#SeabassLinkのハッシュタグ
#SeabassLink の記事
-
こんな暗いご時勢だからコソ……明るくしないと
先日に届いた補修用バルブ東京 → 大阪 → 埼玉と、長ぁ〜い旅を経て無事に我が手許へ
2020年4月19日 [整備手帳] 4っ4さん -
Seabass Link promina Power Up System FLY(42w)補修バルブ
以前(3年半ほど前?)にインストールしていましたが、去年の11月に片側がお亡くなりになってしまいました。仕方なくバラストを付け替えて、35wの交換バルブを使用していましたが…暗い……お小遣いか貯まった
2020年4月19日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
Seabass Link AIR ZERO LED COMP ARLC607
フロントルームランプ、リアルームランプ、ラゲッジルームランプの車種専用3点セット。3つとも色温度が6500K、全光束が55㏐です。明るすぎることもなく、暗いこともなく、純正電球よりは明るくなりました。
2019年3月24日 [パーツレビュー] Blue Symphonyさん -
♪♪ブログ 特価 第119弾♪♪
皆様、いつもお世話になっております。本日は恒例のみんカラ限定特価品 第119弾になりましたw今回はセット品特価商品は、それはーーーーーーーシーバスリンク(Seabass Link)PM701 prom
2018年1月26日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
Seabass Link promina FX-BB
【総評】青いままだとやんちゃな感じがしますが、数秒後に明るい白色に変化するので大人な車にも似合います。
2017年3月27日 [パーツレビュー] sugarcane。さん -
SeabassLink AIR ZERO 6700K
オートウェーブでお薦めだったSeabassLink。最初は真っ白な6000ケルビンを使っていましたが、青白さに惹かれ、6700ケルビンに交換しました。こちらはバルブ自体が青くコーティングされています。
2017年2月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
♪♪ブログ 特価 第86弾♪♪
皆様、いつもお世話になっております。本日は恒例のみんカラ限定特価品第86弾になりました。今回の商品は!!シーバスリンク SeabassLinkpromina LED HEAD & FOG BU
2016年12月13日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
2年越しの交換になりましたね( ̄▽ ̄;)アハハ…
2年前のKB1CLUB 第10回anniversaryオフ会での画像です。Seabass Link のHIDが不良で点灯していません。参加の皆さんに教えて頂いてましたが、点灯したり点灯しなかったりで今
2016年9月12日 [ブログ] ogacchiさん -
Seabass Link AIR ZERO Ver.2 35W コンバージョンキット 7600K H11
【総評】○ バルブ・バラストは共に日本製【満足している点】全体的の気に入っているので新調して2セット目【不満な点】
2016年9月10日 [パーツレビュー] ogacchiさん -
♪♪ブログ 特価 第70弾♪♪
皆様、いつもお世話になっております。本日は恒例のみんカラ限定特価品第70弾になりました。今回の商品は!!シーバスリンク SeabassLinkpromina LED HEAD & FOG BULBPM
2016年9月7日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
Seabass Link Air Zero LEDシリーズ 18W LED FOGLAMP KIT
Type-BH 6300K 品番:AFA63BH純正交換タイプのLEDフォグランプです。照射光は持ち主の希望で白色にしました!このフォグランプを選んだ理由としては①Eマークを取得しているので保安基準に
2015年3月30日 [パーツレビュー] ゆきと@420さん -
Seabass Link AIR ZERO 純正交換バルブ Ver. 2 10000K D2S/D2R
青白いバルブを再び使いたくなった。今まで安物を使っていたので、どうせなら質の良い物を買い直そう。という事でコチラの商品を選択してみました。さすが、安物とはいろいろと違いますねw色味が綺麗で光量もありま
2015年3月15日 [パーツレビュー] シノ@さん -
Seabass Link AIR ZERO 純正交換バルブ Vシリーズ HP6000K D2R/D2S
ハイルーメンタイプのHIDバーナーを使ってみたくて今回導入。みんカラ内でも評価が高かった「Seabass Link(シーバスリンク)」のハイパワー6000Kにしてみました☆「6000Kに対して120%
2015年2月15日 [パーツレビュー] walker.さん -
Seabass Link AIR ZERO 純正交換バルブ Ver. 2 6700K D2S/D2R
青すぎるのは視認性が悪いので、車検対応の範囲で収めました。
2014年8月9日 [パーツレビュー] へー氏@三十路。さん -
Seabass Link AIR ZERO 純正交換バルブ HP6000K D1S
キセノンの純正交換バルブ・・・今まで、別の物を使ってましたが、1年に1回どころかしょっちゅう点灯しなくなるので、純正に戻してましたが・・暗い(>_<)ですが、また点灯しなくなるのも嫌なので我慢してまし
2013年3月30日 [パーツレビュー] kazugon3553さん -
Seabass Link AIR ZERO LED
照射方向の違いで3種類、タイプとしては7種類あります。取付け箇所のソケットの向き、反射板等の形状に合わせて照射方向に合ったLED。片面照射×2個入りをレジェンドのトランク用に購入。LEDバルブにケース
2013年2月28日 [パーツレビュー] ogacchiさん -
Seabass Link Air Zero LED ALBT10OS
馴染みのメーカーさんになってしまいました(笑)片側2灯、極性なしのLEDです。FD2のライセンス灯の場合、1灯の半分が隠れますが、バッチリとナンバーを照らしてくれます。
2012年9月3日 [パーツレビュー] BARRETTさん -
Seabass Link Air Zero LED ALBT10OSS
トランク灯に使用。高いですが、一級品だと思います。片側2灯のLEDで極性がありませんので、最適な配光になってます。ちなみに2個入りを買うと約1000円お得です。2012.09.01 購入装着
2012年9月1日 [パーツレビュー] BARRETTさん -
Seabass Link Air Zero LED ALBT1031
FD2でルームランプがプラズマクラスター内蔵型に変えるまで使用してました。余らせても勿体ないので、ソニカのルームランプに使用。劇的に明るくなりましたが、はめ込みが結構キツメでした。2012.08.04
2012年8月6日 [パーツレビュー] BARRETTさん -
Seabass Link Air Zero LED ALBT1031
マップランプとルームランプのLED化を思案してたら、おじさんに勧められてこれにしました。LEDはMade in Japanの日亜製で品質には自信があるみたいです(1年保証付)価格は2コセットのもの。1
2012年8月6日 [パーツレビュー] BARRETTさん