• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

大阪モーターショー2015に行きました。

大阪モーターショー2015に行きました。 喉の調子もほぼ回復し元気になってきたので、
大阪モーターショー2015に行ってきました。
久し振りのクルマ三昧はとても楽しかったです。

どのクルマもじっくり楽しんで見物しながら
どんどん写真を撮ろうと思っておりましたが、
うっかりカメラのバッテリーが半分以下、、、
「心に響いたら撮る」という設定としました。



まずはメルセデスベンツから。



メルセデスAMG GT がありました。
いきなりからインパクトがありすぎでした。



シルエットがなんともカッコイイと思います。
このようなロングノーズのデザインは本当に響きます。



ポルシェ的と言われるリア廻りですが、
私はMBっぽい有機的なディテールで独創的だと思います。



色も相まって存在感が違いますね。
助手席でもいいから乗れるモンなら乗ってみたいです。



お次はGLEクーペがありました。
こちらも立派なクルマで高級感が凄かったです。



後ろから来たら道を譲りたくなる迫力です。
フロントまわりは非常にカッコ良いいと思います。



昨今のメルセデスのクーペデザインに統一された
リアまわりのデザイン処理はハイセンスだと感じていますが、
SUV系にだけは少しだけ無理矢理感も感じてしまいます。



GLCもステキなデザインでしたが、GLEを見た後だと、
少し安っぽく見えてしまいます。実際値段が違いますが、、。



お次はホンダ。



MP4-30。最近のF1ってあまり見ていないので、
知らなかったのですが、1.6LのV6ターボなんですね。
どんな音か気になります、、。



やっぱりあったRC213V。
高すぎて買えませんが市販したことはメーカーとして素晴らしいです!



ディスクローター、キャリパー、カッコエエ。
結局ホンダは市販自動車以外ばかりを見てしまいました。。。



日産は、、、なんでしょう。。。
このデザイン、、、私的には変だと感じています。
ヤッチャッタよ日産??



スバルのインプレッサコンセプトがありました。
カッコイイですね。面が複雑ですが、
よく上手にまとめたなぁと思いました。



ドアノブもとてもステキだし、
各所のラインがシャープでカッコイイです。



リアまわりやランプ類もとてもカッコイイ。
垢抜けた感ありますね。
なるべくこの感じでさらに進めて欲しいです。



何かと話題の4Cスパイダーです。



乗る人、乗る人、大絶賛なので、
そのウチ乗ってみたいです。



こちらは、やはり存在感ありました。
映画も何かと話題ですね。



こちらも、楽しさが詰まってるんだろうなと
妄想だけしています。



お次はランドローバーです。



レンジローバースポーツSVRがありました。



5リッターV8スーパーチャージドを搭載した550馬力って凄すぎます。
また、お値段も1500万超え、、、。。



次も話題のジャガー F PACE 。



SUVにしてはシルエットがとても綺麗です。



リア側からのデザインもお上品な佇まい。



F TYPE と共通したデザインコンセプト。



さすがイアンカラムのデザイン。SUVを素晴らしく綺麗にまとめたと思います。
しかし、キチンと費用に反映、、現在は特別限定車のみで1100万超えと、、。
通常のモデルラインナップも価格もまだ未定とのこと、、。



お次はDSオートモービルズ。
DSって、、、シトロエンやん。と、突っ込みたくなりますが、
DSブランドとして、メーカーとして始まったみたいですね。



内装に高級感はありませんが、デザインは非常に凝っていました。
ただ、右上の時計はおもちゃの質感でした。。



リアドアの処理は複雑すぎて頭が下がります。
デザインこそすべてという感じではあります。



テールランプも、形、質感、奥行きの処理など
どれをとっても素晴らしいものでした。



グランドピカソもありました。
こちら先日試乗したのですが、凄く乗り心地は良く、
ミニバン買うならコレだなって思える快適さでした。
日本車にはないデザインと機能が笑っちゃえるくらいステキで
とてもいいクルマだと思います。
買うならカラフルなのが良いかなと個人的には思います。



少し趣向が変わってダイハツのコンセプトカー TEMPO



分かりやすくて面白いなと思いました。
こんなのが走っている街もいいですね。



お次はマセラティー。



最安マセラティーギブリを見物。
やっぱデザインはカッコイイですね。
車高が高すぎるんだけど、展示用でしょうか??



顔がドイツには無い顔ですね。
シャープでステキだと思います。憧れます。



もうひとつの憧れ、ポルシェ。更にGT4。



どう見てもカッコ良いです。
ディスクローター、キャリパー、サイドインテーク、カッコエエ。



マクラーレン。これもカッコ良すぎですね。
どうあっても買える気がしませんが、、。



Polaris RZR XP 1000
これ、コンフェイトさん、社用車にどうですか?笑



最後にこちらは阪神高速のヒーローのようですが、、名前も不明です。
HPも確認しましたが、何の情報も無いためわかりません。
ただ、サービス精神旺盛な楽しいヒーローでした。



そんな感じで、色んな意味で「心に響いた」部分だけの抜粋で気軽に見てまわった大阪モーターショーですが、長らく外出していなかったことや、仕事続きで忙しかったので、良い気分転換になりました。やっぱりクルマはいいですね。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2015/12/07 23:43:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年12月8日 0:12
tak3さぁーん (^^ゞ

快方に向かわれているようで
何よりです。

お姉さんなしの正攻法な実車ロケが
tak3さんらしくて素敵♪

ジャガーのSUVがあるなんて☆
1100万円かぁ・・・カード2回払いで
来月買ってみようと思います(笑)。

それにしても、各マシンの流麗な
デザインとカタマリ感を捉える
カメラワークが凄すぎです =3=3
コメントへの返答
2015年12月8日 23:16
しゃんさぁぁん♪(^^ゞ

命からがら過ごしております。
なんとか喉も治った気がします。

お姉さんなしのロケになったのは
きっと不景気のせいでしょう、、、

ジャグワーのSUVは、
なかなかカッコイイですね。
私は3回にしようと思いましたが
負けたので買うのを辞めます。笑

相変わらずミラーレスを使用しており、
そろそろ新しいのが欲しいけど買えない、
そんな毎日を過ごしております。
(^^;)
2015年12月8日 0:50
モーターショー取材お疲れさまでした~♪
大阪モーターショー、一度行ってみたいです~お写真から察するに、東京のビックサイトの様なギュウギュウ感が無く、ゆっくり楽しめるような気がしました~☆

さすが、最先端の機能搭載な展示車は、どの車を見てもわくわくしますね!
コメントへの返答
2015年12月8日 23:19
楽しい取材でした〜♪私も東京モーターショーに行ったことないので予測に過ぎませんが、大阪モーターショーは、恐らく東京モーターショーの1〜2区画分位なんじゃないかと予想しております。確かにゆったり楽しめる配置ではありますが、パパッと見てしまうと2時間もかからないと思います☆

ただ、BMWに面白い展示が無かったのはちょっと残念でした。今後に期待します!(^^)
2015年12月8日 1:46
Polaris RZR XP 1000は刺さりました。モトクロス・カーという新ジャンルですね。ATVの農耕感のある鈍重なイメージが吹き飛びました。

ジャガーのSUVについては、小生としても非常に気になりました。デザインはアウディQ7と並んで、落ち着いて破綻が無いと思います。探せば面白いクルマもありそうですね。
コメントへの返答
2015年12月8日 23:23
初めて見たメーカーで初めて見た車両でしたが、非常に走破性が高そうで、道無き道を行く、アドベンチャーな雰囲気が満載でした。

ジャガーのSUVはとても良いデザインですね。あれならファミリーユースに人気が出そうですが、高すぎるので台数はそこまで出ないかもしれませんね。最近のランドローバーとジャガーは割かし強気な戦略をとっている気がします。
2015年12月8日 6:24
ピカソは気になりますね。
モーターショーの迫力有る各車両と比べてもデザインはイイと思いますね。ミニバンでVクラスと共に気になってます。
コメントへの返答
2015年12月8日 23:25
ピカソに乗った感想として一番強かったのは、良くも悪くも牙を抜かれた感じになるという点です。BMWからの乗り換えの場合、二重人格かと思うほど、人生観が変わってしまいそうです。笑
Vクラスはノーマークでした!確かに気になります!(^^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation