#ekワゴンのハッシュタグ
#ekワゴン の何シテル?
-

文太の父さん
2025年11月20日[整備] #eKワゴン タイヤ交換とおまけ洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3076071/car/3796519/8440875/note.aspx
-

tat44さん
2025年11月15日[整備] #eKワゴン プラグ確認。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2066646/car/1568967/8434306/note.aspx
-

文太の父さん
2025年11月9日[整備] #eKワゴン ATオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3076071/car/3796519/8429369/note.aspx
-

ナリタブラリアンさん
2025年11月8日[整備] #eKワゴン ポジションランプの交換とLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243907/car/3720688/8426123/note.aspx
-

ナリタブラリアンさん
2025年11月8日[整備] #eKワゴン ヘッドライトのバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243907/car/3720688/8426121/note.aspx
-

ナリタブラリアンさん
2025年11月8日[整備] #eKワゴン ヘッドライトの清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243907/car/3720688/8426119/note.aspx
#ekワゴン の記事
-
何か拾ったようで。
先程ekで走っていると、何だか小さい音でゴロゴロ聞こえる。その直前に結構大きな段差を踏んだので、タイヤ薄いし、劣化もしてるし、まさかパンクした?なんて思ったけど、タイヤのクッション性におかしなところは
昨日 [ブログ] イノちゃん。さん
-
ekワゴン H82W 納車しました!
本日無事に納車。帰宅の道を少し寄り道しながら約30キロほど運転してみました。燃費は考えずに乗った感じは、街乗りのストップアンドゴーには十分な性能クリープがやや強め慣性?(エンジンブレーキ)はやや弱め小
2025年11月22日 [ブログ] malloc stratosさん -
手頃なおもちゃ
安くておもしろい
2025年11月17日 [ブログ] 田舎の野蛮人さん -
一寸高級感を増すエンブレムの装着。
この個体も例に漏れず、低グレードのお買い得車ということもあり、車名エンブレムがステッカーとなっております。今回は黒ボディにシルバーのステッカーなので、そこそこ見栄えは良いものの、やはり立体エンブレムに
2025年11月17日 [整備手帳] おっさん仕様パジェロさん
-
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール
安価に購入でき、軽量なホイールです。1本あたり4.0kg。H81W・eKワゴン用の13インチホイールです。エンケイ製。特筆すべき点はコストパフォーマンスの高さ。純正ホイールからの交換でおおよそ1kgも
2025年11月16日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん
-
BBS スバル純正
加速性能と燃費が向上します。13インチのホイールの中では最も軽量で1本3.3kgほどしかありません。(eKワゴン純正ホイールは4.9kg)運転しやすさや燃費を伸ばすにあたって、ホイール・タイヤ等の軽量
2025年11月16日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん
-
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE
加速性能と燃費が大幅に向上し、ブレーキを踏んでから止まるまでの距離を短くできます。エンストしにくくなり非常に運転がしやすくなりました。鉄ホイールだと2速にシフトダウンしないと失速する登坂路を、当品に交
2025年11月16日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん
-
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
エアコン添加剤です。コンプレッサーのフリクションロスを軽減するこで下記のような効果があります。燃費の向上静粛性の向上冷却能力の向上特にパワーの無い軽自動車には効果があるのだとか。
2025年11月15日 [パーツレビュー] TAMORIさん
-
【EKワゴン】ラジヲアンテナ交換
固着してしまえなくなったラジオアンテナを交換品番8723A306配線を導きやすいようにメーターを取り外し引き抜きここは少し難所付けておいたひもを新しいアンテナに結び直し、引き戻せば新しい配線が通ります
2025年11月9日 [ブログ] Nack3さん -
不明 活性炭3層エアコンフィルター
購入後、一度も交換してなかったエアコンフィルターを交換しようと思い購入しました。
2025年11月9日 [パーツレビュー] TAMORIさん
-
フォグランプ装備(内装編)
このキットはディーラーオプションのフォグランプの「ランプ無し」キットです。イカリングのフォグと組み合わせるため、ランプ本体お除いた部品構成になっているらしいです。ランプは社外品の安いヤツを調達したので
2025年11月3日 [整備手帳] T-8000さん
-
RS★R EXHAUST MAGIC
なかなか爆音です。少し抜けぎみかもですが、気持ちは良い!!うるさいので普段シュピーゲルのインナーサイレンサー詰めています。https://youtu.be/oOGvN6sy6kY?si=y3oFaUh
2025年11月2日 [パーツレビュー] ミツヲさん
-
再レビュー”見慣れると、カッコいい(笑顔)”
深夜に長い下り道路で燃費走行(かなりアクセルオフ)した結果、メーター内燃費で37.5㎞を記録しました。これにはビックリ!しかもエアコンONでした。
2025年11月1日 [ブログ] レイおじいさん
-
リアランプ交換
右側リアランプにひびがあったので、交換する事にしました。師匠も指摘するまで、気付かなかったみたいです。〇の部分が割れてます。*すいません!画像は外した後です。
2025年10月29日 [整備手帳] ナリタブラリアンさん
-
EKワゴンのエアバッグ警告灯配線が
到着しました。しかし・・時間ないなぁ
2025年10月23日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
ルームランプバルブ交換とLED化
やはりノーマルのままだと暗いので、交換していきます。
2025年10月23日 [整備手帳] ナリタブラリアンさん -
基礎設計の古さはあるものの足車には最適
基礎設計は90年代、エンジンに至っては1986年に設計された超骨董品といっても過言ではない設計の古さ。もとい信頼性のあるシングルカムエンジン。後期型ATは改良で低燃費重視型に変更され前期トッポの滑りま
2025年10月22日 [ブログ] おじや生活さん
-
EKワゴンのエアバッグ警告灯の配線
純正は14600円もするんで・・取り敢えず通販の3900円のをポチっと・・これで治ればラッキー程度でやってみます(˘・_・˘)
2025年10月21日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
弟に譲渡した
EKワゴンのSRSエアバッグ警告灯が点灯した・・配線断線が怪しげだが高いだよなぁ・・この配線・・
2025年10月20日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
日産デイズの兄弟車です!
B11W型と比べて、動力性能が良くなっています。(笑顔)
2025年10月20日 [ブログ] レイおじいさん

