• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyの"ワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年12月2日

Wダイヤモンドキーパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内

1
キーパープロショップにて、ボディガラスコーティング。
2
「Wダイヤモンドキーパー」を選択。

施工価格 68800円のところ、年末コーティングフェア
開催中につき、20%OFF + 端数サービスの 55000円。
3
加えて、サイドメニューの「車内清掃」を実施。

施工価格 1780円。
4
これまでのコーティング施工は、キーパーラボ及び、専門店のキーパープロショップにお願いしていたのですが、たまたま近所のガソリンスタンドで、フェアを開催中だったため、こちらへ依頼することにしました。仕事で横を通る度に、いつも洗車・コーティングのクルマが入庫しており、どうやら地元では人気店のようです。12月分の作業予定表も全て埋まっていました。
5
新車時に施工したダイヤモンドキーパーが、間もなく5年の耐久期間を迎えること、先日の車検時にボンネット修理を実施したことから、再コーティングを検討していた時に知った、こちらの年末コーティングフェア。当初は、いつもの店で再びダイヤモンドキーパーか、クリスタルキーパー施工を考えていたのですが、せっかくの割引機会ということで、ワンランク上のWダイヤモンドキーパーを選択してみました。
6
施工後写真、フロント。

作業は、およそ7時間で終了。5年振りの再施工ということで、新車時の輝きが蘇りました。ダイヤモンドキーパーと比較すると、やはりコーティングの層が厚い印象を受けます。
7
施工後写真、リヤ。

軽研磨を実施したことで、塗装面もつるつるです。細かな傷も目立たなくなりました。
8
これだけ高級なコーティングをしたのなら、もうしばらくは乗り続けないといけないですね(笑) これにて、新車5年目のリフレッシュ計画は全て終了となります。ワークスライフの第二章は、気持ち良く幕開けを迎えられそうです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグレンズ交換 / 信玄 フォグレンズユニット

難易度:

バンパーにクイックリリース付けてみた

難易度:

ha11s ターボタイマー取り付け

難易度: ★★

シラザン50 撥水/滑水復活剤を施工

難易度:

ガソリン漏れ修理 緊急ピットイン

難易度:

コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation