#SDのハッシュタグ
#SD の記事
-
ブレーキローター交換とリヤキャリパー塗装
まずはリヤキャリパーの塗装とバックプレートも塗装
2025年5月11日 [整備手帳] DO YOU DCT ?さん -
頼んじゃった
こないだ赤信号で急停止した前車に突っ込みそうになったので…制動力20%増しのセリフに惹かれてこっちを発注落札しちゃったクーポン使えば1500円安くなるっていうからラッキーと思ったら1回しか使えないと…
2025年5月5日 [ブログ] DO YOU DCT ?さん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
ブレーキキャリパーは標準がbrembo製なので制動力に不満は少ないのですが、慣れてしまうとプラスαの「制動力」と「見た目」が欲しくなり、12年目に突入する(11年目の車検時)愛機へのプチイジリのため導
2025年2月17日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
フロント用。前回はスリットなしDIXCEL PD、今回はスリット入りSD。なしの方が耐久性良いしパッドの摩耗も大きいが今回試してみたかった。ほんとはハイカーボン、熱処理済みのFSを検討したが納期の問題
2025年2月3日 [パーツレビュー] lovebearさん -
備忘録)ドラレコSDカード交換
こういう日に限って、壊れるよね(涙
2025年1月13日 [整備手帳] puddingさん -
積みプラを崩せ! 人形は顔が命 SDナイチンゲール&HI-νガンダム
ビフォー塗装しないとやはりおもちゃ感が凄いですソアラが終わって時間が出来たので積みプラを崩す事にしました!SDのナイチンゲールとHi-νガンダムですツヤツヤ仕様 艶消し仕様人形は顔が命と言う様に、
2024年12月15日 [ブログ] ゆうみかんさん -
SanDisk マイクロSDカード
SandiskのマイクロSDカードです。ドラレコ導入して、3年が経ちますので、交換致しました。寿命は、まだ来ていない様子ですが、急に何か有ったときに、撮れてないでは、怖いので、定期的に交換しています。
2024年10月13日 [パーツレビュー] KEIdesuさん -
トヨタ(純正) NSZT-W66T
CD取り出しができない、ちらっと隙間に見えるCDを摘み出していた。ピンセット使って。また開閉が良くなく、途中で引っかかる。中古のナビでいいやとメルカリで買って、多分同じトヨタブランドだからSD使えるだ
2024年9月12日 [パーツレビュー] 無菜さん -
お代官様をヴァージョンアップしたい!
パイオニアさんからお手紙が来てました妻と畳は新しいほうが良い⁉そうは思ってもお相手がいないし・・・(涙)いやいや、ナビの地図は新しいほうが良い!!以前に申し込んでおいた最新の地図データを送付していただ
2024年9月1日 [ブログ] とっちぃ?さん -
KIOXIA(キオクシア) EXCERIA SDXCカード 128GB KLNEA128G
旧東芝メモリです🏢キオクシアになってからは初めて買いました😁いつも有名メーカーの海外版など買ってますが、今回は日本メーカーのメイドインジャパンです😉カーナビhttp://minkara.carv
2024年8月25日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん -
TRAOO Type-C 3 in 1 カードリーダー
iPhoneXからiPhone15に機種変更して、これまで便利に使っていたライトニングケーブル仕様の物が使えなくなったので、代替品として購入しました。iPhoneから写真データ等をSDカードに簡単に移
2024年3月25日 [パーツレビュー] kosakazu73さん -
AliExpress MicroSD延長アダプタ
【再レビュー】(2024/02/02)早くもドラレコで動作しなくなりました。ただしPCに繋ぐと問題ないので、振動に弱いのかもしれません。
2024年2月2日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
無事故・無違反 (^^)/
免許証更新無事故・無違反 で更新できました。振り返ると10年前無事故・無違反証明を手にし「SD」カードも。かれこれ20年!無事故・無違反で来ました。過去は沢山の違反切符を(;´∀`)初めて捕まったとき
2024年1月27日 [ブログ] Mukoさん -
AliExpress MicroSD延長アダプタ
MicroSD差込口を延長するアダプターです。ケーブル長は約15cm。私のYouTubeチャンネルでは、ドラレコの走行動画をUPしていますが、走行の度にドラレコ本体のmicroSDを差し替えており、本
2024年1月21日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
未使用SDカード。
掃除してきたら出てきた未使用SDカード。容量は1GBです。私が使うには困ります。SDカードが挿せる機材なんてデジイチですが1GBで何ができよう?う〜ん、意外に役に立つことの多い会社に寄付かな〜
2023年10月27日 [ブログ] あんだ~さん -
DIXCEL FS type
スリット加工されたディスクローターです。フロントブレーキを、トヨタbB(QNC2#型)の14インチのものへ変更して取付しました。DIXCELFS3818045S※エッセ用ではありません。コペン(LA4
2023年9月27日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
前後ローター交換
個別の記録が漏れてたので今更ですがアップしました(^_^;K2GEARさんにて作業。装着時ODO:56,302km22B用 対向4POTキャリパー交換に伴い同時交換。フロントローターSD3617001
2023年9月5日 [整備手帳] のりパパさん -
洗車、タイヤ空気圧調整、オイル点検
気温36度。風なし、日陰なし。運動不足のため、運動のつもりで。洗車とフラッシュリーβでコーティング。いや、大袈裟な。全自動洗車機で400円の水洗い洗車かけてガススタで拭き上げして。タイヤワックスして。
2023年7月25日 [整備手帳] abcさん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
ディクセル DIXCELスリットディスクローター SDタイプフロント/リア同時交換走行が50,000kmを越え、ブレーキパッドの残量が5mm位になり、ローターも使用限度厚が近づきましたので、パットと同
2023年7月8日 [パーツレビュー] shin@sspさん -
不明(中国製?) FMトランスミッター内蔵MP3プレイヤー
FMトランスミッター内蔵MP3プレイヤー質感はイマイチですが、なかなか便利です。MP3・WMA対応、SDカードスロットとUSB端子にステレオミニ端子があるので、様々な機器と接続可能でマルチに使えます。
2023年5月30日 [パーツレビュー] @86(^o^)vさん