#NC39のハッシュタグ
#NC39 の記事
-
CB400SB 令和6年 ユーザー車検・諸費用
恒例の車検です。SC-Project風スリップオンは車検非対応なので、TSRサイレンサー戻しで陸事持込です。この時期あちちなので曇りでよかた
2025年5月22日 [整備手帳] Boarderさん -
59_ヘッドライトLED化
ヘッドライトが黄色いのがどうしても我慢できずにLEDを買ってしましました。車検に引っ掛かる可能性が高いので車検後の交換にしました。車検屋さんにも必ず聞かれるんですよね。マフラーとヘッドライトのLED化
2025年4月28日 [整備手帳] モン吉channelさん -
58_CHANGER MT-2
ドラレコとスマートモニタがずっと欲しかったんですよね。CHANGERのMT-2が評判よさそうだったのですが予算オーバーだし、これはと思うのはやっぱり高いしで買えずにいました。amazonのセールでよう
2025年4月23日 [整備手帳] モン吉channelさん -
57_Rブレーキブルード漏れ
車検前の点検でリアブレーキフルードが減っていた原因がわかりました。試走がてらハードオフに行って戻ってみるとリアタイヤに何かが飛び散っている跡がありました。
2025年3月3日 [整備手帳] モン吉channelさん -
56_車検
早いもので、もう車検の時期になってしまいました。車検に向けて自分でできる簡単なチェックをしておきます。
2025年2月16日 [整備手帳] モン吉channelさん -
CB400SB NC39 点火プラグ交換(NGK CR8EH-9)関門は2番プラグ
NC39のプラグ交換しました。2番プラグがすんなりいかないので備忘。・締め付けトルク10~12N・m(1.0~1.2kgf・m)・締め付け回転角新品:1/2回転再使用:1/12回転(30度)1,3,4
2025年2月10日 [整備手帳] Boarderさん -
CB400SB(NC39) 冷却水/クーラント(LLC)交換備忘
odo17,621kmNC39のLLC交換備忘ですLLC容量:1.9L+リザーブ0.2L位ドレン締付トルク:12Nm【必要工具】・ラジオペンチ(ホースバンド取外し)・12mmソケット(タンク)・10m
2025年2月8日 [整備手帳] Boarderさん -
不明 中華製(ショップ:JT Car bulb Store) G18 BA15S 12v/10w ウインカー球(アンバー)
CB400SBのウインカー小径化に向けて中華製 格安汎用ウインカーキットを購入したのは良いが、付属のウインカー球が粗悪品。そのため別途Aliで同じハロゲン球を購入しました。汎用ウインカーについてはこち
2025年1月20日 [パーツレビュー] Boarderさん -
CB400SB フェンダーレス&LEDナンバー灯(LED内臓M6ボルト)取付
ヤフオク購入のフェンダーレスキットとLEDナンバー灯(LED内臓のM6ボルト)取付。フェンダーレスキットにLEDナンバー灯がビルドインされてますが、1灯切れてる中古を買ったため車検非対応。なので、車検
2025年1月10日 [整備手帳] Boarderさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 パワーケーブル
純正プラグ(キャブなので)で使用気持ちの問題なのか何が変わったのかわかりましぇんとりあえずコードが赤になったからヨシ!
2025年1月9日 [パーツレビュー] バジRさん -
55_リアブレーキOH ②
作業は休日の午前中しかできません。この日は夜に時間が取れたので、屋内で翌日の仕込み作業を行います。まずは清掃作業。左が清掃後です。YAMASHIDAと書いてありました。残念ながらDAYTONAではあり
2024年11月27日 [整備手帳] モン吉channelさん -
55_リアブレーキOH ①
リアブレーキをほとんど使っていないのですが、いざとなるとほとんど効いていない気がします。丁度安くメッシュホースが買えたのでOHします。久しぶりの大作ネタです。内容は大したことありませんが、写真が多いで
2024年11月27日 [整備手帳] モン吉channelさん -
54_グリップ交換_その②
はい、先回の続きと言うかリベンジです。再挑戦のことをリベンジってよく言いますけど、本来は「復讐」と言う意味ですよね。
2024年11月9日 [整備手帳] モン吉channelさん -
53_グリップ交換
久しぶりの投稿になります。ネタ、時間、予算がなくて間が開いてしまいました。スロットルが自力で戻らない病が治っていませんので治してみます。
2024年10月13日 [整備手帳] モン吉channelさん -
中華製 SC-Project風 汎用スリップオン取付/NC39 騒音測定
TSRチタンフルエキのカーボンサイレンサーに飽きたので、中華製パチモンSC-Project風スリップオンへ交換しました。【注意】純正エキパイには取り付けできませんもう少しカチ上げが好みですが、エキパイ
2024年10月7日 [整備手帳] Boarderさん -
CB400SB 配線引き直し(ETC移設編) ハンドル→シート下
所有する前からハンドルにくっついてるアンテナ一体型ETCの移設作業。・ETCの主張が強い・ケーブルがごちゃごちゃしてる以上の理由から移設を決行。シート下に移設を目論む。
2024年9月21日 [整備手帳] Boarderさん -
NISSIN / 日信工業 ラジアルマスター
カックンブレーキがラジアルマスターに変える事で扱いやすくなりました。カップはスモークに✨
2024年9月11日 [パーツレビュー] hide_nc39さん -
パーツランド 汎用アンダーカウル(FRP白ゲル仕上げ)CB400SB
汎用アンダーカウルです。いくつかNC39のアンダーカウルありますが、この形が良かったのでかいました。yahooで購入税込3,278円(送料1,430円)【商品名】汎用 アンダーカウル アンダーカウル
2024年9月9日 [パーツレビュー] Boarderさん -
不明 タックロールシート
見た目ではなく実用性重視なのでアンコ抜きはしていません 尻に優しい長距離も安心(笑)防水されてる物ではなく非防水です。某オクで購入
2024年7月25日 [パーツレビュー] バジRさん -
PIRELLI DIABLO ROSSO 3
4がまだ高いのでROSSO2から3へピレリタイヤをリピート中
2024年7月25日 [パーツレビュー] バジRさん