#Jworksのハッシュタグ
#Jworks の記事
-
Jworks SUSクリーナーボックス(改)
フロント側に吸気用の穴を追加しつつ、雨水を凌ぐカバー付きです。
13時間前 [パーツレビュー] スーパーだいちさん -
エアーフィルターBOXの交換
純正エアーフィルターBOXを最初見た時に、空気取り込み口の面積が小さく、構造も効率的では無いような、、、と。まあ、コペンの開発段階で妥協してこうなったと言うよりは、このサイズとこの構造が最適との結論で
2025年8月17日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
Jworks オートジュエル フロントパイプ
ここ最近になって純正フロントパイプからの『ガラガラ』異音と点検時にピンホールが見つかり急遽交換となりました。純正フロントパイプの中古品でも購入しようかと考えましたが、同じように棚落ちしていたら意味ない
2025年8月8日 [パーツレビュー] DEMPVさん -
エアクリBOX(SUSクリーナーBOX) 交換
「出だしの加速が良くなるかな〜」と、久々にエアクリBOXをつついてみたくなり😉Jworksさんの「SUSクリーナーBOX」をポチッと。しかし、、、今在庫が無いので受注生産になっていて、1ヶ月半かかり
2025年6月3日 [整備手帳] 新広はらぼうさん -
Jworks AutoJuwell SEA51 TYPEⅡ
ステラのマフラーをJworks製の製品に交換しました。ステラ用の設定が無いためR1•R2のNA用を購入フロントパイプと同時装着。加工もなくポン着けです。製品の溶接は綺麗質感は素晴らしいと思います。排気
2025年4月9日 [パーツレビュー] えさん -
Jworks オートジュエル フロントパイプ
JworksさんのR2用フロントパイプです。ステラ用では設定が無いためR2用を取り付けています。交換時に触媒側の接続に純正スタッドボルトとバネを流用しますが、劣化を考慮して新品部品を用意していただきま
2025年4月6日 [パーツレビュー] えさん -
Jworks N1ストリートマフラーへ交換
げ~げ~さんよりマフラー変更に伴って、Jworks N1ストリートマフラーを安く譲って頂き、場所もお借りしてセルフで装着させて頂きました。完成バージョンかっこよ👍️(自画自讃)
2025年3月23日 [整備手帳] Q6さんさん -
JworksGP in 岡山国際サーキット!
2025年3月9日に岡山国際サーキットで行われた、JworksGP NA660 エキスパートクラスに参戦してきました!朝4時半の出発で、車は凍ってる状態でした❄️••┈┈┈┈┈┈••❄️••┈┈┈┈┈
2025年3月11日 [ブログ] 生あるとさん -
J works フロントパイプ交換
Odo:224,454kmもともとついていたフロントパイプが、最低地上高的に問題がありそうだったので交換。パイプ径は最初から最後まで外径50.8mm。後々ブログ記事にします。240101追記:ブログ記
2025年1月1日 [整備手帳] らいお。@HRDさん -
Jworks オートジュエル フロントパイプ
中高回転の伸びを期待してフロントパイプの径を大きくする目的で価格が手頃なJworksさんのものに交換。音は低音が太くなる感じでタービン、触媒と変えてるのでそこそこな音に。ご近所さんの目がちょっと気にな
2024年11月4日 [パーツレビュー] keepands7さん -
【多分】Jworks オートジュエル フロントパイプ
ヤフオクで出品されていたのを見つけ、迷わずポチッたw前々から欲しかったから後悔は無い( ̄∀ ̄)年季の入った焼け具合で、磨いてもこれ以上は落ちない。実際にはメーカー不明で入手したが、恐らくオートジュエル
2024年9月11日 [パーツレビュー] 豐さん -
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer
我が家の白アルトワークスの排気管の途中にある触媒がガラガラと音を立て始めたため、交換用に購入したのがこちらのメタル触媒(書類付き)+中間パイプです。純正の排気管はフロントパイプ+触媒+中間パイプが一体
2024年7月3日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
ワゴンRのフロントパイプが途中で折れたので交換してみた!
↑YouTube動画はこちら!ある日の夜、急に車の下からビビり音が響いてきたので確認してみると…何かおかしい⁈何かおかしい!フロントパイプが途中で折れとるやん…早速、前側から外していきます。外す時はい
2024年5月23日 [ブログ] すーさんぼいるさん -
Jworks オートジュエル フロントパイプ
純正フロントパイプが折れたので導入してみました。つけた感じは抜けが良く、高回転まで良く回ります。でも低中速のトルクが細くなりオートマのワゴンRだと出足が少しもたつく印象です。あと排気効率が良くなる事で
2024年5月23日 [パーツレビュー] すーさんぼいるさん -
Jworks オートジュエル フロントパイプ
jworks fp39(と思われる)中古フロントパイプです。新品より少し安く手に入りました。リアピにコペン純正を使ってることもあり、かなり音は控えめただ音質は少しレーシーになりましたまぁ、足がうるさす
2024年4月27日 [パーツレビュー] しらたま_vaさん -
触媒を交換しました③
いよいよメタル触媒を車体に装着
2024年3月23日 [整備手帳] sataiyaさん -
Jworks オートジュエル フロントパイプ
Jworks(オートジュエル)のフロントパイプです。MH21、22用のフロントパイプはスズスポか、オートジュエルしか無いと思います。RRに取付けする時は、O2センサー穴を塞ぐ必要があり、適当なドレンボ
2024年2月1日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
Jworks AutoJuwell N1StreetMuffler
たまたま中古で見つけたので購入!以前着けていた柿本より重低音で音量も大きいような気がします!
2024年1月30日 [パーツレビュー] あっくん。カブ主さん -
Jworks AutoJuwell N1StreetMuffler
N1、そのパイプレイアウトに一切の妥協は無い砲弾型の美しいスタイルがテールビューを演出。廃棄抵抗を極限まで削減するための、限りなくストレートに近いパイプレイアウトには一切の妥協はありません。重低音が特
2023年10月7日 [パーツレビュー] 豐さん -
Jworks Ngeneration J-Black
2号機品川号は無限の2本出しなのであえてシングルをチョイス。黒光りした太いのが力強さを感じさせますな。オイル交換の効果もあるのでしょうが、フケが良くなった様な気がします。静かな方だと思いますが、耳に入
2023年9月12日 [パーツレビュー] 24Z32さん