#tomozaru工房のハッシュタグ
#tomozaru工房 の記事
-
tomozaru工房 バック連動ハザード Ver.2.0
バック連動ハザード プログラムコントロール版ですハザードを点灯するための、バック信号線トリガーを約1秒遅延させていますガソリンモデルのシフトレバーが、Pを通過しても、ハザードはつかないようにするための
2025年6月26日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
tomozaru工房 オプションカプラ 6極 RP6/RP7/RP8
8極タイプもあります電装系弄りの必需品!今回はかなり小さいね下記から購入出来ますhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/rougez04
2024年6月26日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
バック連動ハザード Ver2の取り付け
バック連動ハザードがバージョンアップ!プログラムで、ハザード遅延に対応しました現状は約1秒遅延固定ですこれを早速取り付けていきます
2023年9月9日 [整備手帳] tomozaruさん -
3M / スリーエム ジャパン カッティングシート
今回も購入しましたtomozaru工房御用達どこに使うかは未定だけどあの辺とか、あの辺とか?謎しかし、接着剤の匂いがかなりきつい( ̄▽ ̄;)こんな、匂いきつかったかなー?家中匂い充満笑タイヤの匂いより
2023年8月2日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
tomozaru工房 オプションカプラ8ピン版(ドア連動配線用)
ヒューズボックス付近の空いているコネクタから、ドア連動の電源を取り出すことが出来る!同じステップワゴン乗りでもある、tomozaru工房さんから購入させていただきました!
2022年10月27日 [パーツレビュー] BEN'S9_osyou01さん -
tomozaru工房 オプションカプラー8極
8極のオプションカプラーですカーテシなど、ドア連動で取り付けたい時に利用します購入はコチラからhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/rougez04
2022年9月18日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
ドア連動フットライト取付
ドア連動のフットライトを取り付けました。使ったものは以下の通り。1)エーモンフットライトコントローラユニット2)tomozaru工房さんのドア連動カプラー3)ピカイチ電源取出しカプラー
2022年9月14日 [整備手帳] Mercury@ぷれおさん -
tomozaru工房 ルームランプ
ようやく完成しましたまだ1個しか出来てませんが、近いうち2個目つくります
2022年8月14日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
ルームランプLED化
新型は周知の通り電球ですRGのようにLEDで自作します!
2022年8月13日 [整備手帳] tomozaruさん -
tomozaru工房 バック連動ハザード
tomozaru工房製バック連動ハザードですバックに入れるとハザードも同時に点灯します配線タップで取り付ける人にはコネクター無しも選べますよその分安くなります動作動画はこちらhttps://twitt
2022年7月16日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
バック連動ハザードの取り付け その①
バック連動ハザードモジュールカプラオンで付けれるようにしてみました別途、テレビキャンセラーも購入しておくと取り付けが簡単になりますよ単体での取り付けも出来ます
2022年7月14日 [整備手帳] tomozaruさん -
テレビ・ナビキャンセラーの取り付け
今回はナビまでのバラシは省きます取り付け方法のみですカプラオンなので簡単に取り付けでき、バック信号を取り出すにも簡単になります
2022年7月4日 [整備手帳] tomozaruさん -
tomozaru工房 純正ナビ用テレビ・ナビキャンセラー
tomozaru工房版LXM-237VFLi / LXM-237VFNi用テレビ・ナビキャンセラーですおまけとして、バック信号取り出しも付いてますバック信号取り出しは、何かと必要になる事もあると思いま
2022年7月4日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
tomozaru工房 ステアリング エンブレムステッカー
ステアリングステッカー出来ました!RGと同じだろうとカットしてみたらでかかったので、再度調整してピッタリなに!黒色は目立たないけどイメージにはあってるかな?
2022年6月28日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
ステアリング エンブレムステッカー
tomozaru工房定番のブラックシンプルで室内にも合ってる
2022年6月26日 [整備手帳] tomozaruさん -
ミニ菅ヒューズでヒューズホルダー作成(使い捨て)
まずは完成状態こんなのを作ります
2022年6月25日 [整備手帳] tomozaruさん -
10年ぶりくらいかな?
新規一転!?だいぶ、ご無沙汰しておりますがこの度復活することとなりました笑歳のせいか体調の浮き沈みはありますが細々と復活して行きます楽しみでふ!
2022年2月10日 [ブログ] tomozaruさん -
tomozaru工房 オートECON & AC連動 モジュール
RG1,RG2,RG4は エアコン連動対応です。RG3は ACCコントロールのみ対応RG1,2,4はIG1でエアコンオンならECONが約6秒後に自動点灯RG3はIGN1でECONが約6秒後に自動点灯R
2020年11月20日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
tomozaru工房 自作テール
【・∀・】ニヤニヤが止まらないヒーハーヽ(・∀・)ノかなりの爆光ですがなにか?|д・) ソォーッ…(笑)コタツ猫さん撮影【・∀・】ニヤニヤ
2017年2月19日 [パーツレビュー] 76ッチさん -
3M ダイノックシート 第1弾ヒーハーヽ(・∀・)ノ
かなり高級感あふれる感じになりましたよヒーハーヽ(・∀・)ノ2m×2mを1万で買って60cmしか使わなかった`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(オチデハナイ)
2017年2月19日 [パーツレビュー] 76ッチさん