• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リベレガの"Black Devil Jr" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

アクセルペダルスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonを徘徊してたら、フィット用のアクセルペダルスペーサーをみつけてしまったので、貯まってたポイントでコソッと購入(笑)

届いた物はあからさまに中華の匂いがプンプンしますw
2
内容はスペーサー本体と固定ボルト2種。説明書なんてものはございません(笑)
3
まずはアクセルペダル外し。うちのは納車直後にワッシャーで底上げしてあります。

ただネジ山の関係で3ミリが限界。ただそれだとペダルがまだまだ低い_(:3」z)_
4
現在はこのような配置。ブレーキペダルより遥かにアクセルペダルが低い。

この変な配置は踏み間違い防止の為なんですかね??
5
では取り付け~。

まずは固定ボルトを分離。
6
ナットを外してアクセルペダルをフリーに。

右奥が外しにくいので、ユニバーサルジョイントがあると便利。

次に根元のコネクターを外します。
7
コネクター、ナットを外せばアクセルペダルを外せますので、取り付けのついでに掃除もしときました(笑)
8
昔の鉄タイプなら曲げて良い角度にできるんですけど、強化樹脂だとどうにも出来ん( ̄▽ ̄;)
9
スペーサーを既存の固定ボルトに被せて固定。。。。えっw


しっかり1箇所穴が合いません(笑)

FK7とGK5共用なんて商品ページにはありましたが、ホントなんだろうか(笑)
10
とりあえず2箇所は固定できてるし、グラつく感じもないので、合わなかった場所はワッシャーで固定ボルトの高さをあわせて、スペーサーとフラットにもっていきました。

これでペダルはしっかり3箇所固定できます。
11
スペーサーの厚みの分コネクターが引っ張り気味になるので、配線の固縛テープを少し剥いてやったほうがいい。

これだけで可動域が増えます。
12
ペダル取り付け後。ブレーキペダルとアクセルペダルが横並びくらいになりました。

これはこれでいいんだけど、ヒール&トゥだと高さが( ̄▽ ̄;)

今回は高すぎでした(笑)

ちなみにスペーサーで嵩上げした分、ハイスロ効果がでて、少し扱いずらくなった分加速がアップ(*^^*)

燃費はダウン(笑)
13
横から見るとかなりごついスペーサー(笑)

ちなみに嫁様からはブレーキとアクセルの足の移し替えは素早くできるけど、足首が疲れるとクレームがきたので近々外すかも( ̄▽ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローテンプサーキット取付

難易度:

フォーン取付

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@510@sendai さん:みんな夕方から現実逃避してんですよ(笑)

明日から仕事だぁ~(:3_ヽ)_」
何シテル?   08/17 17:44
☆リベレガと申します。 愛車はレガシィツーリングワゴンspec B(MT)ですが納車した時にはすでにBがなくなっていたという一風変わった仕様です(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BLACK DEVIL 号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車で買った相棒です(o・ω・o) 前期のスペックBを買うつもりだったけど、6速が ...
ホンダ フィット(RS) Black Devil Jr (ホンダ フィット(RS))
嫁様の通算5台目の愛車(*^^*) そして嫁様初の普通車! とは言え、完全に私の趣味 ...
スズキ Keiワークス 美魔女kei子 (スズキ Keiワークス)
自分の不注意で潰してしまったラパンの代わりに購入♪SSさがしたけどさっぱりみつからずにい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
水没したワゴンRの変わりに購入ぴかぴか(新しい)フルノーマル車ですほっとした顔いろいろいじりたいけど……大蔵省から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation