• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月13日

アンダーカバー?インナーパーツは自作かなぁ💦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は朝から曇り☁️(時折小雨)&強風に付き外したパーツを持ち帰り修復に挑戦。
2
とりあえず食器用洗剤で泥汚れを落とします。
3
欠損部を嵌め込んでみたところ💦
4
同じ部分の反対側💦
ここも無事では無い模様😱
下のパーツと剥がれちゃってますね。
5
中央部 右側の亀裂部分の裏側。
6
同じ場所の表側。
7
中央部 左側の亀裂部分の裏側。
8
同じ部分の表側。
9
ここも割れちゃってるね😅
こうして観察すると全ての部分が何らかの形で割れたり取れたり欠けたりしてるんで、コレを修復しても無駄な様な気がするのは私だけだろか😓

バンパー取り付けに重要なステーの場所だけ合わせてアルミ板で自作した方が早いんじゃないかなぁ😁

塗装終わって組み立てる時までに考えよ🙄💭

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アンダーカバー自作 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

塗装剥がれ タッチアップ

難易度:

ヒューエルオープナーをはずしました

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

オールペイント!!

難易度: ★★★

塗装補修

難易度: ★★★

12年ぶりの下周り塗装④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月13日 19:20
これってエアーガイドですよね?
まだモノタロウで新品売ってますよ。
https://www.monotaro.com/p/6170/3923/
コメントへの返答
2023年7月13日 19:27
太巻き さん こんばんは☺️
コメント&貴重な情報ありがとうございます。
まだ売ってたんですねぇ😆
色々と検索はかけてたんですが正確な名前が分からなかったんで引っ掛かりませんでした😅
アルミ板買うより安い価格で新品が手に入るんで助かります☺️
ありがとうございました🙏

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation