• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-の"ナナお嬢" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2013年7月13日

ガルウィング化計画 作業大渋滞中(´・ω・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車体側のコネクタ処理は終わったので、これで配線が切り離された。
配線回りの作業効率が上がった。
2
次はキット側の加工へ。高速カッターを倉庫から引っ張り出してきて色々と余分なところを切り落としていく。実際車体へつけるのには本当に微妙な削り具合や、ポジションあわせが要求される。何度も様子を見て調整。位置あわせできるのかな・・・上が助手席側のキット。まだ手付かずだから大きさの違いがわかる
3
かたちは決まってきたので、さびる前に塗料でガード。ボディと同じスーパーレッドⅡの3E5を使用。
4
中継コネクタも完成したので、ドアを動かすのに一度配線をつないでパワーウィンドウを下げてドアを運び出せるように・・・しかし、中継コネクタを接続すると、何か様子がおかしい。ドアキャッチのスイッチは入っているのに、半ドア警告が付きっぱなしに。おかげでキーライトやアラームなどがとまらなくなってしまった。配線は確認しながらつけたはずなのに・・・ここで一気にテンションと気力がうせた。ただでさえ位置決め考えているだけで半日使ったというのにここで作業そのものが詰んだということが本当に残念・・・配線なのか何なのか・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

遮熱板

難易度: ★★

第1回目オイル交換覚書

難易度:

オイル交換です

難易度:

キーパーにてホイールコーティング

難易度:

【備忘録】ワイパーホースクランプ取付

難易度:

【備忘録】テールランプガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月14日 21:37
 こんな所に塗装詳細が(汗&笑
コメントへの返答
2013年7月14日 23:33
いや~流石にこの高温多湿陽気だと、切った部分はあっという間にさびてしまいますからね~きれいには塗れずともさっさと塗料でガードですw

プロフィール

「心配事は9割起こらないとはよくいうが http://cvw.jp/b/1059398/48593051/
何シテル?   08/11 09:12
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation