#supercubのハッシュタグ
#supercub の記事
-
バッテリーが上がったので押しがけで解決
酷暑のため、2ヶ月ほどスーパーカブに乗れませんでした。2ヶ月ぶりに試運転しようとしたらキックしてもエンジンが全くかかりません。その間、USB電源をカブに取り付けたりしましたが、写真のように電気がきてる
2025年7月26日 [ブログ] E3さん -
納車ツー
家まで50キロの大冒険✨️
2025年7月11日 [ブログ] ヤス.さん -
西本工業(NISHIMOTO) サイドスタンド NK-142 NEWパワースタンド・II NK-14
ずっと気になっていたぷちカスタムです、西本工業のパワースタンド
2025年7月10日 [整備手帳] hanimaru11さん -
強化遠心クラッチキット(32枚ウェイト)への交換
去年くらいから暫く走ったあとなんかクラッチ滑るような感じがしていてまして。45000キロ走っているしここいらでそろそろ交換かな?っと思い調べるも専用工具必要だったりとサクッとは交換できなさそうな感じ。
2025年7月10日 [整備手帳] hanimaru11さん -
USB電源の接続 1
カエディアのUSB電源 Kaedear KDR-M3C-C をスーパーカブC70に取り付けてみました。とりあえずはバイク本体(バッテリー)側の接続をします。
2025年5月25日 [整備手帳] E3さん -
DAYTONA(バイク) New Super Power Filter
スーパーカブ C70 に付けてみました。アーク型(45°)であれば、ギリギリ、フロントフェンダーに当たりませんでした。隙間はわずか2-3mm。でも運転中に当たることはありません。横向きではフェンダーと
2025年5月6日 [パーツレビュー] E3さん -
パワーフィルターの取り付け
DAYTONA New Super Power Filter をカブに取り付けました。フロントフェンダーに干渉しないか心配でしたが、結果的にはわずかに間隔空いております。
2025年5月6日 [整備手帳] E3さん -
キャブレター
今はバイクのみんなFI、電子制御燃料噴射装置ですが、今回購入したスーパーカブは昔懐かしいキャブレター。昔はフロート室を開けて掃除したりしたなぁなどと懐かしんだり。
2025年4月25日 [ブログ] ハンプティ@兵庫さん -
NーVANで原付搬送
通販の形で原付を一台購入しました。なぜか遠方の業者様から通販の形で購入し、バイク輸送業者の大阪デポまで送ってもらいました。デポ到着の知らせを受けて、NーVANで引き取りに行きました。新しく仲間入りした
2025年4月24日 [ブログ] ハンプティ@兵庫さん -
シート劣化の補修と対策
アウスタのダブルシートですが、なんかケツが濡れるとおもったらこんな事に。上からメッシュカバーを被せていたので気がつきませんでした。左側だけなので紫外線でダメージ受けたのだとおもいます。新しいの買っても
2025年4月1日 [整備手帳] hanimaru11さん -
その他 カブ用ノーマルグリップ normal-grip-dx
スーパーカブDX(丸ライト)のノーマルグリップ互換。2個で842円、激安。他のノーマル互換と比べても半額くらい。真っ黒ではなく、少し緑色がかっている。ゴムではなくウレタン樹脂っぽいが、全然問題ないです
2025年3月20日 [パーツレビュー] E3さん -
アウトスタンディング スチールモナカマフラー
マフラーがサビサビだったため、定番のアウトスタンディング スチールモナカマフラーに交換しました。コスパ良いです。添付のサイレンサーを付けましたが、音も落ち着いておりいい感じです。エンジンに取り付ける部
2025年3月20日 [パーツレビュー] E3さん -
アウトスタンディング 66cm ダブルシート
前からダブルシートを付けたかったんですが、アウトスタンディングは安いので気になっていました。スーパーカブC70 DXには 66cm がおすすめとのことでしたが、もう少し短くても良かったかも(個人的な好
2025年3月20日 [パーツレビュー] E3さん -
スーパーカブ ホーンの交換
スーパーカブのホーン交換のメモです。交換と言っても純正ではなく、この機会に二連ホーンにしてみました。こちらは完成図です。
2025年3月16日 [整備手帳] E3さん -
HELLA S70 SET DISC HORN MOTORCYCLE
バイク用二連ホーン。おそらく Motorcycle Twin Tone Hone と同じものです。黒いホーンがかっこいいと思い選びました。スーパーカブはノーマルではシングルホーンなので、2つ付けるため
2025年3月16日 [パーツレビュー] E3さん -
KAEDEAR / カエディア アジャストミラーブレース KDR-HB3
スーパーカブ用に購入しました。他社製品が1万円程度する中、2000円程度で購入でき、コスパが良かったです。そのままではスーパーカブには付かないのですが、ホームセンターで金具をつけたらバッチリでした。
2025年3月16日 [パーツレビュー] E3さん -
YSS RD220-330P-21-12
スーパーカブ用の定番リアサスペンションです。東京堂がリアショックとして販売しているYSSリアサス。コスパが半端なく良いです。5段階調整ができます。調整用の工具も付属します。調整なんて自分には不要かな,
2025年3月16日 [パーツレビュー] E3さん -
YSS FS168-2100-03-15-X
スーパーカブ用の定番フロントサスペンションです。東京堂でフロント強化スポーツショックとして販売している製品でYSS製です。リアを新品に変えたので,フロントも一緒に合わせてYSSに変更しようという動機で
2025年3月16日 [パーツレビュー] E3さん -
旭風防 AB-5W集配用キャリーボックス
旭風防AB-5W 集配用キャリーボックスhttps://www.af-asahi.co.jp/other/champ_ab5.html「もう、こんなの標準装備で良いのでは?」と思う仕上がりです。⭐️⭐
2024年11月18日 [パーツレビュー] ☆z‐Seiji‐さん -
グリップの交換
スーパーカブC70 DPのグリップの交換です。グリップは手に触れるところだから、新しくすると気持ちいいですね。ゴルフクラブもロードバイクもママチャリも、ときどき新しくするようにしています。
2024年11月17日 [整備手帳] E3さん