• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

ボッシュカーサービス(BCS)体験

ボッシュカーサービス(BCS)体験 今回はボッシュアンバサダープログラムのモニターとしてボッシュカーサービス(BCS)認定工場 ムツミ自動車にてBCSによる自動車整備を体験してきました。


BCSでは、従来からの一般的な目視などに頼る点検に代わって、車内のコンピューターに残された履歴データを読みだす事で、事故時になにが起こったのか解析するCrash Data Retrieval(CDR)という手法を使います。いわゆる飛行機におけるフライトレコーダーみたいなデータを収集します。


こちらがBOSCHのテスターです。緑色のラックに乗っかったパソコンのようです。


この読み出し装置をODB2端子へ接続することで、車内ネットワークに接続します。読み出し装置とテスター間はbluetoothで接続しています。


このテスターはBOSCHしか作れないシロモノです。なぜならBOSCHは車内ネットワークのCAN通信の1983年に作り上げたメーカーで、CAN通信を知り尽くしているBOSCHが世に出された車のCAN通信を解析することで、あらゆる車の点検ができるようになっているようです。

BOSCHがヨーロッパの電装メーカーなので、欧州車の解析は早いのでテスターでの対応も早いのですが、国産車に関しては、解析に時間がかかるようです。
実際に私のクロスオーバー7のエアバッグ衝撃データなど読みだしてもらいました。



BCSは認定制度があり、BOSCHによる教育を受講してテストをパスした優秀な整備士による自動車整備が受けられます。

一般的な整備工場やディーラーでは故障解析はそれほど細かく行われていないで、疑わしい箇所を交換して、治らなければまた別の個所を交換するという手法になります。
それに対してBCSによる自動車整備ではCAN通信を操作することで、故障個所をキチンと特定できますので、修理費用なども最小で済む可能性があります。特に各部分が劣化して故障が相次ぐ旧車などでは、故障の兆候も見つけられるなど優れた点がありますので、一度BCS認定工場で見てもらうことをお勧めしたいと感じました。
ブログ一覧 | ボッシュプレミアムアンバサダー | クルマ
Posted at 2018/11/26 23:34:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yoshi-t@一班丙志 こんどICE FUSE さんに聞いておきます(笑)」
何シテル?   12/25 14:40
最近仕事も私生活もモヤモヤしているイクメンサラリーマンです。アウトドアに出かけるのが大好きですが、忙しいのとお金がなくてなかなか行けないのが残念です。 以前は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster LOOP エンジン コーティング プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 23:03:24
ストレス無く走る💨エアフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:30:15
マスターワークスシリーズ『カーワックス』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 23:26:47

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 赤いイナズマCO7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
エクシーガ クロスオーバー7 XBREAK ヴェネティアンレッド エクシーガAIRBRE ...
イタリアその他 ジオス ミストラル クロミストラル (イタリアその他 ジオス ミストラル)
【 GIOS / ジオス 2017モデル】 MISTRAL(ミストラル) カラー ブラ ...
スバル エクシーガ エクえあぶれいく (スバル エクシーガ)
エクシーガ 2.5i EyeSightの特別仕様車 AIRBREAKになります。 エクシ ...
マツダ MPV 赤MPV2世 (マツダ MPV)
マツダMPV LW前期型からLW後期型への乗りかえです。軽快なMZR型 直4 2.3ℓの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation