#STIのハッシュタグ
#STI の記事
-
スバル(純正) STI純正シフトノブ
本革巻きでしっくりします。stiの刺繍とブラックリミテッドの黒い内装のステッチがマッチしていてとても気に入っています。部品番号:SG117VCO01
19分前 [パーツレビュー] さんわさん -
EVA ロンギヌスの槍
HNで使徒を名乗るほどですからコイツはマストアイテムですね。アルマイト仕上げではなく単なる塗装なので耐久性は無いでしょうが気に入っています。え~っと、パンツのポケットに入れていると槍に刺されるので注意
9時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro ウルトラポリッシュバフ細目
縦横交互に刻まれた溝がバフ目を消しつつ目詰まりし難く焼けにくいクーリング溝の役割もしてくれるバフスポンジ普通のソリッドなタイプより1.5倍以上の価格差はありますが、元々モノタロウのバフが格安なので、金
9時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
STI フューエルキャップオーナメント
STIギャラリーを訪問した際に見学だけでは‥と罪悪感が出てしまい‥下の東京スバル三鷹店で購入。触感は若干プニプニで心地良い??ガソスタでフューエルキャップを開ける際これの分分厚くなったので、掛かり
15時間前 [パーツレビュー] れんちょん@インプ乗りさん -
ふた工房 レヴォーグAVH自動化キット
取り付け時「ブレーキ30%でON・50kmでOFF」でしたが、エンジンを掛けた際のブレーキ踏み込みでAVHがオンになってしまい、クリープが利用できない為「ブレーキ60%でON・30kmでOFF」に設定
18時間前 [パーツレビュー] これはこれはさん -
STI フロントエンブレム / オーナメント
STIエンブレムをつけたかったけど、あんまり派手なのはどうかと言うことで、コレにしました。
昨日 [パーツレビュー] ☆レイバック☆さん -
SPTA ギアアクションポリッシャー
中国の大手メーカーSPTAのギアアクションポリッシャー国内メーカーの1/3ほどの価格ですが、パワー不足や使いにくさはありません。回転が通常の右回りではなく左回りになりますが、ギアアクションにより反転さ
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SEIWA サイドスカッフプレート ステップガード
ステンレス製。センターの四角い凹み部分に自作のオーナメントパネルを付けています。用意したカーボンパネルがクリア未塗装でしたので、アクリルクリアで塗装しコンパウンドで磨いてます。
2025年9月3日 [パーツレビュー] 10式おやじさん -
STI サイドアンダースポイラー
ディーラーオプションでも購入可能な、STIのサイドアンダースポイラーですブラックシリカのものを取り付けてます。フロント・リヤアンダースポイラーは納車時から取付けてまして、リヤサイドアンダースポイラーは
2025年9月3日 [パーツレビュー] ブライトブルーさん -
ノーブランド STIステアリングエンブレム
何気にamazonでポチった迄は良いが6連星の上から貼ると飛び出した感じで・・・・悩んだ末純正のオーナメントを破壊し、台座を自作し装着。意外と台座作成に日数がかかりました。
2025年9月3日 [パーツレビュー] 10式おやじさん -
STI リアサイドアンダースポイラー
訳あってSTIエアロの五月雨発注となりましたが、ようやく前横後ろと揃いました(笑)これまではここにTOMSのエアロを自家塗装で装着していましたが換装しました。フィッティングは流石純正品です。
2025年9月3日 [パーツレビュー] 10式おやじさん -
STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー
シフトがスコスコ入る、車内が賑やかになるとレビューがありましたが、体感ですが確かにシフトは入りやすくなったと感じます。デメリットの部分は感じませんでしたので良きとします!
2025年9月2日 [パーツレビュー] chanゆうさん -
STIフェンダーガーニッシュ交換
STI sport限定のフェンダーガーニッシュに交換しようとネット通販をしばらく見ていたのですが、マグネタイトグレーメタリックのものは見つからなかったので、結局ディーラー経由で購入しました。左右で¥2
2025年9月2日 [整備手帳] kenken_ZC6さん -
スバル(純正) 北米WRX S4 TR用19インチ
今年1月?に購入。スタッドレスタイヤを履いていた為、取り付ける機会が無く。背中を痛めていて交感する余裕はなく、夏までズルズルと。いい加減交感するか?と交感してもらいました。最初は先代WRX用の19イン
2025年9月2日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4
5本スポークが好きで、何のアルミにするか色々悩んで決めたのが、ADVAN Racing のTC49jでオフセット35(GTR Design)と25 (Super GTR Design)悩んで25にミラ
2025年9月1日 [パーツレビュー] つよぱぱさん -
PIKAL / 日本磨料工業 液体コンパウンド LC-050 中目
金属磨きでお馴染みのピカールのコンパウンド手掛けでも十分な研削力を持っているので、手掛け・バフ掛け両方で使用できます。3M製など大手メーカー製より安価な価格設定(昨今の物価高でかなり値上がりしています
2025年9月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
STI フロントアンダースポイラー
7月に新東名を120km巡行で帰ってきたのですが、リアディフューザーだけではフロントがリフトしてしまい、バランスが悪いために投入。が、高速巡行用ってよりは、TC2000の最終コーナーでフロントリフトし
2025年9月1日 [パーツレビュー] ウラジミールさん -
STI リヤサイドアンダースポイラー
せっかくなので、第二弾。3はありませんけど。STI公式によれば前後の空力バランスを最適化する、とありますが、その後の文言に「一体感を演出します」とあるので、もしや見た目だけであんま効果ないとか??まぁ
2025年9月1日 [パーツレビュー] ウラジミールさん -
60ヶ月点検(法定24か月点検) 走行13,337km
作業内容・点検パック法定24ヶ月点検・スチームクリーニング・エンジンオイル交換スバル純正 5W-30・オイルフィルター交換スバル純正・ブレーキフルード交換スバル純正DOT3・クラッチフルード交換スバル
2025年9月1日 [整備手帳] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
STI サイドアンダースポイラー
フロントも付けたので、せっかくなので。エアロは統一しないと効果半減ですから(昔ガチャガチャにして乗ってた奴が言う台詞ではない)形状から見るに、車体側面の空気を利用してリアタイヤハウス内の空気を抜くのか
2025年9月1日 [パーツレビュー] ウラジミールさん