• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D:ESの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2011年12月13日

FX-8100 アマチュア無線用マイク 取り付け (アドニス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
完成の絵といきたいのですが・・・・

どの絵が完成かわかりませ~ん (涙)

ローカルラグチューばかりではなく、少し無線でもやろうかと・・・

通信相手の情報を覚えれるほど若くないので、片手で記入できるようにモービルマイクをつけました!
2
マイクは運転席側の外側に良い感じでつけれました~
3
ちょっとテープが見えますが・・・・(笑)

スイッチ兼リモコン受光部です。
4
送信用のリモコンはこの位置に!

これで左手で運転しながら、送受信が切りかえれます。

右手はひざの上で文字・文字です。

夜間用照明もまもなく完成!!
5
マイクのコネクターは個々まで延長してます。

上が ID-880D用 下が IC-7000M 用です。

ここで入れ替えるとどちらでも使えます!

でも、7000のマイクを多機種に使うと壊れるかもしれないとの事・・・・ 送受だけならいいかなぁ~ ・・・
6
わかりづらいですが・・・・

本体?は、運転席のシートの足についています!

ここなら、変調の調整も簡単にできます。

でも、高周波ドライバーは積んでいませんが・・・・ (爆)
7
後は、送信時のインジケーターが必要ですね!

標準でついているものはハンドルで隠れて見えません・・・

自作も考えましたが・・・ 面倒で・・・(笑)

そのうちオプションのでも買います!

しかし、モービルマイクなんて・・・25年ぶりくらいですねぇ~・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゴミ箱化した箱整理 ラスト

難易度:

ウォッシャー液補充!

難易度:

3tジャッキメンテナンス:トホホ編

難易度:

アドブルー補充!

難易度:

マキタのCF102充電式ファンを車内で使ってみた

難易度:

国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

D:ES(@TREVI)です。よろしくお願いします。 趣味 : ・車いじり (昔はプライベートチューナー) ・アマチュア無線(JF2DES)(3.5~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 13:26:28
リアショック流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:23:29
ダイハツ(純正) MOMOステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 13:32:15

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ゼットくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
なかなか探しても見つからなかった! 4WDの5F!!! 業者のオークションでも少なく送 ...
スバル フォレスター ハイブリッド あどちゃん (スバル フォレスター ハイブリッド)
記念すべき20台目の新車購入はフォレスターでした。 フロントがツーリングでリアがスポーツ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ぶーこ (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
2022.12.26 運よく純正ナビだったので早く納まりました。 でも・・・ スマイルは ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2024/07/18 Uber Eatsようの車両になりました。 昨年の転勤から乗ること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation