• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月23日

ドア軽量化♪

ドア軽量化♪ 今週土日に開催される第2回 “HSC☆ふもとっぱらオフ” 仕様にオーディオを改装するためデッドニングをやり直しますた!

最近ますますドアの剛性不足が気になるので考え方を改め全面に貼ってあった制振材を一旦全部剥がし別の方法で施工しました。
それまでは遮音目的で制振材をタップリ使っていましたが剥がした制振材の重量を計ったら左右で約14キロ(うへっ)
今回は下記の加工のあとサービスホールにだけ最小限の鉛を貼りました。

【施工1】

スピーカーホール周辺から放射状にFRPを貼りました。200番手を2枚重ね。アウターにも貼ったど。


【施工2】

振動の激しい部分にアルミ中空バーを仕込み。ウィンドウの昇降装置とのクリアランスは脅威の2mm!


【施工3】

インナーとアウターを連結!スピーカーの中心よりも若干下ですが結構強化に役立ちます。


その他の穴にも気休め程度にアルミバーをボルト留め。



そしてその効果の程は?!














ふもとっぱらで聴いてね。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2013/04/23 15:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年4月23日 18:58
加工凄すぎます!

自分もドアの剛性や制震がメチャメチャ気になってるので、非常に参考になります☆

ふもとっぱらで音聞かせてもらえるの楽しみです(^^)
コメントへの返答
2013年4月23日 19:21
凄く大変でしたけどかなり硬くなりましたよー

でもアウターバッフルのほうが確実だったかも!?
2013年4月23日 22:45
こ、こりゃスゲーですw

開口部の補強は何とかしたいですが
ボルト止めする勇気が・・・(汗
コメントへの返答
2013年4月23日 23:04
www

我車は下取り無いに等しいので怖いものありません!
2013年4月24日 19:37
剥がすのが面倒くさくてやり直す気にならないんですわ(^O^)

アルミボルト止めたまりません ( ´艸`)ムププ

私も同じで怖いものはないですね。
ソロソロマウント周り切る作業もやらねばf(^_^;
コメントへの返答
2013年4月24日 20:46
はるあつさんにドライヤーで温めると剥がしやすいって教えてもらったのでやってみたらあっけなく剥がれましたよ。

特に鉛は楽勝です。しかしレジェは熱加減が難しいです。エプトシーラーは最悪でドライヤー効きません死にました。

金属系楽しいですよ(^^)
2013年4月25日 22:57
ドア作業お疲れ様でした!

FRP重ね貼りとは思いつきませんでした。

かなり剛性UPしそうですね。

インナーとアウターの連結は自分もやってみたいです。

また聴かせて下さい(^^)
コメントへの返答
2013年4月25日 23:11
マジで疲れました。
妥協の気持ちとの戦いでした。

おかげでかなり硬くなりました。
叩くとドヨョ~ンだったのがコンコンに変わりました。
2013年4月26日 22:01
さすがに、FRP+アルミ加工、恐れ入ります。
自分の車は、ドア自体の溶接が剥がれて、板金工場に入院しました。(普通、溶接箇所が剥がれないのですが・・・)
そして、立て付けが狂っているので、デッドニングは、簡単に済ましています。
今後の、デッドニングの参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2013年4月26日 22:22
コメどうも。

塗装剥離ならいざ知らず溶接とは…
クレームものですね。御愁傷さまです。

今回の補強は軽さを追求したうえでの自然の流れですね。
材料の重さは計ってませんがアルミバッフル抜きで片側2kg未満と思います。
ドアの開閉がだいぶ楽になりました。

プロフィール

「自走式ショッピングカート http://cvw.jp/b/1022638/44986721/
何シテル?   04/03 19:24
Oldschoolカーオーディオ大好きな貧乏中年です。古い機材で楽しい音を目指してます。壊れたアンプを修理できるかた募集中(本気
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アコースティックリバイブ REM-8-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 07:34:46
私のオーディオでござる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:21:01
KEWOOD MDV-Z701W取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 15:16:23

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
予算内でボディサイズの大きいセダンを探したらコレになりました。と言いつつも、デビュー時か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミントグリーンのボディカラーがお気に入り。 カーオーディオ大好きです。 夢は高性能デッキ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘のクルマ。PeterRuthが管理してます。 納車のとき本人には “あまり改造しないで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation