• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

オークション引き取りで金沢観光

この週末は、妹夫婦がオークション品の引き取りに
三重から金沢までやってきました。

「代わりに引き取りに行くよ!」と言いましたが、
実際に目で見て動作確認をしたいので、やっぱり行くわ!
と言うことで、5時間かけてやってきました。
下道でってスゴイワー((゚д゚;))

来る途中に、ちっちゃい白バイ見つけたーとラインが来て?
なにそれ、ヮヶヮヵ<(`Д´;)>ラン!

と思って、画像みたら、ホントに小っちゃい女性白バイ隊員!

((;゚д゚))ス、スゲェ
休日に大型バイクを華麗に操っているんでしょうか?


待ち合わせ場所の駐車場にお昼に集合


さっそく、ランチに出発です。
「うどん」と「中華」食べたいと無茶なリクエストがありましたが、
そこは、金沢歴数十年の僕がコンシェルジュしましたよ!
( ̄ー ̄)ニヤリ

お店はココ、「いなばや」知る人ぞ知る定食屋です。

裏通りに位置していて、一見さんはわかりませんが、
平日はビジネスマンで賑わい、週末はこだわりな観光客でにぎわう
安くて、おいしい、何でもそろう定食屋です。
和定食、洋食、中華、ラーメン、うどん、そば。
12時過ぎに行きましたが、ギリギリ座れた感じ。すぐに満席に。

僕は、伝統ソースが売りの野菜炒め定食、

味噌汁かうどんを選べるというので、うどんをチョイス。
しめて880円ナリ(´∀`*)b
うん、伝統のソースでおいしかったです!
金沢うどんはコシが無いのが特徴。出し汁は甘めでホッとする味わい。

妹旦那くんは、
かやく丼とたまごとじうどんをチョイス。600円と480円

丼物とうどんを行くとは、やる気ですね。
かやく丼は、ゆで玉子、油揚げ、かまぼこを出し汁であまからく煮詰めたもの。
一口もらいましたが、濃い味でおいしかったです。

後で聞くと、どうも「かやくごはん」と勘違いしたらしい。
かやくごはん、地域で炊き込みご飯と言ったり、五目御飯と言ったり、様々ですね。
関西系はかやくごはんだから勘違いしたのかな?

 で、妹は、「ハントンライス」ってなに?って聞いてきて、
それは、有名な金沢B級グルメ
( ̄ー ̄)ニヤリ、
けんみんショーでも時々紹介されるよ。と教えると、ソレにするってことで

出ました、ハントンライス。750円。
オムライスの上に白身魚海鮮フライが乗るのが定番です。
ここは、海老フリッターでしたね。
おいしい県民食です。
金沢に来ることがあれば、ぜひ、食べていただきたい(・∀・*)

おなかも一杯になったことで、さっそく物を取に倉庫に向かいました。
動作確認もして、良好!見た感じ、中々の新品でした。
ミッションコンプリート!

時間があるので、金沢観光をしましょう。

まず向かった先は、
定番な金沢21世紀美術館。

受付前には長蛇の列!!


無料展示プールのアートです。

プールの上から、ずぶ濡れな人たちをみて。息継ぎできますか―?


目がくらみそうな、ビビットカラー迷路



不思議な球体集合体の内部で撮影。



外に出て、鏡撮影すると、みんな短足に移りますよ。




片岡鶴太郎画伯のサイン会がありました。

ヨガのやり過ぎで痩せすぎでしたね。(´・д・`)


現代アートを堪能した後は、前田利家が愛した歴史的美公園を堪能しますか。

はい、来ました。
日本三大名園「兼六園」です。

ことじ灯篭と霞が池。立派な日本庭園ですね。


立派な松があちこちに点在してます。




根曲りのクセが強い!根上の松、月山が崩れて、根がでた?

昔の技術の見せ所、噴水です。

何が?って、これ、サイフォンの原理で吹き上げている日本最古のもので珍しんですよ。

庭園が至るとこにあるので、写真スポットもたくさんです。
妹夫婦も撮りまくり。

僕も負けじと景色を撮りまくり!!

わぉ!いい景色が撮れた!美しいですね~。
え、違う目的が感じられる?
いえ、気のせいですね。
キリっ(#`_つ´)

ここで、金沢観光情報をひとつ、
旅行客用に着物レンタルが流行っているそうですヨ。
宿泊ホテルのサービスだって。

いやー、いっぱい歩くと、暑くなったので、デザートをいただきましょう。

プレミアムチョコソフトです。
高級な濃厚な滑らかな味わいでおいしくいただきました。
金箔乗ってて( ゚д゚)ホスィなぁ

次の観光は、最近、観光客にかなり人気が出てきた石浦神社です。

水の神様で、恋成就や縁結び、安産のご利益神社です。

ゆるきゃら、きまりちゃん

神社にゆるきゃらって、どうなの?かわいければイイか!



縁結びロードにはたくさんの願い絵馬が



なにか、正装な人たちが集まっていますね、結婚式かな?

肝心のお婿さんとお嫁さんは見当たりません。

そうこうしていると、妹夫婦が見当たりません!
どこ行った!!(*゚Д゚) アレ?

なんと、日本酒飲んでるじゃないですか!
ガァ──(_△_;)──ン

たぶん、結婚式の振る舞い酒ですね。
飲み放題になってます。

石川の日本酒が勢ぞろいです。なかなかこんな光景みません。
天狗舞、手取川の人気お酒もタダとは!

