• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月03日

無限マフラーの干渉 その6

無限マフラーの干渉 その6 普段は問題ないですが、高速道路を走ると、ボディに干渉する無限製マフラー・・・。








2年前から干渉するようになりましたが、滅多に高速道路を走らない為、ずっと放置してきました
(^^;





とりあえず、マフラーマウント(純正)を交換してみたけど、直らず。




来月、また高速を利用するし、そろそろ対策を考えておきたいところです。






まず思いつくのが、大きく揺れるK20Aのマウントを、強化マウントにする方法。


無限からも出てますね。






ちなみに、一度純正のマウント(フロント)が千切れた為、同じ純正品に交換しています。


それでも干渉は直らず。


無限のに交換すれば多少良くなるでしょうか・・・。





他に考えられる対策案としては、エンジントルクダンパーの装着。





昔、SPOONからも出てたと思いますが、今はもう販売していないようですね。






いやぁ~、小遣い少ないしなぁ~。


何か良い方法ありますでしょうか??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/06/03 20:09:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【91】~ 歩く部の距離をチ ...
九壱 里美さん

Li-ion バッテリーの処分
38-30さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年6月3日 23:51
こんばんは。
勝手な意見で申し訳ないのですが、エンジンマウントとかよりもマフラーブッシュを延びの少ない社外品に換えたほうが効果あるような気がします。
三角ブッシュの近くで干渉してるようですからまずはそこから手をつけてみたらいかがでしょうか?
失礼しましたm(_)m
コメントへの返答
2014年6月4日 0:18
こんばんは!
ありがとうございます。

なるほど、強化マフラーブッシュですか。
最近交換したとはいえ純正品でしたので、強化品にしてみるのも手かもしれませんね。

これなら、金額的にも気軽に試せそうです。
ありがとうございます!
(^^)
2014年6月4日 11:09
高速に乗るとってのが気になりますね。
普通は低速で走るとなりそうですが。
運転してて音がするのは、気になって仕方ないと思います(;o;)
ホンダに何度も通っても解決しないのもどぉかと(-""-;)
マフラーを取り付け直すとかでは、直らなかったんでしょうか?
早く解決するといいですね(^^)
コメントへの返答
2014年6月4日 16:25
そうなんですよぉ(>_<)
高速で熱が入ってくると干渉しだします。
峠道などでもしばらく走ってると、干渉しだすときがあります。
その後、
クールダウンすると直るんですが・・・
(^^;

とりあえず、
数千円で買えるので、マフラーブッシュを
交換して様子を見たいと思います。
ありがとうございます!
2014年6月4日 18:50
通りすがりコメント失礼致します。
前期ですが私も同じように特定条件で音がしていましたのでジェイズの強化マフラーブッシュに交換して良くなりました。
固いので交換は大変ですが安いので費用対効果は良いと思いますよ!
コメントへの返答
2014年6月4日 19:13
こんばんは。ありがとうございます!

DC5用のマフラーブッシュを探していたら、ちょうどジェイズから出ていることを知りました。
yocchi+さんのページも参考にさせていただきました。

費用対効果良さそうですね!
近々、購入する予定です(^^)
2014年6月5日 0:57
こんばんは(^^)

私の場合はフジツボのRM-01Aを付けていた時、大雨の日限定でボディとの干渉が起きていました。
無限を含め、ほとんどの社外マフラーで同様の現象が起きる、と聞いた様な気がします(遠い記憶を辿っていますので、間違いがあるかもしれません・・・)。

今はSPOON N1マフラー(中間から)+無限エンジンマウント+JURAN強化マフラーリングの組み合わせで、干渉は起きていません。
ただし、これがエンジンマウント・強化マフラーリングの恩恵なのか、それともこのマフラーではもともと干渉が起きないのかは分かりません。

ちなみに、干渉はしませんが・・・
3000rpm以上でもれなく盛大なビビリ音が鳴り続けます♪
機械式LSDのバキバキ音&振動の方が遥かに大きく、今は気にならなくなりましたが・・・(笑)

・・・参考になる情報でなくてごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2014年6月5日 21:12
こんばんは!
ありがとうございます。

DC5と無限マフラーの組み合わせで、雨の日に干渉するという話は、僕も聞いたことあります。
ただ、
自分の場合は、マフラー交換して数年は干渉しなかったので、ラッキーと思っていましたが・・・。

雨の日の干渉はなく、ほとんど高速道路限定という、変な現象です
(^^;

やはり、強化エンジンマウントやマフラーブッシュは効果ありそうですね!

ありがとうございます♪

プロフィール

コテコテのホンダ党です。ホンダスポーツ大好き♪ 2人目の娘が産まれました! いい年になってきたし、クーペのインテグラで家族4人・・・いつまで乗れるかわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 給油口が開かない👀‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:07:32
[ホンダ S660] サイドステップガーニッシュ保護フィルム貼り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 02:08:56
[ホンダ S660] S660のジャッキアップポイントと注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:52:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダスポーツに戻ってきました! 2024年1月6日の大安に納車されました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情により、20年間のタイプR生活に終止符を打ち、ゴルフGTIに乗り替えました。 ...
ホンダ N-WGN 相棒 (ホンダ N-WGN)
平日に乗る仕事専用車両です。 購入時の希望は「N-WGN・ノーマル顔・ターボ・シルバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成18年式の最終型インテグラタイプRです。 生産終了半年後に未登録車を探しはじめ、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation