• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

説得力のある原因

説得力のある原因 『マクラーレン・ホンダのアロンソ クラッシュ原因に新たな仮説』

マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソが、バルセロナで行われたF1シーズン前テストで起こしたクラッシュについては、その原因などに関してさまざまな憶測がささやかれていた。だが、この不可解な事故に関する新たな情報が報じられている。

2月22日(日)に起きたその事故の影響でアロンソは開幕戦オーストラリアGPを欠場。ほぼ1か月を経た今週末のマレーシアGP(29日決勝)での復帰が期待されている。

これまでアロンソについては、事故当時のことを記憶していないばかりか、事故直後には最近20年間ほどの記憶もあいまいになっていたと伝えられたこともあり、そのクラッシュ原因に関して感電説を始めさまざまな憶測が報じられるという状況を招いていた。

マクラーレンでは、そのアロンソの事故は技術的トラブルが原因ではないと主張。今週の月曜日(23日)にも、テレメトリーのデータや、その後のF1カーの復元や研究所でのテストなどといった徹底的な調査をした結果、異常を示す証拠は「何もなかった」との声明を出している。

だが、マクラーレンは23日に出した声明の中で、「フェルナンドが、事故の前にステアリングが“重い”と感じていたことを思い出した」という新たな事実を明らかにしている。

スペインの『Marca(マルカ)』はこれについて、今回マクラーレンが「初めて信ぴょう性のある説明を行った」と報じている。

『Marca(マルカ)』は、アロンソが運転していたMP4-30のステアリングが「理由もなく」壁にぶつかる前に右に切られていたことを示すデータがあったが、今回明らかになったことはこれと符合するものだと主張。アロンソのクラッシュの原因がステアリングのトラブルによるものだったとの仮説を強調している。

『Marca(マルカ)』は2枚のマクラーレン・ホンダMP4-30の画像を掲載。1枚はアロンソがその事故を起こす直前のものであり、もう1枚はチームメートのジェンソン・バトンがそれとほぼ同じバルセロナ-カタルーニャ・サーキットのターン3出口に差し掛かったときのものだ。

これを比較すると、バトンのステアリングはほぼまっすぐになっているものの、アロンソのステアリングは右に切られた状態になっていたという。



さらに、アロンソが壁にぶつかった直後の画像も添えられているが、そこに映し出されたステアリングの角度は事故前のときとまったく同じ状態だったという。



このため、『Marca(マルカ)』ではアロンソのステアリングが「ロックされた」状態だったのではないかと推測している。

画像からすると、この説がもっとも事故原因としては有力と思えるんすが・・・

コレが原因とすれば、何故この程度の事をマクラーレンが隠すのか?或いは分らなかったのか?

FIAは、キッチリと原因究明出来るんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
ブログ一覧 | F-1 | ニュース
Posted at 2015/03/25 06:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 7:05
マクラーレン側としては『 真相は藪の中 』としたい何かが有るのでは? …って勘ぐりたくなりますねぇ(汗)

コメントへの返答
2015年3月27日 6:04
アロンソが、会見で言ってもねぇ

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation