#PROJECTSのハッシュタグ
#PROJECTS の記事
-
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
バッテリーを新しく強力な物に換装したタイミングで、車輌納車後、未だ一度も交換した事が無いイグニッションコイルをPLASMA DIRECTに変更してみました。点火プラグはこれまでに純正(デンソーイリジウ
2023年1月7日 [パーツレビュー] by_SAKAさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
取付がめんどくさい部分なんでいつも厄介な作業等でお世話になってるスバル車限定の整備屋さんで15年超え、15万キロ間近の性能劣化、トラブル防止等を見据えて予備交換する事に。以前にデモカーにて体験はしてま
2021年4月29日 [パーツレビュー] シマちゃんさん -
Ignition Projects Ignition Projects Coil
普段はComfortモードなのでComfortモードで使用したところ①踏んだときに少し回転数が上がり易い②排気音が少し低音になる、音量の変化はあまりないように感じる。③みんカラで書いてあるように停止か
2021年2月14日 [パーツレビュー] Car-YMさん -
現場検証シリーズ 燃調こい~の?編 その⑭ リセッティングとか諸々・・・((( ;゚Д゚)))
9月9日(月) 主治医さんのとこへ仕事終りに搬入。。。( ̄▽ ̄)
2019年9月23日 [整備手帳] gonchan32rさん -
水道管を使って社外ガスタンクマウントを作るの巻ぃ〜
先日インナーシールを施したガソリンタンクです塗装する前に車両へのマウントを凡そ完成させときますエストレア純正タンク搭載のマウント類は全てサンダーで随分前に切断してます新たなタンクも純正同様前側はゴムブ
2019年6月13日 [整備手帳] HinaSaraさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
ここ最近、たまにエンジンのかかりが悪い時があり、一発目の始動に失敗すると2度目・3度目も失敗してしまいます。。始動失敗の頻度はだいたい10回中1回くらいの割合なので、それほど気にはしてなかったのですが
2019年5月24日 [パーツレビュー] inxさん -
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト&プラズマスパーク
プラグ交換のついでに一緒に購入。レスポンスもアップするとの事を以前購入したエクシーガ乗りの方々からもおすすめされたので購入。取り付けて600㎞くらい走りましたが、燃費も良くなった感じがします。また車が
2018年11月30日 [パーツレビュー] TAPPIさん -
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト
やっと、高価なインジェクションを購入しました。 OKADAさんへ適合確認して、ロド用の「SD254021R」がOKでした。装着後は、・普段から意識しないと分からないですが、エンジン音が変わりました。・
2018年1月3日 [パーツレビュー] ぜぶら☆湘南さん -
夏休み
血液内科のカンファレンス発表終わったから、気分は早くも夏休み⤴︎⤴︎テストもあるし、この夏は貯金して夏明けに備えようかな〜☀️WAGNER TUNINGのintercoolerも欲しいなぁ🤔Igni
2017年11月2日 [ブログ] Car-YMさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト!!
発売ほやほやのOKADA PROJECTS プラズマダイレクト新し物好きやから…(爆
2016年10月4日 [整備手帳] meriaさん -
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト
【総評】OKADA PROJECTS 定評のあるプラズマダイレクト♪【満足している点】通常の点火が1回なのに対し、3回点火するのがこの製品の大きな特徴。燃焼効率もアップ、燃焼室内のカーボンの蓄積が抑え
2016年10月4日 [パーツレビュー] meriaさん -
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマグラウンド
【総評】率直に、エンジンがパワーアップしたような感じでエンジン回転の伸びが良くなったと思います。始動性、エンジン音、振動の軽減はまだイマイチわからない。あと、100km弱走ってみたが、燃費がちょっと悪
2016年2月21日 [パーツレビュー] のんぶーさん -
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト
アクセルを踏み込むとグゥ~ンと伸びる感じです!とろい私でも体感できました♪(v^-^v)
2014年2月10日 [パーツレビュー] miyako802さん -
OKADA PROJECTS プラズマブースター
東京の八玉子市よりゆうパック元払いで我が家にやってきました(笑)正直、こう言う電子機器はあまり信用していませんでしたが、エンジンが軽く回るようになり、十分体感できました(^^)v私は詳しい事は分からな
2013年2月1日 [パーツレビュー] gonta2568さん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト(GDコイル流用)
パワーアップは感じませんでしたがやや不安定だったアイドリングが改善しました。TMワークスのIgnite REVも合体させようと画策中・・
2013年2月1日 [パーツレビュー] ダイ@GC8Cさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
プラズマダイレクトは、点火エネルギーを増大させると同時に、複数のスパークをプラス・マイナス交互に発生させ、燃焼効率、着火性能を大幅に向上させることができる点火強化パーツです。エンジンのパワー・トルクア
2013年2月1日 [パーツレビュー] GH7(UZG)さん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
プラズマダイレクト入れてみました
2013年2月1日 [パーツレビュー] ultra hunterさん -
OKADA PROJECTS PlasmaDirect プラズマダイレクト
プラズマダイレクト体感キャンペーンで、取り付けました。取り外すのが惜しくなったので、購入です(;^ω^)レスポンス向上のを体感でします☆アイドリングも静かになりました!もうちょっと安ければ、最高です。
2013年2月1日 [パーツレビュー] FCRBさん -
OKADA PROJECTS PLASMA DRECT
うーん orz変わった?うーん。いいかも?!
2013年2月1日 [パーツレビュー] オデール瀧さん -
OKADA PROJECTS PLASMA DIRECT レガシィ/フォレスター SOHC NA 2.0i/2.5i用
SOHC NA 2.5iの為、選択肢がこれ以外見つけられませんでした。今回、プラグ(DENSO イリジウムタフ 6番純正と同じ番手)も同時に交換しました。感想なのですが、メーカー表記効果通り有る程度、
2013年2月1日 [パーツレビュー] プレレザさん