• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

プリンターは入院していました

プリンターは入院していました 先週は初っ端から一波乱ありまして、思いもかけぬ展開でしたが、胃潰瘍の方は、取り敢えず小康状態を保っています。
で、その騒動にまぎれて忘れていたんですが、実は年明け早々からパソコンのプリンターを修理に出していました。

事の発端は、昨年末の年賀状の印刷。
プリンターをしばらく使っていなかったせいもあるんでしょうが、どうにもプリンターの調子が良くなく、少々不本意な仕上がりになってしまったのです。
まぁ、年賀状でしたらそれでも言い訳が立つのですが、年を越すと年に一回のお仕事でも使う事になるので、それではさすがに具合が悪い。
買い替えも一瞬考えましたが、このプリンター、買ってからまだ4年半程度しか経っていません。
最近のプリンターは耐久性が良くないとは聞きますが、だからと言ってたった4年半で買い替えっていうのもちょっとヒドくない?、と思ってしまったのです。

メーカー修理に出せば直るかもしれませんが、有償修理だったら買った方が得になる可能性もあります。
そこでまた考えが堂々巡りとなりかけましたが、その時、たまたま買ったお店が、5年間の無料修理保証を付けていたのを思い出しました。
そこで、それを利用してメーカー修理に出す事にしたのです。

今日、そのプリンターの修理が修了したので、引き取ってきました。
プリンターヘッドが故障していたとの事で、プリンターヘッドを交換しましたが、修理費は無料。
印刷の仕上がりも新品時の状態に戻り、何とか余計な出費をせずに済みました。

それにしても最近の電化製品って、性能は上がったかもしれませんが、ちょっと耐久性が無さ過ぎるんじゃない?と思う事が多々あります。
価格が安いのも良いんですけど、もう少し耐久性にお金を掛けた方がいい様な気がしました。
ブログ一覧 | パソコン&周辺機器 | パソコン/インターネット
Posted at 2013/01/13 18:58:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

当選!
SONIC33さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年1月13日 19:13
家電だけではありません。
最近は車もチャイナクオリティーですし、バイクもね。
食料品がそうではないとは言い切れません。
そう思えば家電の耐久性なんてかわいいものです。
コメントへの返答
2013年1月13日 21:54
世の中の風潮が、便利に簡便にといった方向に流れていますが、これが製造現場にまで入り込んでいる様ですね。
確かに精度は以前より上がっていますが、融通が利かないと言うか、イザ壊れた時のマージンが少なすぎる感じはしています。
どこか一つを切り詰めれば、別の所にしわ寄せが来るのは、自明の理だと思うんですけどね。
2013年1月13日 23:35
大量消費、大量生産のサイクルに支えられている経済なので、致し方ない部分がありますが、低価格を追い求めるあまり、何か大切なものを忘れている様に感じます。
大きな声では言えませんが、社会インフラを支える部分ですら、耐久性の不足する部分を24時間365日保守で補う発想がありますからネ(苦笑)
コメントへの返答
2013年1月14日 22:20
本来なら長きに渡って使われるべきモノが、今では使い捨ての間違いではないのか、と言った事例が目立ちますね。
環境保護の名の下に、リサイクルしやすい製品にしましたとは言っても、すぐ壊れてしまってはあまり意味がないですし。
社会インフラの耐久性は、即命に関わるものだけに、保守点検で補うっては勘弁してほしいです(苦笑)

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation