• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月07日

エキサイティングカーショーダウン

エキサイティングカーショーダウン ポートメッセ名古屋で開催されてるカーショーに行ってきました。

グリップ、ドリフト、サーキット仕様などチューニングカーオンリーという事でいわゆるドレスアップカーは少なめでした。

ヴェイルサイドのスープラや各社の35GT-Rとかはさすが造りも綺麗でした。



会場は一号館のみでしたが、全体にまんべんなく車両が並んでいてなかなか見応えがありました。

キャンギャルがいないのでカメラ小僧やオヤジの人だかりがなく、比較的ゆったりと展示車両を見られて良かったです。

まずらさんのローレルをはじめ、ローレルが全部で六台ありそれぞれ見てきました。




向かいの二号館では痛車のイベントがやってましたが、入場料の値段に…






…断念しました。
(-.-;)


※画像はまずらさんのローレルを掲載させていただきました。
m(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/04/07 23:28:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年4月8日 0:08
6台のローレルを見れただけでも十分な価値がありますね(*´∇`*)ハァハァ


痛車の入場料!?高いのですね(汗)
コメントへの返答
2012年4月8日 0:54
あきらっちょC35さん
人でごった返してなかったので割りと車がじっくりと見られました。
興行的には人が多くなくて車が見やすいのは微妙かも知れませんが…。
他のカーショーではローレルはあまり見なかったですし、ツラ具合とか見応えありました。

痛車イベントはちょっと興味本位で覗いてみるには金銭的に敷居が高かったです。
(-.-;)

確か当日3,300円だったか…。
2012年4月8日 17:02
他の5台が非常に気になります(笑)σ(^_^;)

カーショーでローレルはまず見られないので雰囲気を味わいたかったです(#^.^#)

自分はイベントデブーするために頑張って働きますo(^▽^)o

とりま節約ですかね(笑)(^^;;
コメントへの返答
2012年4月8日 22:20
Spit★★☆さん
ローレルはみなドリフト仕様でしたので、ドレスアップ的な外装ではありませんでした。
一台フェンダー出したローレルがありましたが、写真撮り忘れました。
きっと他の誰かが撮ってると思います。
(^^;)

イベントですか~。
K-BREAKの関ヶ原でやってたイベントを一度だけ見に行きました。
2012年4月8日 22:43
痛車ってキャラクタの絵の入った車ですよね。
お金取るんですね。
コメントへの返答
2012年4月8日 23:38
アリスタントさん
痛車もカーショーで見ると入場料掛かりますね。
会場の場所代もありますし致し方ないですね。

駐車場に止めてあるオーナーカーの痛車は無料で見られました。
(^^;)

プロフィール

「ゲロ船乗船中…。」
何シテル?   01/28 13:48
インターネットでネタ拾いしたり皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂いたりして、できそうな所はDIYでやってます。 どうでもいい内容のブログや為にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:48:40
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:44:21
1年半ぶりにオイル交換してから夜の公園でNC81オイルシーリング剤を入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:22:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100の項目ができてましたのでこちらへ移動♪ 発売当時は147馬力、320km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
※1枚目の画像はトーシローさんのフォトギャラリーよりコッソリお借りしました。 (;゚ω゚ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度は遊んでみたいと思ってた4ストミニ。 自分の飽き性な性格を考えて今までは何とか乗らず ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大型二輪を取得後に初めて買ったバイクです。 当時乗ってたゼファーを事故して、とりあえず修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation