昔、誰かに「充実」について語ったことがあった気がするどんなことを語ったのだろうか、思い出せない語った相手に対してちょっと失礼ですね改めて考えるとわたしの場合は、充実した期間、はあっても充実した1日、はないかなぁもしかしたら、充実した1年、すらあり得ないかもしれない充実した柔道部での8年充実した自動車部での7年日々新しい発見に出会えて、時には伸び悩むこともあるけど着実に「できる」ようになっていった日々つらい、ことはあっても、やめるという選択肢が頭に浮かんだことはなかった夢。夢がある人は幸せですよね〜「夢のための苦労なら、 どんな苦労も良い思い出になる」誰の言葉だったかなぁこうゆうリアルな表現は、野村美月さん?車輪?日日日さん?元ネタはやっぱり軽小説ですP.S.多分、私の充実は「やれるだけのことはやった」と言えたときですねっさあ、今日も充実するぞっやることがたくさんありすぎて充実できない・・・スターレット車検トゥデイ、E/G, M/T オーバーホール&車検RZV復活エストレヤ各部ベアリング交換Dio 紛失キーの再生うわぁ〜明日からがんばる・・・