• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月08日

カメラを止めるな!を観てきた

遅ればせながら「カメラを止めるな!」を観てきました。
alt

300万円の低予算で製作されながら、SNS・口コミで話題が話題を呼び、
当初の2館上映から今では200館以上に増えて、
ここ田舎でも観れるようになりました。

普段映画を観に行かない妻から珍しく「行く?」と誘われたので、
この週末に観に行ってきた次第です。
alt


ネタバレになるので、詳しいことは書けませんが、
「ヒューマン泣き笑いドラマ」が好きな人には、
おすすめな映画です。

実は僕は邦画のヒューマンチックすぎる演出が苦手で好きじゃないのですが、これは、コメディ要素が散りばめられていて、
辛気臭くならずに楽しめます。

これから観ようとしていて、一切、情報を知りたくない方は以降をお読みにならないことをお勧めします。
ネタバレにならない範囲で公式で出されている映画STORYを書き記しますと、

「監督が幾多とロケハンしたなかから選りすぐった雰囲気ありまくりの浄水場廃墟を見つけ、ゾンビ映画の撮影をすることになった。

本物を求める監督は、中々OKを出さず、
遂には42テイクに達する。

そんな中、撮影隊に本物のゾンビが襲い掛かってしまう。

大喜びの監督は撮影を中断せずに撮影を続行!
次々とゾンビ化していく撮影スタッフ。
現場が大混乱のままB級映画そのもののゾンビ映画が出来上がり。
37分間ワンシーン、ワンカットで描くゾンビサバイバルノンストップムービー。」

を撮った奴らの話。。。

だそうです。
<映画予告編>

最初の30分のゾンビ映画部分は撮影ブレブレで大根役者のB級映画ばりに途中で席を立ってしまいそうになりますが、そこはグッとこらえてください。

ただ、怖くもない自主作ゾンビ映画が淡々と進みますが後で辻褄があってくるので我慢して隅々見逃さないでください。

伏線がいっぱい貼られていて、それが、コメディ要素とともに回収されていきます。

無名の役者さんばかりで、配役設定がそれぞれに個性豊かすぎて、後半ストーリーの日常部分で急にリアルさが湧き出てきて引き込まれます。

伏線を笑いで回収しながら気が付けばあっという間の90分です。

僕は、子供のころに見ていたドリフターズの「8時だよ全員集合!」のようなコメディを思い起こしました。
まだ観ていない人にはオススメです。
ブログ一覧 | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/10/08 18:27:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年10月8日 20:33
しょうさま

こんにちは♫

私も観ましたよー 笑笑
これなかなかスリリングでしたね!

普段は、ホラーとかは、観ないのですがね
友人が面白い!といってたので、観てみました

先週は、台風接近中に、プーと大人になったぼくをみてホヨホヨしてました 笑笑

コメントへの返答
2018年10月8日 21:24
ケロッピーさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。

やはり映画好きのケロッピーさんも見ていましたね。
ゾンビ映画でしたが、ゾンビ以上に癖のある配役の人たちの人間模様が面白かったですね。

プーさんの映画面白そうですね。
パディントンとどっちが面白かったですか?
2018年10月8日 20:54
こんばんは☆

私も観ました^^
劇場で上演していた
”カメラを止めるな!”とストーリー性が似ていると
その件で更に話題性が広がりましたね

ラストのクレーン撮影は笑えました
(*^_^*)
コメントへの返答
2018年10月9日 9:08
ブラツミさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。

演劇版「ゴースト・イン・ザ・ボックス」の入れ子構造にインスピレーションを受けたというのが盗作ともめてるみたいですね。

この映画のテーマこそが
ある意味ラストの演出でしたね。
すれ違い家族とゾンビの組体操が心の繋がりを完成させましたね。

はっ!?ネタバレ!?
皆さん~コメント読まないでください。
(>_<)っ
2018年10月13日 10:03
おもしろいらしいですね。
わたしは最近amazonで観た三谷幸喜さんの「short cut」がおもしろかった。おもしろかったというかはじめから終わりまで山道を歩きながら話す夫婦を撮ってるんだけどワンカメでノンストップ。だから編集されてないんですね。あれはすごいと思う。
カメラマンもそうだけど、役者さんも舞台以上の長丁場だし、セリフかんじゃったらさいしょのシーンから撮り直しになるわけですから。
関わったキャスト、スタッフに「プロフェッショナル」というのをすごく感じる。
コメントへの返答
2018年10月13日 10:33
そーなの!面白いの!
僕は人の受け入れは余りしない天邪鬼タイプなんだけど。噂を聞いて観てみたら、これが面白いの。

ネタバレしない範囲で言うと、
ワンカメでノンストップが大変らしいの。
役者もスタッフも。

上田監督は尊敬する人に三谷幸喜さんを挙げているので、その影響は受けていると思います。
この映画ではその影響を裏返して、舞台裏をさらけ出して、ヒューマンドキュメントとコメディをグチャグチャポンにしたら、グダグダになりましたwって感じ(なんだそれ)

だから観た人は、前半で激おこプンプン丸になって後半で泣き笑いするの。意味わかんないでしょ?言ってて分かんないし。

ぜひ、観ることをオススメします。
けど、東京はリピーターゾンビが観客に多いので、映画の本質が楽しめません。
だから、地方田舎映画館での鑑賞をお勧めします。

なので、金沢でお待ちしておりますね~
( *´艸`)フフフ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation