#TRACER900のハッシュタグ
#TRACER900 の何シテル?
-
かっけーさん
2025年7月17日[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
-
山波瀬朗さん
2025年7月7日[整備] #TRACER900 YAMAHA PEAカーボンクリーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/1958372/car/2778825/8291819/note.aspx
-
かっけーさん
2025年6月28日[整備] #TRACER900 19855 オイル&クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8281130/note.aspx
#TRACER900 の記事
-
何と言っても、N711(CP3)のエンジン
車重はそこまで重くないですが、しっかり感もあり、しかもスポーツ走行も楽しい欲張りな一台です!!
2023年4月10日 [ブログ] ほくほくホックンさん -
Kaedear(カエディア) 2ポートUSB電源(電圧計付き)
トレーサーは左側にシガーソケットがあるので、挿すタイプのUSB電源を使用してたのですが、以前1ヶ月ほどバイクに乗らないとバッテリーが上がってしまうことがあったので、電圧チェックのため電圧計付きのUSB
2022年9月19日 [パーツレビュー] な~さんさん -
コスパよし子
1年間1万km走って、パワーとスピード、アジリティ、コンフォータビリティ、コストの面でとても高いバランスを持っていることが分かりました。どの面でも「1番」ではないかもしれませんが、多くの面でこれほどバ
2022年9月19日 [ブログ] spear@157さん -
過不足ない性能
MT-09ベースのツアラーとしては、2代目になってそれなりにツーリング用途で疲れないマシンになっていると思います。
2022年8月18日 [ブログ] わたや@モトブログやってますさん -
ODO10,400km 7回目オイル交換(フィルターそのまま)
1年経ったので2000kmほどしか走ってませんがオイル交換です。
2022年8月14日 [整備手帳] わたや@モトブログやってますさん -
NE WPC&DLCコーティング
MT09SP用のフロントフォークに、インナーチューブのWPC加工とDLC加工を行いました。スプリングはオーリンズのMT-09用に、コレまたWPC加工です。
2022年8月4日 [パーツレビュー] わたや@モトブログやってますさん -
オールラウンダーなツーリングの相棒
快適にツーリングができる相棒として選びました。まったりと走ることもでき、その気になればそこそこ速く走ることもできオールラウンダーなバイクです。細かいところを見れば今一つな部分がありますが、トータルとし
2022年7月27日 [ブログ] スコット0104さん -
次期車検討 その1
こんにちは!久々のブログです。(今回は二輪ネタです)整備手帳といい、思い出したようにふらっと投稿してしまいスミマセン(;^_^A先日、気分転換も兼ねて福島市にあるBMWモトラッド福島さんにバイクを見に
2022年3月3日 [ブログ] haze@デレステさん -
スポーツツアラーとして期待通りの性能
長距離走行に必要な快適性、ワインディングでのスポーティーな走りに応えるエンジンとシャーシー性能の高さとあいまって、今の自分の使い方にこれほどマッチするバイクはありません。
2021年8月31日 [ブログ] tomo☆yuuさん -
12ヶ月点検(メンテナンスパック)
・総走行距離 14,751km・点検整備・エンジンオイル&フィルター交換・費用 5,115円(オイル交換工賃ほか)※点検と一緒にリコール作業(フロントブレーキスイッチ交換)も施してもらいました!↑以前
2021年8月28日 [整備手帳] な~さんさん -
乗りやすくソコソコのパワーが有り長距離が楽チン
足付きは悪いですが走り出すと乗りやすいバイクです。
2021年8月27日 [ブログ] ASIMORB1さん -
BODY STYLE リアハガーエクステンション
ツーリング後のリヤタイヤ周辺(特にリヤサス)の泥汚れが気になってたので、効果を期待してリヤフェンダーの延長パーツを購入してみました!取付は両面テープのみで、付属のリベット(プラ製)は、耐久性が疑問なの
2021年6月14日 [パーツレビュー] な~さんさん -
オイル交換
これまでオイル交換は、バイクを購入した仙台のハヤサカサイクルさんにお願いしてました。昨年埼玉へ転勤となり、気付けば前回のオイル交換から半年以上が経過し、5千km以上走ってるので、オイル交換してもらおう
2021年6月10日 [整備手帳] な~さんさん -
Lorababer エクステンダーカウル(ブラック) Yamaha Tracer 900 / Tracer900 GT(2018-2021)
Amazonで注文したところ、中国郵政⇒通関手続き⇒日本郵便を経て、約11日で届きました。本体はしっかりとした厚めのプラスチック製で、ポン付けで車体に装着できました。知らない人が見たら純正パーツのよう
2021年6月7日 [パーツレビュー] な~さんさん -
長距離ツーリングに良い
装備も良く運動性も良く総合的に気に入ってます。
2021年2月7日 [ブログ] SK81さん -
【2020.09.22】初秋の道志みち→富士五湖エリア→四尾連湖ランチ下道ツーリング
いつものツアコン(バイト君)に誘われて四尾連湖オサレランチに出掛けました
2020年9月28日 [フォトアルバム] はっちゃん045さん -
1年が過ぎて
万人受けするバイクだと思う。車に例えるなら最近流行りのコンパクトSUVやクロスオーバーかな。乗り味も快適性も(暫定的に)走行性能も申し分ないと思います。お値段は結構高いですが、純正のサイドパニアもトッ
2020年9月7日 [ブログ] Shun_さん -
中途半端さが万能さにつながる器用貧乏
エンジンモードはMT-09系全般でhttps://www.youtube.com/watch?v=RBMcP8izUcIこんな感じです。ECUの解析から導き出しました。
2020年9月1日 [ブログ] わたや@モトブログやってますさん -
PEO ゼロポイントシャフトμ
【再レビュー】(2020/06/09)内部が錆びました。錆ポイントシャフトらしい・・・メーカーによると内部にはなにも防錆してないらしい。そりゃ錆びるわ。何万円もする商品とは思えません。
2020年6月9日 [パーツレビュー] わたや@モトブログやってますさん -
燃費記録20200113
クーポン+組合員割引
2020年1月21日 [燃費記録] わたや@モトブログやってますさん