF125 ドナドナ
ヤフオクで数年前に買ったcbf125.本日ドナドナされていきました!納車から1週間でオールペン、レース用カウルを修理してフルカウル化、ミリタリー風に改造など、いろいろいじってきましたが、ミッションがう
2024年12月9日 [ブログ] 凛@akiさん -
ドラム(リア)ブレーキ点検 (CBF125 SDH125-52)
止まるので 点検しなくて良い気もしますが何となく 中を 見たいっ!(笑)チェーンは 交換したと 聞いてますがサビサビ( ̄▽ ̄;)リアサスも 青サビが ではじめています。ホイールも 白サビが 粉吹いた感
2024年10月12日 [整備手帳] 外さん -
うっ、動かないだと?? (CBF125 SDH125-52)
レストアが 終わって 納車して約 1年が 経過 いたしました。はじめは普通に乗ってたそうなのですが久しぶりに 乗ろうと したところ、セルも ダメ!キックも ダメ!エンジン始動しませーん!と、連絡があり
2024年10月2日 [整備手帳] 外さん -
オイル交換 (CBF125 SDH125-52)
前回 オイル交換してソレから オーナーさんがオイル交換したのかは 不明です。走行距離を確認できるオドメーターが 壊れていたのでスピードメーターを 交換した。メーター表示は約648km ですがメーター交
2024年9月8日 [整備手帳] 外さん -
PhoenixJ ダストシール オイルシール
インナーチューブ 錆の凸でオイルシールが 傷つきフロントフォークから オイル漏れ。シールの 内径31mm
2024年8月18日 [パーツレビュー] 外さん -
エンジンオイル乳化 (CBF125 SDH125-52)
このCBF125は 空冷エンジンです。前回 エンジンオイルを交換た時エンジンオイルがコーヒー牛乳 色でした!_(┐「ε:)_ズコー!!(´д`)はぁ??乳化してました(笑)古い ガスケットを 剥がし
2024年7月10日 [ブログ] 外さん -
フロントブレーキ メンテナンス (CBF125 SDH125-52)
ブレーキフルード綺麗だけど5年以上交換されてないんだよな…まっいっか(笑)とりあえずディスク自体は 使えそうだしキャリパー 外そう! ٩(´・ω・`)وおー!・パッド見て・キャリパー 磨いて・カッパ
2024年7月8日 [整備手帳] 外さん -
エンジンオイル交換
ネットで安いヤツ探していたら、これが目についた。4本で3594円、1本千円以下だ。本当は10W-30を選ぶべきなんだろうけど、空冷だしと思って10W-40を選んでしまった。オイル漏れしないようにと鉱物
2024年5月1日 [整備手帳] すたーりんぐさん -
リアスプロケット交換
スプロケットの減り具合、特に問題ないように見えるが、タイヤをから回しした時ちょっと抵抗を感じたので、交換してみることに。
2024年5月1日 [整備手帳] すたーりんぐさん -
なんちゅうか本中華
エンジンは古くさい空冷単気筒、バランサーなしで振動多く高回転の伸びはない、非力だが実用車の乗りやすさにチューニングされている感じ。見た目も昭和なデザイン。昭和生まれが乗るには違和感がない。
2024年4月21日 [ブログ] すたーりんぐさん -
クラッチワイヤー加工 (CBF125 SDH125-52)
⚠️注意⚠️ この整備手帳はワイヤーの 事をケーブルと 書いてある部分が有ります!クラッチのインナー・ワイヤーが なぜか 長い!💦クラッチは 切れるしギアチェンジも 出来るのですが調整では 無理なほ
2023年8月16日 [整備手帳] 外さん