なんか、妹が「よーし、全部制覇しちゃうぞ!」とか言ってるし
トホホ・・(;´д`)ノ| 柱
帰りの運転、旦那任せかよ。。。

となりは、となりでビジネス東京ガールズ&メンたちが
「おれ、この前、離婚しちゃたんだよねー」って軽いノリでしゃべったりしてるし
ヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!
神聖な結婚式の場面が。。。


そうこうしていると、新郎新婦のご登場!
駆け付けてパシャリ!

新郎新婦がお巫女さんを引き連れて、照れながら登場です。
お幸せに―ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪

幸せな気分になったところで、帰ることにします。

途中、妹が「傘忘れたー!」ってなって、
旦那君が「おまえ、膝爆弾抱えてるだろ、しゃーないな、取ってくるわ!」
と、さっそうと一人取りにもどりました。

文句言わず傘を取りに戻ったり、お酒を飲むのを進めたり、
なかなかのやさしい旦那クンでありました。

もらったお土産を見ると

神戸のバームクーヘンとありました。
なんで、神戸なん?

こちらからは、石川の新開発のお米、
「ひゃくまん穀」を渡しました。あと、金沢カレーとセットでね。

コシヒカリより、大きくて、冷めても硬くならない特徴があります。
おいしいですよ。
ブログ一覧 | 旅行/レジャー/お出かけ/休暇 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/08 00:25:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年10月8日 6:21
おはようございます
三重県から金沢まで下道ですか?
元気が良いですね~^^
まぁ、名古屋を越しちゃえば
比較的ハイスピードで走行できるので
折角オークションで安価に購入される商品
ですから、下道もありですね
(*^-^*)

ガソリン代はお兄ちゃんから貰った
お米でペーできてるし・・・
ヾ(≧▽≦)ノ

コメントへの返答
2017年10月8日 7:09
おはようございます。
ブラつみさん、コメントありがとうございます。
下道で来ると聞いたときは、エッΣ(゚Д゚)
驚きました。ホントは越前海岸海沿いで景色見ながら遠回りで来たかったらしいです。

お米とお昼をご馳走したので、送料浮いたかな?

朝早いコメント頂きましたが、どっか出かけるんですか?(*^_^*)
2017年10月8日 10:56
こんにちは~
『いなばや』さんと『きまりちゃん』ですね…((φ( ̄ー ̄ )メモメモ

ここにもひとり下ミチ金沢行きを狙ってる輩がいますヨ(笑)
コメントへの返答
2017年10月8日 12:38
こんぬつワッ(^O^)v
ここめさんコメントありがとうございます。

ここにも下道派いますよって、なんでそんな元気なん?

このブログはどこに食いつきがあるかを確認する実験ブログでもあります。
やはり乙女はランチが気になりますか?
きまりちゃん好きをアピールしても食い気がバレてますよ(*´∀`*)
なんて嘘です。
きまりちゃんは巫女さんからきまちゃんと呼ばれています。きまちゃん認定を受けたお店のきままップもあったりします。
いつでもどこでもご案内できますよ。
2017年10月15日 18:59
ミス金沢さまのお写真が拝見できず残念でした。

ところで、金沢を知るメンバーが、こんなベタなところばかり行かれたのはなぜでしょうか?

金沢は浅野川沿いをただ歩くのがいちばん素敵です。
ただし鳥のふんをかわす野生の勘と俊敏な動きが求められます。

精神はのどかに。肉体はパニックの連続に晒される、日本でも有数の「緊張と緩和」が共存する散歩道です。
コメントへの返答
2017年10月15日 21:17
risaSpecさん、おばんです(^^)
妹は膝爆弾を抱えるようになったので、ミス金沢ではござりません。

僕の職場から近いところがココだったので安易に済ませました(^^;)

浅野川沿い散歩を推すとは風流ですな。金沢人から優雅さとしなやかやの女川と呼ばれています。

「鳥のふんをかわす」とは、さながら、夜毎、旦那衆と芸妓のヤルカヤラレルカのせめぎ合いを言い得てると見た!

やっぱり理沙の前世は花魁なの?
2017年10月15日 22:21
どんだけ深読みですか、、、

それはそうとお聞きしたいことがありました。
CX-8、CX-5、すごく気になってますが、ディーゼルってどうですか?
トルクのことはわかるんですが、アイドリングのときの車内の音とか振動。
あと昔のディーゼルみたいにマフラー周辺にススがたまるみたいなこともないんでしょうか。
教えてください。
コメントへの返答
2017年10月15日 23:20
追加コメントがキタ━(゚∀゚)━!
素直にうれしいかも!

CX-8、僕も気になるんだなー。
セカンドシートのキャプテンシートがどんんな感じなのかなーって、エンジンは同じ2.2Dだね。

ディーゼルについてはね、
室内にいるときは、全く音、振動は無いと言えます。外に出ると「カラカラ」って鳴ってます。BMWのディーゼルみたいにガラガラではありません。さらに現行型はサウンドスムーザーでさらに静粛化が図られてると聞きます。
マフラーから煤がでることもありません。外壁にバック駐車してますが、壁もキレイなまま。
初期型でイマイチなのは、インテーク側にカーボンが蓄積していくことかな。
現行型はかなり改善されてると思うな。試乗可能は12月頃らしいですね。
楽しみ―(^o^)

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation