#ITOのハッシュタグ
#ITO の記事
-
OHLINS ファクトリーI.T.Oチューン
オーリンズをベースにショックチューナー「ファクトリーI.T.O」さんがジムカーナノウハウをつぎ込んでくれました。現在は旧型からのセッティングを継承して微チューニングしたものを使っていますが、これから新
2022年7月9日 [パーツレビュー] yohei nishinoさん -
キョウセイ練習会
画像の通り、コンディションは超低温のウェット!島周りは雪が残っているので踏む根性ありませんでした!とは言え、全日本PN車両、地区戦PN車両が多くいる中、前後A052でセカンドベストだったのは収穫です。
2022年2月5日 [ブログ] kysw_yskさん -
ファクトリーITO オリジナルダンパー
DE5FS、ZC32S時代にお世話になったITOさんです。今回は神奈川に引っ越した時から色々お世話になっている方が所属するサンテックさんの味付けバージョンでお願いしました。フロント2.5度、アウト2度
2020年9月27日 [パーツレビュー] kysw_yskさん -
まさかな雪見
なんと今日は土曜なのに珍しく東名阪何時もの渋滞予測なし?!コレは伊勢界隈行くしかっ~と前日ネタ準備したものの普段の寝不足が響き出発 9時近く方向変えずお昼は伊賀目指したお店夜のみ開店喰らったけど慌てず
2019年12月26日 [ブログ] レアンさん -
FK2シビック用オーリンズDFV・ITOショック完成
■オーリンズITO第一弾出来上がってきましたこれから走りこんで煮詰めて全日本茂木に間に合わせますファクトリーアイティーオーhttp://www.tokai.or.jp/f-i.t.o/
2016年7月9日 [ブログ] もげらっきょさん -
MEGABASS
車とは、関係ありませんが・・・釣りに、行くときにテンション上げる曲でした。最近、釣りに行ってません・・・
2013年7月18日 [ブログ] カムイアローさん -
釣行日記5
はい。午前中にジムニーちゃんとAE86の洗車を済ませ、行ってきました茨城に!まぁ、運転は兄貴で、親父と兄貴と自分の3人、親父の100系ハイエース スーパーGLロング4WDに乗ってですけど。ハイエ
2012年5月14日 [ブログ] mkdさん -
メガバス F10-76XBJ スーパーレッドデーモンを買う。
はい。また釣りネタ。新しく、ベイトロッドを購入検討中です。車はどうしたよ('A`)?……(;^ω^)さて、F5-510Xti ゴーテン・エボリューションから始まった、ムカちんのメガバスベ
2012年5月1日 [ブログ] mkdさん -
ダウンサス+純正ショックの限界を感じた1戦。
タイトルはたくろーさんの言葉です。(汗すーぱーテクニシャンのたくろーさんにこう言われたら、(ぼくに向かって言ったんじゃないですがw)腕も経験もないぼくはやっぱり車高長を入れないとおハナシにならないよう
2011年8月9日 [ブログ] kb_さん -
サンテックさんにまた入庫
シーズンも一段落し、ショックのO/Hのためにサンテックさんに車を預けました。別に焦ってやる必要はないのですが、ITOさんのHPを見ると、シーズンオフはO/H依頼が舞い込むので時間が掛りますとありました
2010年11月8日 [ブログ] えぼろくさん -
セッティング変更予定
自分用に、忘れないように。週末のFSWで、ショックの番手を硬くしてみます。中古を買わせていただいてから、最初の浅間台で番手を大失敗して、サンテック社長のお勧め番手にしてもらってから、ずーっとおんなじま
2010年9月2日 [ブログ] えぼろくさん -
金筒。
という訳で、昨日ショックが仕様変更からかえってきたわけですが、ITOで、ジムカーナ仕様になってきました。サンテックお任せ仕様で某○○選手と同仕様です。あ、バネレートはちょっと違うらしいです…とりあえず
2010年5月10日 [ブログ] むらきんさん -
ちょっと思ったより、数が多いんですけど…
けいおんオタの方が載せてたじゃがりこみたいなハバネロがないよ~!orzプロップ一個無くなったからって買いすぎちゃったかな~??あ~聞こえな~いばかじゃね~の!とか聞こえな~い全色揃えてみようかな??w
2009年6月18日 [ブログ] kurakouさん