#EG01のハッシュタグ
#EG01 の記事
-
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01 155/65R14
新車から3年以上履いてたヨコハマブルーアースの寿命がきたので交換しました。チョイス理由は安かったのとネットでも特に悪いレビューが見当たらなかったからです('ω'*)乗り心地も特に不満はありません。耐久
2024年11月27日 [パーツレビュー] 豆まるさん -
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01 195/55R16
クルマ購入時から装着済み。過去のグッドイヤーの印象は悪かったけど、コレは良いと思う。縦方向のグリップ力はまずまずですが、横方向のグリップ力の限界点が低めなので、スポーツ走行は苦手です。法定速度域であれ
2024年10月19日 [パーツレビュー] イチニチジュウヤマミチさん -
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01 185/65R15
良いところ:安い(値上げ前で安かった)信頼??の日本製悪いところ:エコタイヤ特有の硬ささすがにバキバキにひび割れた、ファルケンジークスをそのまま履いてるわけにもいかず、値上げ前に密林で購入。ライン装着
2024年10月6日 [パーツレビュー] うい~しゅさん -
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01 185/65R15
純正装着と思われるタイヤ劣化により交換。今はアジアンを含め、様々なタイヤがある中でチョイスに迷ったけど、調べ始めて目についたタイヤに決めた感ありあり😂装着後、劣化タイヤに比べると静かになったし、何よ
2024年5月2日 [パーツレビュー] 銀テラリストさん -
タイヤ組み替え作業
タイヤ手組みで一番の手間がビード落とし。Youtubeの通りにジャッキと荷締めベルトで落としていきますが、要領を得ていなかったのでそれなりに時間が掛かりましたね。ビードがなかなか落ちなくてスムーズに出
2024年4月29日 [整備手帳] フレノさん -
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01 155/65R14
今まで付いていたBS-NEXTRYの代わりに選んだのは初GOODYEARのエフィシェントグリップ エコ イージー ゼロワンです。最初はTOYOタイヤを候補にしていたのですが価格改定されていたのでこちら
2024年4月29日 [パーツレビュー] フレノさん -
タイヤ・ホイール交換
1年点検で指摘されたのをきっかけにネットでタイヤ探しアジアン以外だと\19,000/4本あたりが最安値。交換工賃が\8,000位で計¥27、000。AUTOWAYのホイールセットがクーポン使用でナット
2023年3月27日 [整備手帳] oceanoさん -
昼間のタイヤ交換 IQ編
いきなり完成後の写真で順番デタラメですがスタッドレスタイヤから新品夏タイヤに交換する事とします。もう雪が積もる事は無いでしょう。
2023年3月7日 [整備手帳] 86乗りさん -
タイヤ交換 グッドイヤー EG01
新車で購入した時から履いてたヨコハマのブルーアースがかなり寿命がきてたので4輪とも新品に交換しました。今回チョイスしたのはグッドイヤーのEG01、サイズは155/65/14の純正サイズそのままです('
2022年4月22日 [整備手帳] 豆まるさん -
♪♪ キャンペーン作業 ♪♪
皆様、いつもお世話になっております。2月から値上げされているグッドイヤーですが、K2では3月末まで値上げ前価格販売となっております。ブログからのご来店~♪グッドイヤー GOODYEAREfficien
2022年3月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
GOODYEAR EfficientGrip ECO Hybrid EG01 165/65R14 79S
【メーカー説明】ハイブリッド車やエコカーのポテンシャルをより活かすことができる低燃費性能や、ロングライフ性能を兼ね備えているのはもちろん、毎日使うからこそこだわりたいウエット性能、そして快適な乗り心地
2022年2月9日 [パーツレビュー] かっきぃ_さん -
GOODYEAR Efficient Grip ECO EG01
GOODYEARの新作らしいです。初めてのエコタイヤ(^^ )サイズは155-65-13純正サイズです。
2017年1月29日 [パーツレビュー] Kazubou@03連合さん