#MIDORIのハッシュタグ
#MIDORI の記事
-
ENDLESS MIDORI ENDLESS鍛造モノブロック6podキャリパー
素人レビューです。純正キャリパーからMIDORI ENDLESS 鍛造モノブロックフロント6pod、リア4pod に変更しました。(タイヤ、ホイールもですが別投稿で)φ370とφ345です。キャリパー
2025年8月13日 [パーツレビュー] もぐら先生さん -
MIDORI4階にあるそば屋さん/手打ち信州そば いいだや(松本市)
松本駅に到着したのがお昼前だったので、駅とレンタカー屋さんの近い場所にある飲食店で済まそうと思い入店しました。ランチ限定おすすめセット大盛(1400円)を注文しました。待っている間に店内満席。名前を書
2025年7月27日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
ミドリ安全 ドカジャン
ミドリ安全ドカジャン今でこそ安くてもファッショナブルで防寒の効いたブルゾン関係は選べますが、この時代には安くて防寒の効いた上着は少なくて、作業用の通称ドカジャンを購入。冬の峠を走る際も個人的には全ての
2022年2月15日 [パーツレビュー] WM74さん -
midoriカンパニー てんとう虫マグネット
手持ちのてんとう虫の在庫が無くなったので網をかけて捕獲を・・・・野生化したのなら〜ボチボチ捕獲出来る😆
2020年8月16日 [パーツレビュー] イ~キさん -
ミドリ
よかお店から、よか汁出たみたいですね。RBエンジン専用?緑のエンジンオイル?笑信頼のモティーズ協力商品やし、お値段もそこそこのオイルみたい。ミドリ好きにはたまらんオイルとですけどねぇ。常用オイルより5
2020年3月19日 [ブログ] ひろたかR34さん -
これは便利だね
CFで買ったe-bikeや週刊「バルキリーをつくる」が届くタイミングだったので、通販で届くダンボールの開梱用にと、セラミック刃のカッターを物色。今まではデザインナイフでダンボールを切り開いていたのです
2020年2月22日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
お気に入りのクリップ #文具 #クリップ #MIDORI #ミドリ #猫
一昨年頃から愛用しているお気に入りのクリップです。手持ちが少なくなったので、新たに発注しました。客先向けにも使っていますが、とても好評です(^^)v125046
2019年6月22日 [ブログ] どんみみさん -
UNT エコワイパー MIDORI
タイプRからの移植第16弾です。運転席側のワイパーを移植しました。さすがにゴムは劣化してて使い物にならなかったので、新品と交換しました。超軽量でオススメですが、メーカーはすでに倒産しているので、基本的
2018年9月17日 [パーツレビュー] LENさん -
ワイパー交換
おそらく新車時から交換してないであろう、ワイパーを交換しました。5年経過しているのでさすがに拭き残しが目立ってきました。。。タイプRで使ってたエコワイパー(多分市販品の中で最軽量!?)を運転席・助手席
2018年9月2日 [整備手帳] LENさん -
UNT エコワイパーみどりM525
エコワイパーみどりです。ワイパーに福岡オートサロン2008で売られた、メロン記念日のワイパーカラーシールを貼ってます。ワイパー¥2,940+送料\800+シール\480(ヤフオク)運転席用しかシールが
2017年3月15日 [パーツレビュー] jamesjiyuさん -
UNT エコワイパー MIDORI
純正出荷状態で3ヶ月→純正ブレードにガラコ替えゴムがそろそろ一年経過して、左右のワイパーがオーバーラップする領域に拭き漏れが目につくようになっていたところ、この商品が地元のジェーソンというディスカウン
2017年3月7日 [パーツレビュー] GRBCさん -
シンチュウお察し申し上げます…
「立冬を過ぎて訪れる、まるで春の陽気のことを“小春日和”と言います」とラジオが伝えていたように、11月とは思えないほど異常な暖かさが挨拶代わりとなる一日でした。さて皆さんは「お気に入りの筆記具」は持っ
2015年11月17日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
醗酵
北陸新幹線開業に向け、長野駅も一新従来からある駅ビル「MIDORI」も新しくなりました。長野駅改築はこれで三回目今回は杉板をふんだんに使った大ひさしが印象的和風を残しつつ都会的な素敵な駅となりました。
2015年3月17日 [ブログ] ばしらさん -
長野駅ビル「MIDORI長野」
久しぶりに長野県出張中です。長野駅ビルの工事をずーっとやってましたが、なんと完成してオープンしてました。「MIDORI長野」です。入ってみたらお客さんが多い。駅構内にある掲示ポスターを見たら3月7日に
2015年3月11日 [ブログ] ユタ.さん -
緑(MIDORI)
「跳(HAZUMI)」に嫉妬してティーザー広告風作ってみました(笑)「緑(MIDORI)」
2014年2月22日 [ブログ] YKOさん -
【B4】【軽量化?】ワイパーブレード交換(エコワイパーみどり)
6年、6万5000km無交換なので、さすがに拭きムラは激しいし、ゴムがブレードから外れかけている純正ワイパーブレード。梅雨に突入ということで交換を。BOSCHのエアロツインへの換装が定番だが、ここは人
2014年1月18日 [ブログ] mistbahnさん -
緑整備センター デジタルGセンサー
純正のGセンサーが?な状態に頻繁に陥るようになった為交換に至りました。購入したのはMIDORI仕様(現ハイパフォーマンス)の方装着後の感想はブログ参照してくださいm(__)mアテコン装着なら標準タイプ
2013年8月20日 [パーツレビュー] @らんまるさん -
ユーエヌティー (UNT) エコワイパー midori
650mmと600mmを購入。純正は、650mmと580mmのようです。端っこの拭きとりが少し不安でしたが問題なく拭きとれました☆見た目は純正にはかないませんが、軽量化にもなるのでいい商品と思います♪
2012年8月13日 [パーツレビュー] LENさん -
UNT(ユー・エヌ・ティ) エコワイパーmidoRI(みどり)
本年のオートサロンにも展示された商品で、当初はネット販売のみでしたが、店頭販売もされるようになったので早速購入してみました。これまで付けていたボッシュのエアロツインマルチは拭き取りが強力すぎるきらいが
2012年8月13日 [パーツレビュー] touejieさん -
UNT エコワイパーみどり(midORI)
パーツ点数が少ないから省資源化=エコなんだそうな。私は軽量化と空気抵抗低減を目的に導入(あと、結構安いのも○)。【重量比較】●長い方のブレード純正:262[g]BOSCHエアロツイン:141[g]エコ
2012年8月13日 [パーツレビュー] mistbahnさん