#JB1のハッシュタグ
#JB1 の記事
-
ブレーキスイッチ台座交換
出先でクルマを止めたらブレーキランプが点きっぱなしに…この猛暑でブレーキスイッチの受け側プラスチックが粉砕してしまいました…
2025年8月8日 [整備手帳] 喜代門さん -
ちょこちょこと
オーディオはfusionのやつとKenwoodです!今はトランクルームのネオン増えてます〜
2025年8月3日 [整備手帳] ひでおしさん -
本田技研工業 取扱説明書
車を買った3年前から入っていなかった取説をヤフオクで購入w
2025年7月27日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
HID屋 / トレーディングトレード T16 LED バックランプ3000lm
ノアの時から使い続けていたヴァレンティのT16でしたが、色合いは好みなもののもう10年以上経ち最近の物に比べて暗いのが悩みでした。そこでHID屋さんの明るそうなT16へ交換。プロジェクタレンズ搭載でも
2025年7月6日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
TRUST GReddy インタークーラーコア
JB1をターボ化したものの、いい感じに純正インタークーラーに風を導けないので導入トラストのJB64ジムニーの前置きインタークーラーと同サイズだと思います汎用品取り付けボスは付いてないのでショップに持ち
2025年6月17日 [パーツレビュー] うすあじさん -
ホンダフル ライフ!
どうも(^^)v今回はみん友さんの愛車紹介にアップされている車種のカタログの話題になります。一応コレも今回で一区切りとなりまして、次回以降はお題別でリクエスト頂いたカタログのアップとなって行きます…。
2025年5月5日 [ブログ] チョーレルさん -
ライフ JB1 ミッション 新品バッテリー 購入
とりあえず応急処置で?!バッテリーを原付で購入に行き!20250228金曜日16:30@自宅アップ。
2025年4月30日 [ブログ] よ~!さん -
集中ドアロック/アクチュエーター交換(ホンダライフ)
ドアロックの アクチュエーター交換!やっと ケリが つきましたw助手席と、両側・後部座席。狭いし、チマチマした 作業だからイライラ~っと したけど、全部 動く!なんとか 終了~っとw少しリアハッチの
2025年4月30日 [ブログ] 外さん -
ずいぶん早い…
ライフもそろそろ車検なので車検整備。車検整備するのにブレーキフルード買い忘れました(笑)車検終わってから交換します。点検してたらウォーターポンプ下に花咲いてました…2020年のGWにタイベルト一緒に交
2025年2月15日 [ブログ] 喜代門さん -
ライフ ブレーキランプ ストップランプ 常時点灯 バッテリーあがり
ライフを運転しようと思ったがエンジンがかからず。スターターモーターが、カチッとすらも言わない。何が原因なのか、最初は全く分からなかった。まさか、ムーヴと同様の原因だと思わず。ムーヴは使用中にストッパー
2025年1月2日 [ブログ] よ~!さん -
E07Z OH
ロッカーアームバラしてみたらウェーブワッシャー20枚近く出てきたけどこれなんだ。サービスマニュアルにも4枚の記載しかなくてホンダさん問い合わせても答えは一緒。E07Zヘッドまた買って実際何枚か確かめる
2024年11月25日 [ブログ] ryuki_esさん -
ライフ JB1 フロント がたつき ガタ
前日まで全く問題なかったんですが、当日運転開始直後から振動がたつき、ステアリングきってもゴツ感があり、特に左のフロントから伝わってくる、ハブかと思い上げてゆらして確認し、ステアリングギアボックスからガ
2023年12月31日 [ブログ] よ~!さん -
ペダルストッパー逝く~
ホンダ車の宿命?ペダルストッパーが逝った!とある整備系YouTubeを何気なくみてた私、アクティトラック(マニュアル)って樹脂部品1個で、エンジン掛からないん事があるんだなぁ~(他人事)確かにトゥデイ
2023年12月5日 [ブログ] にょんにょん麻生さん -
ホンダ(純正) テールランプユニット
右側と同様に左側もダンク(TS)純正に変更
2023年9月28日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
ホンダ(純正) テールランプユニット
リアをLED化した時にウィンカー部が気になったので、ダンク(TS)純正を流用
2023年9月28日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
ライフ JB1 車検
今年も既に8か月が過ぎました。ライフのユーザー車検に行きました。今回も一発合格ができ、安堵しています。事前のメンテナンスや整備は本当大切です。
2023年9月1日 [ブログ] よ~!さん -
アッパーマウント交換
だいぶ前から異音していたのですが、重い腰を上げてやっと作業。JB1ライフで段差でゴトゴト音がしたときは大体ココが原因のことが多いみたいです。持病ってやつですね。フロントもリヤも交換して段差での異音は消
2023年8月27日 [ブログ] 喜代門さん -
アッパーマウント交換
1年半くらい前から異音が出ていたので、重い腰を上げてアッパーマウントを交換しました。フロントのアッパーマウントを比較奥:取り外し品手前:新品
2023年8月27日 [整備手帳] 喜代門さん -
【オルタネータ】ライフJB1用を取付【流用1】
とある事をしたい為、ガレージ奥から予備エンジンを引っ張り出してきた。
2023年8月20日 [整備手帳] KOTOKOさん -
株式会社 ジョイフル フェイスパネル ホンダ車用2DIN H-1H
DA付けてみたら隙間が気になりまして…我慢できなかったので近所のカー用品店に直行して購入。店頭で買ったらネットの3倍くらいの価格で泣きました(T_T)
2023年7月8日 [パーツレビュー] 喜代門さん