• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺八親爺のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

David BowieのBOXSETをコンプリート。

David BowieのBOXSETをコンプリート。6つ目のボックスセットが先日発売になり購入しました。
13枚組です。
今までのボックスセットも10枚組ぐらいだったので、
全部で60枚以上のセットになります。
ボウイが亡くなったのは2016年1月だったので、
もうすぐ10年になります。

ボックスセットも2015年に「1969-1973」が発売になってから
10年掛かりました。

全種です。

一番好きなのはZIGGY STARDUSTですが、
LowとかLet's DanceとかBlack Tie White Noiseとか好きなアルバムは沢山あります。
普通のCDも持ってましたが、ボックスセットはリマスターされてて良いです。

数年前にMick Ronsonのボックスセットも出てました。


ボウイと言えばBOOWYのボックスセットも持ってます。

80年代の日本ロックではスライダーズとルースターズが好きだったので、
BOOWYは少し聴くだけでしたが、
JROCKをメジャーにしたのはBOOWYではないでしょうか。

Posted at 2025/10/03 23:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Music | 日記
2025年09月28日 イイね!

今週も草刈り。

今週も草刈り。9月はそこそこ雨が降っているので
草の伸びるのが早いこと。

土日とも草刈りでした。

写真は土曜日刈った畑の通路。
畑はもう少し生えたらトラクターでかき混ぜます。

今朝は農地組合で、水源池の草刈り。
刈る前。


刈った後。

農地組合で草刈りに来る人は70代の人も多く、
10年後には半減してるんじゃないかと思います。

池の草刈りが終わったら、別の畑の草刈り。
母親が植えた木の回りを刈りました。

来週も雨が降らなければ草刈りですね。
Posted at 2025/09/28 19:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2025年09月17日 イイね!

RF納車3年。

RF納車3年。22年9月17日が納車だったので、
今日で3年です。
この1年色々ありました。
毎日の通勤に使ってますが、
相変わらず土日は農業であまり遠出しないので距離が伸びないです。

距離は20,118kmです。

昨年のブログを確認すると13,645kmだったので、
この1年で6,473km走りました。

この1年で購入したものBEST5は、
1.ADVAN NEOVA AD09 205/50R16
2.ENKEI Racing RPF1 16inch7J +35
ミニサーキット用に購入しました。

ホイールは近所の板金屋でシルバーからグロスブラックに塗ってもらいました。
普段履きの ADVAN FLEVA+ENKEI PF-01に比べ、やはりサーキットでのグリップは良いです。タイヤが冷えている時のグリップ抜けがありますが、暑い時でもタイムが落ちにくいですね。

3.ESQUELETO TYPE-7
4. HPI HPRH-4900BK-R 4点式3インチレーシングハーネス ブラック
タイヤを変えたら体が動きやすくなった気がして導入しました。
じじいなので、少し浅めのフルバケです。

おふくろを病院に連れて行かなければならなかったので、助手席は導入しませんでしたが、5月に永眠したので、近々、助手席も導入しようと思っています。

5.LEG MOTOR SPORT アンカー&キャンセラーセット
レーシングハーネスを取り付ける為に導入しました。

取り付けはそれなりに大変ですが、それなりに強度もありそうで安心です。

次点. makita MP181DZ 充電式空気入れ

パワーがあって、空気入れるのが楽になりました。
他には3tフロアジャッキやKTCトルクレンチは買って良かったです。

あまり遠出できてないので、4年目はロングドライブしたいですね。
Posted at 2025/09/17 14:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2025年09月14日 イイね!

走行会&20,000km。

走行会&20,000km。世間巷は3連休の様ですが、
祝日は会社が休みでは無いので、明日から仕事です。
今日は作手ALTサーキットで走行会でした。
本宮山に登ったあたりで2万kmになったので、
道路わきに停めて写真を撮りました。
9/17が納車日だったので、ほぼ3年で2万kmです。

走行会は暑くて、タイムが出なかったです。

今日も少なかったですね。10台ちょっと。

一緒に走っていた86の人がバーストしました。

こんなに長くめくれたのは初めて見ました。

走行会は10時から13時までで、帰りにサーキットのすぐ近くにある
廃校になった小学校にあるレストランすがもりで少し遅い昼食。

味噌カツを頂きました。ここはいつも出てくるまで時間が掛かります。

家に帰ってきた時のタイヤの状態です。
右前です。


左前です。

タイヤカスが結構付いていて走っていて分かるくらいだったので、
タイヤを元に戻しました。
タイヤカス取りは来週かな。

ENKEI PF01&ADVAN FLEVAに戻しました。

次回は11月かな。
Posted at 2025/09/14 20:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2025年09月01日 イイね!

ライスセンターにお米を引き取りに行ってきました。

ライスセンターにお米を引き取りに行ってきました。今日の午前中は地区の役員をやってる関係で、
会社休んで総合防災訓練に参加し、
帰ってきてからお米をライスセンターに取りに行きました。
今年は24袋(12俵)=720kgでした。
昨年が18袋、一昨年が25袋、その前が20袋。
なので、まあまあってとこでしょうか。
軽トラのリヤタイヤ空気圧を3.5MPaまで上げて行ってきました。
新しく購入したマキタの空気入れはパワーがあって良いです。

一般的には1反あたり500~600kgらしく、
私のところは1反5畝なので750~900kgが標準みたいです。

家に帰ってきて、米用の冷蔵庫に入れるのですが、
30kgの袋を24袋、冷蔵庫に入れるのがきついです。
自分は170cm、52kgなので、30kgといえば自分の体重の半分以上。
腰を入れて持ち上げなければギックリ腰になります。

うちの会社では30kgは二人作業ですが、家では一人でやるしかありません。
へとへとです。

あと、毎朝ウォーキングしているのですが、
遂にランニングシューズがダメになりました。
足裏に穴が...

毎朝、時速6kmペースで8~9kmぐらい、昼休みに4km歩いてます。
毎日の平均歩数は2万歩ぐらい。

新しいランニングシューズ買いました。

今までのやつより少し幅広です。
自分はナイキが歩きやすいですね。
Posted at 2025/09/01 17:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記

プロフィール

「David BowieのBOXSETをコンプリート。 http://cvw.jp/b/1014484/48691889/
何シテル?   10/03 23:19
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] DIYでミッションオイル交換①🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:40:25
[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:38:00
ヘッドレストスピーカー取り付け その2(車体取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:27:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 9代目通勤快速 (マツダ ロードスターRF)
’22.9.17納車。新車購入です。 コンパクトでMT&車高の低い車に乗りたくて購入しま ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
2007年式KC(エアコン・パワステ) 5MT パートタイム4WDです。 おふくろが免許 ...
ルノー トゥインゴ ルノー・トゥインゴⅢ(8代目通勤快速) (ルノー トゥインゴ)
'17年4月30日納車。 ぼちぼちいじりたいと思います。 '19年4月6日、先月車高を落 ...
スバル R2 7代目通勤快速 (スバル R2)
6代目が逝ってしまったので 急遽見つけました。'11年8月購入。 '15年7月画像更新し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation