• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リベレガの"BLACK DEVIL 号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

春の衣替え下廻り編(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
半年に1度のイベントがやって参りました…。

年々タイヤ交換が辛くなってきた(笑)

老後はタイヤ交換要らない暖かい土地で過ごしたいものです…w

相変わらずな道具の数々…w
2
下にも潜るのでウマも必須(*^^*)

コンプレッサーは色々使うので大事~~~。
3
サクッとジャッキアップしてウマ掛け。
4
クスコの補強バーの腐食が年々進行…( ꒪⌓꒪)

スチールだからしょうがないんだけどね💧
5
とりあえずサビを軽く削って錆チェンジャー。
乾いたらラストコートを塗布して、下廻り全体をシャーシコート。画像はロスト( ̄▽ ̄;)
6
下廻りの塗装が乾くまで時間があるのでスタッドレスのお掃除。

タイヤに挟まった小石をピックで取り除く。
7
ガチホイール洗いのお供(*^^*)
8
カスタムホイールクリーナーはホイールクリーナーですが、酸化皮膜を落とす力が強いので、古いタイヤワックスも簡単に落とせるのが強み(*^^*)

あっという間に汚れが浮いてきます( ^ω^ )
9
タイヤにはカスタムホイールクリーナー。ホイールにはマグマを塗布して暫し放置( ´Д`)y━・~~
10
洗剤で水洗い後はとりきれなかったブレーキダストを粘土で後処理していきます。
11
人手は欲しいので、息子動員(笑)
12
タイヤホイールも終わって、下廻りが乾いたのを見計らって次なる作業へ。

ラストコートも乾いたので。
13
亜鉛塗料をスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛
14
ビジュアルはイマイチなので、当然乾いた後シャシブラ塗りました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬⇨夏タイヤに交換

難易度:

備忘録 : 空気圧減り具合確認

難易度:

タイヤ左右ローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ入替え

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月31日 18:02
こんにちは~。

下回りの「維持り」塗装などなどお疲れ様でしたm(__)m

いつもの?息子さんもだいぶ「戦力」な感じの一員?で羨ましいと思ったりします(^▽^;)・・・英才教育w

アフターパーツ類の腐食は、やはり付いて回る問題なのですね~(;´Д`A ```
お手軽な100Vコンプレッサーは羨ましい(;''∀'')
コメントへの返答
2022年6月1日 21:31
こんばんは(*^^*)

もっぱら近年は維持りがメインです( ̄▽ ̄;)

息子は危なっかしいのでまだまだ目が離せませんが、本人は早くボディを洗いたいらしいです(笑)

コンプレッサーはあるんですが、静音タイプじゃないので、使う時間を選びますw

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん:お疲れ様です(*^^*)

それが分かってない輩が大型Pにとめたりするんですよね~💦

430取れないと大変だってのに💦

この後もご安全に~(*^^*)」
何シテル?   08/18 20:17
☆リベレガと申します。 愛車はレガシィツーリングワゴンspec B(MT)ですが納車した時にはすでにBがなくなっていたという一風変わった仕様です(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BLACK DEVIL 号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車で買った相棒です(o・ω・o) 前期のスペックBを買うつもりだったけど、6速が ...
ホンダ フィット(RS) Black Devil Jr (ホンダ フィット(RS))
嫁様の通算5台目の愛車(*^^*) そして嫁様初の普通車! とは言え、完全に私の趣味 ...
スズキ Keiワークス 美魔女kei子 (スズキ Keiワークス)
自分の不注意で潰してしまったラパンの代わりに購入♪SSさがしたけどさっぱりみつからずにい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
水没したワゴンRの変わりに購入ぴかぴか(新しい)フルノーマル車ですほっとした顔いろいろいじりたいけど……大蔵省から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation