#S2000のハッシュタグ
#S2000 の何シテル?
-

きやん20081021さん
2025年11月3日[整備] #S2000 バッテリー端子 メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/2090442/car/2834853/8422792/note.aspx
-

Pes2000さん
2025年11月1日[整備] #S2000 Tac Main 匠 5W-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/880384/car/755215/8417940/note.aspx
-

oceanoさん
2025年10月26日[整備] #S2000 ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1138068/car/3359507/8413087/note.aspx
-

ヒロ@GARAGE-Hさん
2025年10月26日[整備] #S2000 エンジンオイル、ミッションフルード、デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/457564/car/387264/8412604/note.aspx
-

きやん20081021さん
2025年10月22日[整備] #S2000 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2090442/car/2834853/8408351/note.aspx
-

taka46さん
2025年10月19日[整備] #S2000 ブレーキフルードエア抜き作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/326500/car/3521870/8405050/note.aspx
#S2000 の記事
-
ENKEI Racing GTC02
▲ 上に掲載している写真は 車高調取付け前です▼ 下は 車高調 取付け後過疎YouTube公開中 笑 ▼イーグルショップ浦和 車高調 ホイール取付https://youtu.be/-JSK9B-M2b
9時間前 [パーツレビュー] Harrys Media Workさん
-
RECARO RCS
純正シートがかなりやれてきており、破れもあったのでシートを変えたいと思っていました。フルバケだと乗り降り大変になるかもと思っていましたが、オートバックスのレカロコーナーで、座った感じも良くて、乗り降り
昨日 [パーツレビュー] 野の豚さん
-
3台目の…
~初めに~←おぉう…(°∇°)オーダーどおりの感じですわ…( ´▽`)まぁいきなりこんなこと言われても,なんのこっちゃ分からんと思いますが(笑)はい,ということで今回は,珍しく月次報告以外でちゃんとし
2025年11月3日 [ブログ] はるてっつぁさん
-
唯一無二の孤高のスポーツカー
長く乗っているけど、古さを感じないデザイン
2025年11月2日 [ブログ] kmy723さん -
購入して良かったよん
全てよし
2025年11月1日 [ブログ] いちろうた555さん -
プラグ交換
まもなく 8万5,000kmというタイミングでおそらく"初" であろうプラグ交換.最近は バックスにプラグを置いてないんですね… 汗HKSのレーシングプラグならありますが通常の物は取り寄せになります
2025年11月1日 [整備手帳] Harrys Media Workさん
-
LED化 その 4 → ヘッドライト周り編
今年の年末には車検があるので ES浦和さんにてLo / Hi の 両方とも LED化して頂きました純正HIDは 熱害で樹脂ライトが 痛みますし早めに対応すれば 延命措置にも貢献するかと思います◆ 20
2025年11月1日 [整備手帳] Harrys Media Workさん
-
MOTERHELIX 1/18 ホンダ S2000 タイプS(2007)ムーンロックメタリック
エンジンのミニチュアモデルとエンジンクレーンなどの小物が付属し、ボンネット/左右ドア/トランクなどがフル稼働する精密な1/18モデルを次々発売しているMOTERHELIXから、「1/18 ホンダ S2
2025年11月1日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん
-
ペダルストッパーとセンサー交換
AP1レストアの続きです。トラブル報告の多いブレーキとクラッチのストッパーとセンサーを交換しました。
2025年10月26日 [整備手帳] Mwoさん
-
人車一体
9000回るえんじん
2025年10月26日 [ブログ] ぬまづのセナさん -
異国の地を日本ナンバーのまま走る!
そのうちYouTubeに動画をアップしますが、ダイジェストでこちらに掲載。下関からのフェリーで到着。初めての韓国、初めてのフェリーでの異国。日本車がほぼいない国。右側通行な国下関からソウルへ移動したり
2025年10月26日 [ブログ] デカトーさん
-
REVOLT リボルトプロ・エクストリーム セラミックコーティング施工
リボルト東京WESTさんへは今回のS2000で6台目の施工依頼です。今回もFK8/FL5と同じ、リボルトプロ・エクストリームを約4日かけて施工を行ってもらいました。今年の夏からリボルトプロ・エクストリ
2025年10月25日 [整備手帳] Graphite Oneさん
-
TecMATE OptiMATE 7 select
所有車種のうち、一番稼働率が低いS2000は月に1回くらいの走行しかしていないためバッテリー上がりが心配です。現在のガレージに転居する前はビル内の立体駐車場で保管していたのですが、その際に一度バッテリ
2025年10月25日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん
-
タイヤ交換からのテスト流し
夏タイヤ交換したので試し走りとりあえずビーナスラインを流してみた曇り気温7℃ドライハンドルが少し軽くなった気がする遊びが増えた?サイドウォールが柔らかいのかな?グリップはしっかりしているただ単に前のタ
2025年10月24日 [ブログ] よしはんさん -
TYRRELL HONDA 020 Satoru Nakajima Pin's
19991年に前年までマクラーレンに供給されていたV10エンジンを搭載し初戦アメリカGPでは4・5位を獲得しました。RA101エンジンは基礎開発は終了していたものの、スタッフは1馬力でも絞り出そうと勢
2025年10月23日 [ブログ] zen-ap1さん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー TYPE 3D
本当は無限エアクリが欲しかったが相場が異常なのとボンネット側の加工が必要だった為断念した時に丁度ヤフオクで格安出品されていた為購入。感想としては吸気の音が少しやる気になったくらいで後は正直わかりません
2025年10月22日 [パーツレビュー] てんねん水さん
-
いいなぁ、これ・・・
ヤマハのタウニーではありませんwホンダのS2000ですwヤマハのタウニーが判るあなた!相当な歳よりですねwまぁ、自分も相当な年寄りになりましたが、未だに気分は、オープンスポーツに乗ってみたいと思ってお
2025年10月21日 [ブログ] 相模道灌さん
-
ズタボロ幌をリフレッシュ!
ヤフオクでポチりした中古の幌穴あきもなく生地もキャンバス地っぽくイイ感じ(´▽`)熱線がないけどズタボロ幌でも使った事ないので問題ナシコレ梱包するの大変だったろうなー(^_^;)幌骨ごと交換なのでかな
2025年10月21日 [整備手帳] -Dai-さん
-
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
最近、妻のGR86に同じパッドを採用してホイールのダスト汚れがとても減ったのを参考に、これまで純正のブレーキパッドだったS2000にも装着。このバッド、ローター表面に青い皮膜ができて、雨や洗車の後でも
2025年10月20日 [パーツレビュー] DV8さん
-
氷見の海鮮漬け丼が旨すぎた!
峠のドライブも楽しかった!
2025年10月19日 [ブログ] LOOSE S2戦さん

