#i-CVTのハッシュタグ
#i-CVT の記事
-
CVTフルード交換
走行距離150000kmにてCVTフルード交換実施。
2023年11月16日 [整備手帳] jzx********さん -
スバル(純正) ステラ用シフトノブ
ステアリングを、インプレッサ のレザーに交換しているので、やっぱりレザーかなと、キズあり品を安く購入した。レザーワックスとオイルを含浸させたらかなり、しっくりして気に入った。
2022年6月16日 [パーツレビュー] リバランさん -
CVT
前車は普通のトルコンATだったのでつい坂道でキックダウンの癖が出てしまいます。ベルハンマーの試乗で坂道をゆっくり40キロくらいなのに7000まで回ったときはどうなってるんだ~と思いましたね。平坦な道は
2021年7月17日 [ブログ] フレノさん -
CVTフルード交換
記録簿なしで購入し,前オーナーの整備履歴が不明なため予防措置として交換。使用したフルードは純正。交換後は発進がスムーズになり,アクセルの踏み込み量が減り,交換前よりエンジン回転数を上げずに加速ができる
2021年2月14日 [整備手帳] もりお)さん -
スバル(純正) i-CVTフルード
CVTオイル交換が6万キロと交換シールに書かれていたので交換しようと思い購入、なかなか良いお値段しますね(^^;スバルのCVTは純正フルードが良いと聞くので純正です。前期型なので赤いフルードのタイプで
2020年3月10日 [パーツレビュー] SAMBARさん -
SYMS CVTシフトセレクター WRCウッド
ハンドルをウッドに変えた後、シフトノブも変えたくなって純正のウッドノブを探しましたが中古も含め全く無し。SYMSからウッドシフトノブが出ていたようですが既に廃盤、これも中古も出ず、無理かな・・・ と思
2019年2月2日 [パーツレビュー] take4722さん -
CVTフルード交換
折角の祝日で何かやりたいと思い、若干のCVTの滑りの様な症状が気になっていたので、前日にディーラーでCVTフルードを購入し、下抜きでCVTフルードを交換しました。
2017年3月21日 [整備手帳] ジョ-ジさん -
スバル(純正) i-CVT CVTフルード 4L缶
信頼と安心のスバル純正。新油はこの様な鮮やかな赤い色ですが、抜いたオイルは紅茶のようなくすんだ色でした。購入価格はドレンガスケット込みの金額です。
2017年3月20日 [パーツレビュー] ジョ-ジさん -
【CVT fluid】トランスミッションフルード交換
・総走行距離:35,173km・ショップ:jms・料金:5,400円
2015年8月29日 [整備手帳] 品川500さん -
i-cvt Eco スイッチ OFF時の燃費
i-cvt ecoスイッチを切って走行、加速が良いので調子に乗って踏んでたら燃費が・・・あんなスイッチでもそれなりに効果があるのねw
2014年8月8日 [燃費記録] cretanさん -
R2→ステラ リベスタ
ディーラーと一悶着ありまして、代車の”R2”が”STELLA REVESTA ”に変わりました。車検に出したレガシィが、整備が長引いているとの事で結局今日戻って来れず・・・車検ぐらい1日で終わらせろ!
2008年11月16日 [ブログ] なーさん☆さん