#garageYAMAGOのハッシュタグ
#garageYAMAGO の記事
-
garage YAMAGO×Moty's GY75W-90LSD
Moty'sとコラボしたgarageYAMAGOさんオリジナルのMTオイルです。これにgarageYAMAGOさんで定番となっている添加剤のM612と組み合わせた通称「ハッピーセット2」で入れてみまし
2025年3月20日 [パーツレビュー] 徒花VABさん -
ECUTEK ECU現車合わせ
お世話になっているgarageYAMAGOさんでECUの現車合わせをしてもらいました。ブーストの立ち上がりを素早くしたかったのと、高回転でのタレを少し改善したくて、EVCと強化アクチュエーターも取り付
2024年7月15日 [パーツレビュー] まっケンさん -
ACRE Formula NAZO
追記ブレーキパッド交換後400km程走行しましたが⋯ちゃんと止まる!今まではブレーキ踏んでから減速はするが思っているポイントで止まらない感じでワンテンポツーポイント遅れで止まる感じでした。謎パッドは思
2024年7月9日 [パーツレビュー] kiri87さん -
ACRE Formula NAZO
ブレーキの効きがいまいち馴染めずようやく交換!ちらりと見える赤が良い感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧garageYAMAGOさんありがとうございます!!
2024年7月7日 [パーツレビュー] kiri87さん -
Meister cars and coffee
2024/04/21
2024年5月8日 [フォトアルバム] Nao 0005586さん -
オイル交換@garageYAMAGO
本日はみん友さんに教えていただいたgarageYAMAGOさんに行ってきました。いい機会なのでYAMAGOさんでオイル交換をお願いすることにしました。事前に商品をご提案いただき、WAKO'SのPROS
2023年10月22日 [ブログ] HIROSTIさん -
garage YAMAGO オイルクーラーkit (オリジナル VAB用)
8月の暑い時期にサーキット走行をする事になり、油温が元々高くて心配だったことから装着しました(過去に5月月初にサーキット走行をした際に油温130℃超となりました)。装着後(外気温36℃)・走行コースT
2023年9月23日 [パーツレビュー] まっケンさん -
Revolution ショートスタビリンクキット / リアショートスタビリンク
2022/12/05 9500kmHKS HIPERMAX Rと同時に取り付け前型とスタビの取付が違うので前型と同じものは若干万歳になると聞いたのでRevolutionのものにしました
2023年7月22日 [パーツレビュー] 機龍023さん -
HKS HIPERMAX R
2022/12/05 9500km純正からHIPERMAX Rへ交換取り付けはgarageYAMAGO様にてサーキットメインなのでこちらにしましたが街乗りが割とキツいです色々と減衰を変えて落ち着きまし
2023年7月22日 [パーツレビュー] 機龍023さん -
49,575km ENG,MTオイル交換
Moty's M112 30L(light) エンジンオイル 5.5L大体4,000円/L
2022年11月29日 [整備手帳] 86keiさん -
アライメント調整♪
garageYAMAGOさんへ入庫のついでに、脚交換してからさほど走れておりませんが、アライメント調整もしていただきました。ざっくりな私の注文に対して、今の車の仕様に合った調整をして下さいました。キャ
2022年8月27日 [整備手帳] Crusher_Zenさん -
駆動系アップデート♪
久しぶりの整備手帳は駆動系アップデートになります♪作業はgarageYAMAGOさんにお願いしました。何故かと言うと、5/15に蒼い車さんがGDAのセッティングをお願いして居て、受取りの時に便乗訪問さ
2022年8月27日 [整備手帳] Crusher_Zenさん -
備忘録
ODO 1018km慣らし運転が終わったのでエンジン、ミッション、デブオイルの交換garageYAMAGOさんにて
2022年2月5日 [整備手帳] 機龍023さん -
ACRE SPEC-R garageYAMAGOスペック
garageYAMAGO X SPIRITオリジナル別タンク式2WAY車高調 SPEC-R従来からあるSPEC-Sのアップグレード版の別タンク式SPEC-Rと言う位置付けのモデルに減衰特性を、YAMA
2021年10月16日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
HKS EVC7
以前から不安を感じていたブースト圧。ブーストを抑えるためにEVC7を導入しました。ちょっと踏み込み、気付くとブーストが1.8K以上かかっていることがよくありエンジン保護の目的と この先のことを考えて取
2021年10月5日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
近藤エンジニアリング エアロボンネット WRX STI/WRX S4/LEVORG用 (FRP)
アゲアゲです!PROVA コンポジットラジエターやAVO インタークーラーの副作用で、熱くなり過ぎるエンジン室の熱排出のために導入。高速を走ったあとの排気口からはしっかり熱気が放出されていて、効果抜群
2021年9月24日 [パーツレビュー] 良郎さん -
BRIG / ブロンコバスター BRIG ラリー ハード/RH05 RH RH09
【再レビュー】(2021/05/06)cc-Rg と比較して、冷間時の効きが良いので街乗りが怖くありません。もちろん温まっても良く効きます。ラリーパッドですが、サーキットでも問題無く使えます。シム入れ
2021年5月6日 [パーツレビュー] パスタ屋さん -
garage YAMAGO garage YAMAGO オイルクーラーキット
【再レビュー】(2021/05/02)4月に日光サーキットで走らせました。気温20℃くらい?で、油温はmax120℃いかないくらい。クーリングに費やす時間が減って良い感じです。
2021年5月2日 [パーツレビュー] パスタ屋さん -
garage YAMAGO マル秘 knuckle
【再レビュー】(2021/05/02)日光サーキットで走ってきました。セルフステアが効く様になった気がします。少なくとも運転しやすくはなりました。
2021年5月2日 [パーツレビュー] パスタ屋さん -
garage YAMAGO garage YAMAGO オイルクーラーキット
オリジナルオイルクーラーキット。
2021年4月17日 [パーツレビュー] パスタ屋さん