#MIVECのハッシュタグ
#MIVEC の記事
-
KADDIS フュエルリッドプロテクター
前車からの引継パーツ①KADDISのフュエルリッドプロテクター(MIVEC.Ver)最近はクリアのプレートで中見せが流行ってるみたいですが保守派な私は硬派なこちらを手放せませんでした。購入当時自分で加
2025年6月29日 [パーツレビュー] k.g_mirionさん -
海外三菱純正品 MIVECエンブレム
エンブレムを色々購入してリアに追加してみていましたが今ひとつしっくりこず見栄えをシンプルにしたいと思い散々悩んだあげくMIVECにしました。MIVECエンブレムは何種類かありますがいちばん小さいサイズ
2025年5月11日 [パーツレビュー] Take Galant SBさん -
かなりきて~る 感じて~る♪
今日はツーリング先でたまたまFTOが集まっていたので、オーナーさんと話をしてきた(^∇^)前の前のマイカーでもあるFTOを久しぶりに見て、やっぱり良いなと思ってしまった(*´▽`*)まだ若いオーナーさ
2025年2月8日 [ブログ] ぱち@Ver8.00さん -
三菱自動車(純正) MIVECエンブレム
2.4MIVECエンブレムを後方左側にPHEVエンブレムと対称になるようにバランス良く貼りました。
2023年10月7日 [パーツレビュー] Black15@RP8さん -
久しぶりの手洗い洗車✨
横着して洗車機ばかりでしたが、久しぶりに手洗い洗車しました。洗車機だとボディは綺麗になってもホイールは綺麗にならないのでキチンと汚れを落としました。結局ディーラーはいい加減で低回転域の調子は微妙なまま
2023年8月10日 [ブログ] けんたろう@クルマ垢さん -
その4)H.S.P 強化イグニッションコイル EVO4〜8用をEVO9に装着【異物混入対策】
その後、イグニッションコイルは快調です!(ECUはノーマルです。7000回転で失火無しです)体感出来るほど効果あります!特に1000回転〜3000回転の下がスムーズになり、トルクが増した感じが、街乗り
2023年3月30日 [整備手帳] evo_loveさん -
その1)H.S.P 強化イグニッションコイル EVO4〜8用をEVO9に装着
H.S.Pがオークションで販売している、ランサーエボリューション4~8用R35 GT-R VR38DETTイグニッションコイルのインストールキットフルセット(MIVECには対応しません)を、ショップに
2023年3月10日 [整備手帳] evo_loveさん -
中身を
エクのエンジンルームです👍️3点式ストラットタワーバー標準装着👌配管のとりまわしも綺麗✨バッテリーは、エアクリーナーのダクトBOX下にあり、交換時は脱着しないと出来なさそう🤔※納車から2日経って
2022年12月9日 [ブログ] 林檎スターさん -
三菱自動車(純正) MIVECエンブレム
純正品のMIVECエンブレムです。(2,398円)今まで、ガソリンデリカなのに、年式を気にしてDI-Dエンブレムを取り付けていました。しかし、ガソリンエンジンの特権である、高性能なMIVECエンジンに
2022年11月19日 [パーツレビュー] shinD5さん -
誇りを持つ!(MIVECエンジン搭載車専用エンブレム装着)
私のデリカは、ガソリン仕様でMIVEC(マイベック)エンジンです。MIVECエンジンは、ホンダで言うVTEC(ブイテック)エンジンと同じ可変バルタイ機構を持つエンジンです。正直、VTECエンジンに比べ
2022年11月19日 [整備手帳] shinD5さん -
イメージを、膨らます!
sports DI-Dのエンブレムは、人が立つ高さではよく見えるんですが•••😄しゃがんで見ると、リアラダーに被ってしまいます•••😅まずは、sportsエンブレムを剥がしました。😃そして•••
2022年11月15日 [ブログ] shinD5さん -
ブラックメッキエンブレムに!(MIVECエンブレム塗装)
縁をメッキのままにしたかったので、ダイソーの粘土を使用してみます。色は、塗装具合が分かりやすい黄色を選びました。
2022年11月15日 [整備手帳] shinD5さん -
ご家庭でできるプラグキャップ交換(ダイレクトイグニッションコイル)
まずは10mmボルト×4を外してプラグカバーを取ります。続いてダイレクトイグニッションコイルを固定しているボルト(10mm×3×2か所)を外します。
2022年9月10日 [整備手帳] あすてぃ@さん -
三菱自動車(純正) イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル
純正で部品が取れるダイレクトイグニッションコイルのプラグキャップ部分です。純正品番 1832A0334G63 MIVEC搭載車用非搭載車は品番 MD623073このプラグキャップを移植すれば、社外品の
2022年8月24日 [パーツレビュー] あすてぃ@さん -
中華製不明 DOHC MIVECステッカー
一昔前のご定番である、懐かしのエンジンステッカーを貼ってみましたハイパワーでないけどDOHCエンジンなので
2022年8月13日 [パーツレビュー] 越前屋さん -
4G63 MIVECエンジンのイグニッションコイル流用
専用品は辛いです(挨拶)というわけで、どこのご家庭にもある整備解説書を読んでいたら・・・イグニッションコイルブーツ単品で部品出るんじゃね?ビンゴでした。僕は、日立製のイグニッションコイルに、純正ブーツ
2022年4月1日 [ブログ] あすてぃ@さん -
FTOがお店にやって来た♪
3/7の午前中、マジックガレージ高松(https://mg-takamatsu.com/)にFTOがやって来ました!FTOに20年以上乗っていたオイラは高架に差し掛かった時の音でFTOだとピンときまし
2021年7月2日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
ロッカーカバーガスケット交換
車検アルアルってヤツでして車検整備中は問題なしでしたが数日後に漏れ発生(^^;
2021年5月10日 [整備手帳] いけチャンさん -
528i (NA3.0L)を凌ぐスペックの車が、26年前にすでに日本にあった...
くわしくはこちら↓
2021年4月3日 [ブログ] kicchanさん -
NP エアクリーナー一式
強烈なー!見た目!!完全にエンジン負けしてま笑のっちの大好物、ブリッツのサスパワーです。専用は無いのでつぎはぎで作りました笑毒キノコ特有のスロットルをガバッと開けた時のゴフゴフ音と中高回転のブロブロ音
2020年9月24日 [パーツレビュー] のっち★さん