• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

サーキットに、ホンダ・ミュージックが轟く!

サーキットに、ホンダ・ミュージックが轟く! 『ホンダ,RA301のエンジン始動テストを実施』

ホンダは,5月5日にHonda Collection Hall 所蔵車両のエンジン始動を中庭ミニコースで行うと!

予定車両は、1968年F1世界GPの最終戦メキシコGPに出場した『RA301』と、1967年世界選手権ロードレースで、メーカーズ/ライダーズ ランキング2位を獲得した『RC181』の2台

RA301は、1968年F-1世界GPの最終戦メキシコGPに出場

これを最後にホンダは、第1期F-1活動を休止したんすねぇ・・・

RA301


RC181と言えば、1967年世界選手権ロード、500ccクラスでMVと同点ながら、メーカーズ/ライダーズ ランキング2位を獲得したマシンっすよね

RC181


ブログ一覧 | モータースポーツ | ニュース
Posted at 2011/04/28 05:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英気を養う
バーバンさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年4月29日 17:21
バイクはわかりませんが(汗)、3リッターに移行したマシンは日本からのサポートが満足に得られず苦しい状況で戦ったんですよね。

3リッターというと、どうしても、ジョン・サーティースがイタリアGPで勝ったRA300を思い浮かべますが、
この301のウイングも迫力満点で良いですね。
コメントへの返答
2011年4月30日 6:21
葉巻型のマシンで、このウィングは迫力満点っすよね(^^)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation