• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月25日

クーラント漏れ修理の進捗状況

クーラント漏れ修理の進捗状況 はてさて、先週末発覚したヒーターコアからのクーラント漏れの進捗状況。今日辺りから作業を始めたようで、ダッシュボード周辺が綺麗さっぱりどんがらになりましたw予想以上のサッパリ具合ww部品が来るのに2.3日かかるようなので週末どんな感じになっているのか見に行こうかと思っています。

で、エアコンの風の通り道の画像が送られてきましたが・・・


・・
・・・
汚ねぇ!!!

枯葉なんてどこから入ってくるのでしょう?w
いや~、これだけ汚いと時間の積み重ねを感じますww

ダッシュボードが外れているのならアルカンターラを貼りたいのだけれど、先立つものがないので断念しましたが、
折角色々外れているので色々交換してもらおうかと思っています。

・エアコンガスを134Aが使えるように変更(初期型なので本来ならば12Aを使用)
・メーター交換(5型純正に交換)
・メーターフード交換
・センターコンソール交換
・強制ファンスイッチ取り外し
・エンジンオイル交換
・高速走行時、ステアリングのブレの原因究明

こんなところです。
パネル交換は塗装しようと思って中古を一式買ったのだけれど、梨肌が邪魔で結局やらずに保管していたものです。
・・・要はただの純正w
純正から純正なら換えなくてもいいのだけれど、センターコンソールはバリバリに割れてしまっているので
多少なりとも綺麗なものに交換ということで^^;

まあ、何もなくても今週末にオイル交換とステアリングのブレを診てもらう予定でした。


話は変わりますが、NEOPASA清水でレンタルバイクが始まるようで、元ライダーとしては非常に気になるところ。
ラインナップの中で二輪界のフェラーリと言われるドゥカティのモンスターに乗りたいw
ヤマハ党の自分としてはヤマハがないのは残念ですが・・・orz
たまに乗りたいと思うぐらいならレンタルバイクでも良いかもしれませんねw
ブログ一覧 | FDの話 | クルマ
Posted at 2012/07/25 21:51:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年7月26日 8:22
これは…

かなり大掛かりになってしまってますね~

交換パーツも含めて結構な費用がかかりそうな気が…(((( ;゚д゚))))アワワワワ


私のFDのエアコンが壊れた時にはレジ袋Lサイズ分のほつれたナイロンロープが目一杯詰まっていたことがありました(;^ω^)

結局レジスタ交換になりました…( ;∀;)
コメントへの返答
2012年7月26日 8:51
ここまで外すのは予想外でした(^-^;
でも交換パーツはほとんど持ち込みです。

工賃が安くなるように取り付けをするときはお手伝いしようと企み中ですw
2012年7月27日 17:28
こんばんは。ヒーターコアは場所が場所だけにやっかいですよね。
同型のⅠ型所有の知人は、このトラブルを二ヶ月くらいかけて全てDIYしました。
たいていあらかたの事はDIYのすごぉ~い、お方です。
コメントへの返答
2012年7月27日 21:31
ダッシュボード脱着ぐらいで済むかと思ったのですが、これを期にエアコン関係でダメになりそうなところは交換するようです^^;

自分のFDは通勤車でもあるので、車使えなくなると支障が出てくるので預けました。
そうでなかったら、もしかしたら自分でやっていたかもしれませんw

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation