#CBR1100XXのハッシュタグ
#CBR1100XX の記事
-
道の駅いちかわ
久しぶりにCBR1100XXを出して道の駅市川まで行きました。梨を材料にしたソフトクリーム美味しかったです。気温33℃なので、メッシュジャケットの内側は、汗でびっしょりでした。エンジンは一発で始動して
2025年7月9日 [ブログ] みやまーさん -
ユーザー車検2025
検査スタート
2025年7月6日 [整備手帳] teccuさん -
ヘルメット手入れ
バイク用品の手入れが続いていたので、備忘録としてのブログになります。横浜に向かっている途中で雨に降られたので、レインコートを使いました。途中で止んで、走行風による自然乾燥になりました。これをアクロンで
2025年6月21日 [ブログ] みやまーさん -
雨上がりにあっちゃこっちゃ走って来た。。🏍³₃🏍³₃わて。。やっぱ雨男なんや。。☔️
ヴァイクの季節がやって来たのに、全然乗ってなかった。。わて。。(•̆ꈊ•̆ )たまに来る乗るのが面倒臭い時期。。(*´・ω・`)=3でも。。何か目的やイベントがあれば、ヤル気が起きる。。去年は突然の訃
2025年6月2日 [ブログ] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
サーモスタット交換
逆車&30年前のバイクで純正サーモスタット見付けれないので寸法が一緒ので交換。使用したサーモスタットの品番19300-MG9-000。
2025年5月15日 [整備手帳] まつぽっくりさん -
CBR1100XXブラックバードのバキュームホース
嘘情報も多いので書いてみる。俺が嘘かもしれないのでその時は教えて欲しい。よくあるある。ブラックバード号(キャブ車)のタンクを持ち上げてみたらホースが何本も抜けている(゜ロ゜)そのホースの接続を考えてみ
2025年5月13日 [ブログ] まつぽっくりさん -
キャブレターオーバーホール
はじめに!4連バキュームゲージは必要!安いし無いと同調が取れない。6000円位の写真のゲージのキットで測る事ができた。キャブ外すところまでJUMP!キャブとエンジンの間にあるゴムパイプ×4つのプラスネ
2025年5月13日 [整備手帳] まつぽっくりさん -
クラッチ板交換
45000kmくらいなので一応交換します。①右下のカウルを外す②右側のクラッチケースカバを外す(8mm11本長さ同じっぽい)エンジンモロなのでゴミ入らないように養生してあげて。③車体側とカバ側の紙パッ
2025年5月7日 [整備手帳] 鳥足さん -
車検、排気騒音
排ガス記号BCのFI車です。触媒無いモデル。備考欄に記載無ければ99dbまでOK。ガスレポなんかも必要無し。アウターバッフルでもOK。アールズギアの車検対応マフラなのでそのままでも通るんですが、97d
2025年5月4日 [整備手帳] 鳥足さん -
タミヤ 1/12 CBR1100XXスーパーブラックバード
仮面ライダーばかり作っていて、スケールモデルが作りたくなったので、2台目のバイクプラモ。せっかく仮面ライダーかいるので、それに合いそうなちょっと前のバイクにしてみました。保険会社のCMっぽく(笑)メー
2025年4月6日 [ブログ] kimitakuさん -
久しぶりに乗る
久しぶりに乗った大型バイクですが、簡単な程度報告です。半月前にバッテリー上がりを起こしていたので、ジャンプスターターで始動しました。バッテリー充電をしてからの結果は、12.7Vと問題無さそうです。半月
2025年2月1日 [ブログ] みやまーさん -
大型バイクのバッテリー
最近乗っていなかったのが原因ですが、バッテリー上がりを起こしました。先々月からバッテリー上がりをしてましたが、端子が外れなかったので、先延ばしにしてました。それでようやく、CBR1100XXと対面です
2025年1月20日 [ブログ] みやまーさん -
ひよこからブラックバードへ
今日は午後からカブでお出かけ。目的地は先週行けなかったクシタニショップ。その前にひよこ軒さんへ。ラーメンが安い。こういうので良いんです、いやこういうのが良いんですって、中華そばです。たい焼きを咥えたパ
2024年10月6日 [ブログ] NDシャイアンさん -
【スターター・リレー交換】セル始動せず 34,218km
前回のエンジン絶不調、ガソリン漏れから帰って、再始動しようとするとセルが回らず…バッテリー交換しても症状変わらず…スイッチ入れると「カチッ」と音はするので、リレーかセル本体か?まずは安い方のリレーを交
2024年9月28日 [整備手帳] DHみつをさん -
車検完了
CBR1100XXの車検が通ったそうです。前回の車検でかなり整備と交換したので、今回の内容は非常にシンプルです。エンジンオイルとオイルフィルター ブレーキとクラッチのフルードの交換で終わってしまいまし
2024年9月13日 [ブログ] みやまーさん -
普段乗りに問題のない300km/hマシン
長く乗っても飽きない壊れない凄いやつ。911に乗る時よりも緊張する。速すぎて視力が付いていけない。
2024年9月9日 [ブログ] myzkdive1さん -
ホンダ(純正) センタースタンド
【再レビュー】(2024/08/15)オイル交換、色々メンテで大活躍!👍
2024年8月15日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
Meltec / 大自工業 バッテリー充電器 / PC-200
ブラックバードのバッテリーが上がり、昨年交換したが一度上がってジャンプスタートしたのでダメかも?前回も購入しようとして保留したので、今回購入!ネットの評判とAmazonベストセラー1位にて,決定!
2024年8月15日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
【ガソリン漏れ・確認①】
クルマ屋さんのお友達に車検してもらって、取りに行った帰り道ガス欠💦スタンドまで1km以上押して満タン給油後50km走行走っててガソリン臭い?(ガソリン減るのが早すぎる!)再度スタンドで給油して帰宅。
2024年8月13日 [整備手帳] DHみつをさん -
燃費記録
50km弱試運転へインジェクターがまだ一部詰まって、本調子では無くギヤも低めで燃費には悪いのは分かってるのですが、燃料計の減るのが早すぎる⁉️残1/4になったので本日2回目の給油やはり漏れていた💦
2024年8月3日 [燃費記録] DHみつをさん